- 締切済み
プロローグとイントロの違い
プロローグとイントロの違いを教えてください。 どちらも日本語だと導入部と訳されるようですが、 違いはなんなのでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- purunu
- ベストアンサー率42% (518/1214)
音楽は知りませんが、ふつう、 ・Introduction は事前に読んでもらいたい解説、 ・Prologueは、物語そのもの、です。 くわしくいうと、Introductionは論文、論説ですと、 論じている課題の起源、過去の論考、自分の論考の趣旨 などをまとめてあり、それだけ読めば何について語っているかが わかるものです。文芸作品集ですと、編者が、ある作家の 作品についてどんな意図でその作品集をまとめたか、などを 語っているものです。 一方、Prologueは、文芸作品ですと、その最初ではあるわけ ですが、それを読んでもどんな作品かがわかるものでは ありません。主人公の、物語が始まる以前の事柄が書かれて いたりしますが、それも後の伏線、ああ、過去にこういう ことがあったからこうなんだ、という場合が多いでしょう。 あるいは、物語の筋とは直接関係なく、同時代の雰囲気を 伝えたりとか、いろいろと作家としては工夫します。
- ur2c
- ベストアンサー率63% (264/416)
> 違いはなんなのでしょうか 語源が違うので、connotation が異なることでしょう。 Prologue の語源はラテン語の prologus で、さらにその語源はギリシャ語の prologos です。pro = 前、logos = 話す。要するに前置きで、劇の最初の部分を指します。それに対して introduction の語源はラテン語の introductio で、紹介の意味です。 だから今でも物語の導入部とか computer program の初期設定部分とかを prologue と言いますけど、論文の導入部を prologue と言うことはほとんどなくて、introduction と言います。物語の proglogue では話の発端とか伏線を設定し、論文の introduction では以降を理解するのに必要な概念を準備する、というのが普通です。でも音楽では prelude を prologue とも introduction とも言うようですから、意味は大差ないと思います。