• ベストアンサー

(手術)症例などの文献入手について

naokunの回答

  • ベストアンサー
  • naokun
  • ベストアンサー率55% (148/265)
回答No.2

大変ご心配のこととお察しいたします。 MiJunさんがあんなことを書いているので、お答えしないわけには行かなくなってしまいました(笑)。 でも、実は、 くも膜嚢胞が頭蓋内のどこにあるか、大きさはどうか、何か悪さをしているのか(例えば、脳に対する圧迫が強くて、麻痺が出たり、意識が悪くなったり、けいれんを起こしたり、又は、第3脳室や中脳水道を圧迫していて髄液の流れが阻害されるために水頭症になってしまう等)などが全くわかりませんので、お答えするのが困難なのです。 最近流行の神経内視鏡を用いて2度手術をされて効果がなかったとのことですが、3度目の手術はどういう方法で予定しているのでしょうね。 くも膜嚢胞の手術方法は、大きく分けて3通りあると思います。1番目としては、効果は確実だが侵襲が大きいものとして、大きく開頭して嚢胞壁を出来るだけ大きく取り去る方法であり、2番目は小開頭又は穿頭術により嚢胞壁の一部を破ってくも膜下腔に開通させる方法(内視鏡手術はこの範疇でしょう)、3番目は嚢胞内に管を入れ、くも膜下腔内や腹腔などに内部の液体を流してあげる方法(シャント手術です)です。 私の個人的な感想としては、おそらく乳児なので出来るだけ侵襲の少ない方法として内視鏡手術が選択されたものと思います。ただ、3回目とのことなので、今回は、嚢胞の位置や症状などにもよりますが、3番目か1番目の方法を選んで確実性を求めた方がよいかも知れませんね。 いずれにせよ、この場では写真を見ることも出来ず、経過についても詳しくわからず、診察することも出来ず、どこで治療されているかもわからないという大きな制約がありますので、これ以上のコメントは申し訳ありませんが出来ません。ご担当の先生方とよく話し合われ、納得された上でお子さまの手術方法を選んで下さい。 お大事にどうぞ。

sakai1777
質問者

お礼

早々のご返事有難うございます。おかげさまで、大変参考になり、少し不安が取り除けました。 ご意見を参考に主治医の方とよく相談しながら、治療に専念したいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • くも膜のう胞について、、

    くも膜のう胞について、、めまいがちょくちょくするので、先日mriを撮ってもらい結果、後頭蓋くも膜のう胞があり小脳に当たっているため、めまいがする疑いがあると病院でいわれ、のう胞を取るには手術以外の方法はないと、病院言われたのですが、大きくなったくも膜のう胞が経過観察などのうち自然に小さくなる事はないのでしょうか?後日大病院での診察また検査待ちの状態ですが、不安で、、、わかる方よろしくお願いします。

  • 子宮頚ガン手術について

    子宮頚ガン0期で円錐切除術予定です。 市原市の大学病院に通院中で以前も別の婦人科の病気で手術、入院した事があり特別な不満はなく通院中です。 ただ、手術するのにネットの情報より一泊位長い印象です。 通える範囲で千葉市の大学病院もあります。 千葉市の病院の方が手術の症例数が多いようです。 病院で悩んでいる場合は、紹介状を書いて貰いセカンドオピニオンでしょうか?その場合3万円位かかるのでそれは、避けたいと考えてます。 大きい手術ではないですが、慎重に選んだ方が良いのでしょうか?大差ないような気もしますが…

  • 下肢の難治性骨折についてのセカンドオピニオン先

    下肢の難治性骨折についてのセカンドオピニオン先 現在、左足下腿骨の開放・複雑骨折で入院中の者です。 受傷から3ヶ月半が経過しましたが、骨の再生(仮骨の形成)が 思わしく無いようで、難治性骨折(遷延治癒骨折)の可能性が高い と診断されています。 再手術が必要で、骨移植か、骨延長術を用いる方法があるよう なのですが、これらについてセカンドオピニオンを聞ける病院を 探しています。(これらの症例が多い、など) できれば都内か、その近県がありがたいのですが、適切と思わ れる病院はありますでしょうか。 ちなみに、骨延長を行っておられる病院として、帝京大学付属 病院には近々行く予定にしております。 以上、よろしくお願い申し上げます。

  • 手術をする病院を変えたい時の、医療保険

    4月に2週間ほど手術をすることが決まりました。 提出する診断書類を先にいただこうと、医療保険に加入している保険会社に電話し、 今、診ていただいている病院や、いつ頃から治療しはじめたかや、手術の予定などをいろいろ聞かれ、答えました。 ただ、今日病院に行き、最終の手術方法などを聞いた際、3センチの腫瘍なのに、20cmも切ると言われ、セカンドオピニオンをさがしてみようかと考え始めました。 ただ、ネットで見たところ、セカンドオピニオンは保険が利かないという書き込みがありました。 セカンドオピニオンとしてではなく、新しく飛び入り(新患?)で、次の病院で診てもらい、治療方法などを聞いた方がいいのでしょうか? そこで、もう少し手術の腕などが良ければ、そちらで手術したいと思います。 (紹介状がないと数千円払うそうですが、それは、かまいません。) また、先日、保険会社に入院のことを話しましたが、病院を変えたりすると、医療保険や手術特約、退院後の通院特約などの給付金はおりないのでしょうか? どなたか、ご存知でしたら、教えていただけると助かります。 どうぞ、よろしくお願い致します。

