• 締切済み

他界した父と飲み屋のツケ

aptopの回答

  • aptop
  • ベストアンサー率23% (21/89)
回答No.1

まずは警察に請求書とパスポートを持って相談して! もしくは市町村の無料法律相談に電話してみればどうでしょう? 市役所(役場)電話したら、開催日を教えてくれますよ!

naruri
質問者

お礼

ありがとうございます。 友人の母はあんまり大事にしたくないようで、警察はちょっと拒否されてしまうかもしれません。 無料相談とかいいかもしれません。

関連するQ&A

  • 突然、飲み屋から私に電話が来て、祖父のツケ10年分200万円を支払えと

    突然、飲み屋から私に電話が来て、祖父のツケ10年分200万円を支払えと言われました。 急なことで、祖父に聞いたところ 平成8年からある飲み屋を利用していたそうです。 ずっとツケにしていたそうで、総額は200万円になると店主に言われました。 突然、巨額の請求をされたので驚いています。本日弁護士事務所から「こちらも円満に解決したいので、今すぐ200万円払え」との趣旨の催促書が届きました。 この場合、祖父と店主の問題だと思うので、なぜ私に支払いを求めてくるのかわかりませんが。 私に200万円の支払い義務はあるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 飲み屋のツケについて

    亡くなった父に、多額の借金があることが分かりました。 飲み屋のツケだけで、数百万円を請求されています。 5年前からの借金で、2年前の一部返済を最後に その後もツケで飲食を繰り返していたようです。 借用書が無く証明になるものが、お店の控えのみという状態です。 他にも借金があり、とても返済出来そうもありません。 度重なる督促の電話があり、どう対応していいか分かりません。 アドバイスをお願いします。

  • 他界した父の部屋を片付けていたところ 手書きの借用書(父から友人に貸し

    他界した父の部屋を片付けていたところ 手書きの借用書(父から友人に貸したもの)が出てきました。 150万と父にしたら高額なお金なのでもしまだ返済されていないのであれば取り立てたいのですが、まず 1.返済が完了しているかどうかがわからない 2.完了していなかったとして数年前の借用書であるが有効であるか(しかも父は他界している) 3.こういったことをおまかせできる専門家というのは弁護士に当たるのか、行政書士となるのか などわからないことだらけで困っています。 ぜひアドバイスをお願いします。

  • 飲み屋で

    父、母、祖母、私、娘とで飲み屋(スナック)に行った時のこと。 そこの飲み屋には、過去何度か行ったことがあり、飲み屋のママさんは、父の麻雀仲間でもある人。 ママさんを含め、みんなで楽しく会話している中、なせが母だけが浮かない顔で無言のまま。 体ごとそっぽを向けている状態(-_-;) せっかくわいわい盛り上がってる中、席が向かい合わせで少し距離があったので「どうしたの?」とも聞けぬまま、数時間が過ぎ、店を出ました。 翌日、母が「あの人(店のママさん)旦那にばかり話し掛けて、私には話し掛けてこなかった。」と言うんですが、私が見ている限り、ママさんが母に話し掛けても、目も見ずに、素っ気ない返事しか返さないからだと思いました。 母と同じ歳で、華があるタイプの人なので、そういうことも重なり、気に入らないのかな?と思ったので、それ以上、私は何も言いませんでした。 これは、嫉妬なんでしょうか。

  • 12月に父が他界しました。

    12月に父が他界しました。 父が生存中、昨年の11月にトラックと物損事故を起こし、修理費用など昨日請求がありました。 約500万円です。 事故は父の不注意で対向車線に飛び出しほぼ父の過失です。 幸いお互いに怪我はなく、物損の事故です。 相手のトラックは個人のものではなく、会社所有のものだそうです。 問題は父の車が任意保険に加入しておらず、保険の適用がないのです。 とても大きな金額のため途方にくれています。 残された家族が支払っていかなければならないのでしょうか。 ちなみに父の遺産には現金はありません。自宅(団体信用保証でローンがなくなるそうです)と 田舎に森林があります。 支払いを免除される方法、減額される方法など、何か良い知恵をおかしいただけませんでしょうか。

  • 父が他界。新年の行事は・・・?

    22日に父が他界しました。 告別式も無事終わり、これから手続き等忙しくなります。 3点だけ聞きたい事があります。 まず、1つめの質問ですが、 年賀状が出せなかったので新年に「寒中見舞い」として実家の母の分と、 実娘の私と主人の連名で「義父が他界しました」と寒中見舞いを出すつもりです。 私から見れば「父」ですが、連名で出す場合は主人が世帯主なので「義父」として出した方がいいんですよね? 2つめの質問ですが、 母が「向こう(旦那)の実家には、喪中なので新年の挨拶は遠慮します。と言いなさい。あけましておめでとう、と言っちゃダメよ」と言われました。 主人の実家には1日に顔合わせ(妹夫婦)と恒例であるので、行かざるを得ません。。 本当は一人になった母がとても可愛そうで側に居たいですが、嫁として主人の実家に行かないわけには行きませんよね? 一応、向こうの両親も妹夫婦も葬儀には来てくださったので、分かってるとは思いますが、やはり新年に会った挨拶は「あけましておめでとうございます」と言うのではないでしょうか?? ちなみに隣近所は親戚なので(私の父が亡くなった事は知らないと思います)、会ったら「おめでとうございます。本年もよろしくお願いします」と言わなければいけませんよね? 自分の気持ちなのでしょうか?それとも言うと他界した父に失礼なのでしょうか? 3つめの質問は、お正月はおせちとか、鏡餅とかお飾り系は一切やってはいけないのでしょうか? お雑煮も食べない方がいいのでしょうか? 毎年伊達巻まで作ってた母は「今年は一切何も買わないしやらない」と言ってました。 一応、うちの主人も来ますし、お正月に来て何一つ無いのはどうかと思うのですが・・・ そう言うものなのでしょか?