  • 痔瘻の手術について。

    先日、父が痔瘻の手術をしました。かなり深いところが悪かったらしく、開放術をする予定ができず、シートン法という方法で行ったようです。先日まで管が太いものだったそうですが、最近、管が細くなったと言っています...と聞いても私にはさっぱりわからず、あとどれくらいで完治するのか、すごく心配です。 シートン法という手術がどういうものだったのか、詳しい方、詳しいHPをご存知の方、教えて下さい。

  • 病気の手術法について

    変形性膝関節症で最近特に痛みが強く、 以前にかかり付けの医師に手術をしたらとの話をもらいましたが そのままにして、現在に至ってます。 北海道の札幌、千歳近郊で、手術法で(高位膝骨骨きり術)の 症例が多い整形外科の施設をご存知の方、 教えて下さい。

  • 【もやもや病】手術のため名医を探しています!

    妻にもやもや病が発覚し、早期に血行再建術を受ける必要がある状態です。 子供が0歳と4歳の二人おり、祖父母も含め家族は皆仕事をもっていますが、なんとか全員で協力しての手術・入院となりそうです。 その為なるべく自宅近くで、症例に詳しく経験の豊富な医師を探しています。 柏市在住です。 都内でも構いません、どなたか名医をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください!!!お願いします。

  • 胆石の手術は必要か、またセカンドオピニオンを求めることを検討しています

     42歳女性です。半月前の食後に、上腹部全体に不快感が広がり、15分くらい苦しみました。次の食事の後も、また同じ状態になった為、検査を受けました。エコーの結果、胆嚢に泥様のものが溜まっており胆石発作と診断されました。血液検査はビリルビン値が標準値以上、GOT、GPTが300台でした。 1週間後、値は標準に戻りましたが、内科の医師から、内視鏡下胆嚢切除術で胆嚢を摘出すれば完治する、どうするかと言われ戸惑いました。 ・胆嚢切除は内視鏡手術のはしりで簡単である ・将来再発作が起きる、また、胆嚢炎になる可能性が高いから今とっておくと良い  患者の判断に任せるという姿勢だったので、参考までに同病院の外科にて手術の説明を伺ったのですが、かえって手術が怖くなり、今はウルソを服用しながら様子を見てます。発作の再発もそれ以来ありません。次の血液検査は1ヶ月後でそれまで通院の予定はありません。 両医師の姿勢も真摯で人柄は信頼していますが、手術を決断できず、毎日悶々としています。 その病院の昨年度の内視鏡下胆嚢切除術の実施件数は2件です。 そこで、質問ですが、 1.内視鏡下胆嚢切除術は案ずるほどのものではないのか   手術をする場合は、経験豊富な病院に転院した方がいいか 2.セカンドオピニオンを得る場合、内科を訪ねるか、外科を訪ねるか。 3.手術の要否の判断は、内科医、外科医どちらに主導権があるのか。   また、患者が決めることも普通にあることなのか。 自分の体だから、自分で判断させてもらえるのは有りがたいですが、専門知識がありませんし、かえって混乱しています。 追記)油っぽいものは控えて、普通に食事しています。しかし、体重が半月で66.2kgから62.2kgと激減し、ここ数日、毎日200gずつ減少中です。ウルソには痩身作用があるのでしょうか。それとも胆石もちは、消化吸収力が低下するものでしょうか。

  • 腎臓のう胞(多のう胞)と手術方式について

    出張中の一月にたまたま受けたエコー検査で右腎臓に5cm大の多のう胞が見つかり、すぐに総合病院でCT及びMRI画像を撮りました。出張から戻って地元の総合病院で持参した画像を見てもらい、のう胞が悪性である可能性が高いと診断され、腎臓の摘出手術を勧められました。また癌の専門病院もセカンドオピニオンを目的に受診し、同じ診断でした。ステージI-Bと思われます。摘出自体は覚悟したのですが、手術方法で迷いがあります。開腹で行う場合と腹腔鏡で行う場合のメリット・デメリットが良く分かりません。また受診した癌の専門病院では腹腔鏡方式は行っていないと言われました。専門病院で行っていないのは術式が確立していないとかリスクがあるからでしょうか?

  • 京都で手の外科に詳しい病院教えて(手根幹症候群)

    母が手根幹症候群で2ヶ月前手術(内視鏡)したのにまだ痛みや痺れでかなりつらいようです。セカンドオピニオンでほかの病院で診察したいのですが、京都で手の外科に詳しい病院あれば教えてください。お願いします。