  • 他界した祖父の血液型を知りたい

    既に他界した祖父の血液型を調べたいのですが何かよい方法がありますでしょうか。 というのも、祖父が他界し20年になりますが、最近祖父の血液型がありえない血液型という事らしいのです。 祖母B型(健在)  祖父AB型(他界) 父親O型(長男) 父親の兄弟7人(父以外の6人は皆B型) 最近になり祖父の血液型がAB型だったというのを祖母から聞きました。 そうすると、父がO型(5年ほど前に事故で血液型O型を確認済み) がありえない話になります。 祖母がいうには、父は自分と祖父の子らいしいのですが(戸籍謄本にも特に記載はなし)。 祖父の血液型、もしくは父が確かに祖父と祖母の子であるという事を調べる何か良い方法がありますでしょうか。 よろしくお願いします。  

  • 会社役員だった父が他界

    はじめまして。 先日、父が他界しました。私は、兄と二人兄弟です。 父と母は離婚しており、会社関係のお金の相続は、子供である私たちが手続きを行っております。 父の生前は… Aという会社に25年勤務・在籍。 20年近く、副社長。 何年も前に、会社が危機だったときに、給料が支払われずにいました。 また、Bという会社の社長であり、数年前に設立時、 Aの会社の社長が1000万円、社長の息子の専務が700万円出資し、 父は、給料が支払われなかったときのお金として、300万円、Aの社長からもらったという形で、Bという会社を設立していました。 このたび、父が他界し、会社に伺ったところ…。 ・Bの会社は、650万円の赤字。1700万円を出している株主としては、こっちがお金をもらいたいくらいだ。 ・Aの会社は、名前だけ副社長だった。退職金制度もなく、とくにお金を出すつもりはない。 以上でした。 他界する寸前まで、会社のことを気にして、ベッドの上で仕事ばかりしていた父を思うと、これではかわいそうな気がしてなりません。 Aの社長はそんな入院中の父の姿も知っていて、薄情な人だとは思えませんが、これが現実の話なんでしょうか? 会社役員ってなんにもないでしょうか? 実際、自分で会社を作って出資していても、廃業時に赤字があればなんにも残らないのでしょうか? 1000万の企業保険に入っています。 弁護士の相談を、と考えていますが、こちらでお知恵を貸してください。 どうぞよろしくお願いいたします。 不明なところがあれば、補足いたします。 よろしくお願いいたします。

  • 祖父の他界後…

    祖父は4人の子供と3人の養子縁組をしており、遺言書で長男と、うちの母以外を相続排除とする、と残しています。先月半ばに他界し、色々忙しく、まだ検認していません。長男が『家を守るから、親父、安心しろ』と言っていたのですが、他界して態度が急変、祖父のスーツなど、49日が終わって形見分けしようと言っていたのですが、金目のものを勝手に処分しているみたいです。また、祖父が生きていた頃の電気代など(2万くらい)払えないから払ってくれ!と、押し付け、数日後に親子でパチンコしているのを見つけました。祖父と僕の信頼は厚く、この家を母と僕と長男で守ってくれ!と言われてるので守らなくては…と思ってるのですが、長男がこっちに内緒で金にしている行為は指摘できるのでしょうか?祖父の他界ギリギリに引越してきた長男が元住んでた家に、取り立て屋みたいなのがいました、、、。どうしたらいいでしょうか?弁護士に相談してみようと思ってるのですが、こうしてる今もこちらに黙って形見を金にしています。 1.明日、形見の権利は母にもある!と叩いても大丈夫でしょうか?こちらは長男を警察に突き出してもいい覚悟です。 2.正直なところ、出て行ってもらいたいです。土地の権利書みたいなものを僕が持っており、『登記簿』と書かれて土地の形が書いてあるのですが、これに間違いは無いのでしょうか?長男が血眼になって探しています。再交付されたら困ります… 3.祖父が残した土地に母の権利があるのでしょうか?祖父は他に現金350万くらい持ってます。家を売却すると1000万位と思います。 ご教示お願いします。

  • 長男の父がすでに他界。妻である母の財産相続権は?

    法律・相続について無知なのでお力をお貸し下さい。 長男である父が他界している場合の想定話ですが、祖母(父の母)が他界した場合、 私の母には義母(父の母)の財産の相続の権利はあるのでしょうか?  義母=私の祖母は現金は持っていませんが土地を持っています。 その土地は長男である父と父の弟が半分ずつ相続する事になっていますが、父が他界している場合父の妻である母に相続の権利は発生するのでしょうか? 私達、孫にはどうですか?父の息子である弟は? 父の弟夫婦が土地の半分に家を建てました。その嫁が他界した際、両親が家の土地の半分はもらう権利があると言って毎日の様に押しかけてきました。が、その土地の名義が祖母だったため引き下がったそうです。 しかし、私の父が他界したら土地の権利は全部父の弟に渡ってしまうのでしょうか? 全部渡ってしまって弟の嫁の家族がまた土地を奪いにくるのではと心配しています。