• ベストアンサー

無気力な生徒の個人指導方法

gomuahiruの回答

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.2

「家庭教師」のバイト経験もあり、自分の子供にもつけたことのある者です。 そこのお子さんはやはり、将来に「夢」とそれを実現するための「努力目標」がないため、勉強に取り組む姿勢が今ひとつーと言えるのではないでしょうか? 家業が何かはわかりませんが、それがたとえちいさな零細企業(失礼!)であっても、「君の力で大きく、別のものに変えてみないか?」という風に言ってみてはいかがでしょうか? 日本の世界に誇る技術も、すべて機械が行っているわけでなく、最後は優秀な「町の職人さんたち」の他の真似できない「手の技術」に根本を支えられているのだと、読んだことがあります。そうした世界に飛び込んでみるのもいいし、それが出来なくてもそういう人を育成する楽しみを見出すとかーそういう方向にもってはいけないでしょうか? おうちが何がしかの「商店」であっても、それを自分の創意工夫で違った分野に進出させるーとか、楽しみが見出せると思うのですが? 「一般のサラリーマン」は小さな会社ひとつ起こすのも難しいのですから、最初から持っているなんて、ある意味恵まれていると思うのです。 どうしても、「家業」がイヤで別の道にすすみたいのであれば(この場合は、親御さんの意向に最終的にそむくことになりますが)では、何が彼がやりたいか明確にさせ、そのためには「今、なにを成すべきか」考えさせ、「それに向かって努力し、成果をあげないと、両親を説得できないよ」という風に持っていってはいかがでしょう? まったく勉強のできないお子さんではないみたいなので、精神的なものに限って書かせていただきました。もっと、実際的なものに関しては、経験豊富な専門家も方の回答に期待しています。失礼しました。

関連するQ&A

  • 家庭教師先の生徒の指導で悩んでいます。

    知人の紹介で、新中1の女の子の家庭教師を引き受けました。 私自身、学生時代から子どもたちに教える仕事を断続的にしてきており、この年代の女の子を教えるのは初めてではありません。しかし、今回のお子さんには少し手を焼いています。 このお子さんは、学校では比較的よくできると言われているようで、自分でもそう思っているようです。しかし、私の目から見ると、それはあくまで現在の在籍校の層が薄いだけで、決して安心して良いレベルとは感じません。実際、小6の漢字テストをしてもできないところがいくつもありますし、算数も教科書レベルの問題で次々と計算ミスをします。しかしそれを指摘しても、聞く耳を持ちません。 将来の進学目標も高いところにあるので、ぜひ達成させてあげたいと思っているのですが、宿題を出しても書きなぐったような字で適当にやってきて、計算ミスだらけですし、勉強方法を指導しても従いませんし、この頃は授業中に話も聞かず、1分でできる計算をわざと5分もかけてダラダラと解いたりと、お世辞にもやる気があるとは言えない状況です。英語も教え始めていますが、簡単な単語の書き取りテストをやっても、全く覚えてくる気配がありません。 お母さんにはそれとなく伝えてみましたが、「反抗期だからですかねぇ・・・」と、特に思い当たるところがない様子。 もともとの勉強の素質はあるお子さんですが、おそらく家でコツコツ勉強するという習慣は今までなかったのだろうと思います。このままでは中学以降は厳しいと思いますので、何とかやる気を出して欲しいのですが、この子の気持ちが今ひとつ見えずにいます。 アドバイスをお願い致します。

  • まったくやる気のない生徒

    中3の子の家庭教師をしていますが、生徒がまったくやるきがなくて困っています。 私立の学校なので高校受験というさしせまった目標が無いのも原因の一つだと思うのですが、とにかくやる気が無く、成績も悪いのです。 宿題も出しているんですけど、中途半端にしかやってくれません。 お金を頂いて教えている以上、成績を上げなくては申し訳ないのですが、何しろ本人がやる気がないので… やる気が無い→勉強しない→さらにわからない、の悪循環を繰り返しています。 ただ、まったく出来ないわけではなく、ちょっと怒ってみたら意外にちゃんとやってくれるんですよね。 でも、「怒られたからやる」というのでは意味がないと思うし、本人がやる気を起こしてやるほうが身によくつくと思うんです。 本人は大学まで行きたいと思っているし、親御さんもそういうお考えなのですが…

  • 無気力っで

    指定校推薦で、大学に合格しました。それまで推薦入試に向けて、朝5時に起きて勉強、夜も遅くまで勉強していました。 でも、合格通知がきた先月から、急に朝起きられなくなり、学校へは行きたくないしで遅刻ばかりで、つい先日学年主任と担任に両親も呼び出されおこられました。 このままでは推薦取り消しもありうると先生方にいわれ、両親にもだらしがないと怒られ、しかたなく行っています。 本当に無気力で精神的に疲れきっていて、自殺のニュースを見ていると、死んだほうが楽かも・・・と思います。 学校も休ませてもらえないし、無気力で、授業にでていてもノートをとる気すらおこりません。 精神科医に相談したいと母にいったところ、お前はただやる気を失っていて甘えているだけだといって行かせてもらえません。 こんな深いことを相談する親友もいません。最近では合格した大学へも行きたくないと思うようになりました。好きだった本を読むのも、音楽を聴くのもおっくうで、寝てばかりいます。それでも、朝起きられないのです。 先日行われた期末テストで成績がかなりさがったため、先生からは受かったから調子に乗っている~ということを言われて失望したとまで言われてしまいました。私も自分で本当にだめだなと思います。 これまでずっと成績が上位でしたが今回のテストではかなり下がってしまい、毎日こんな馬鹿な自分を責めています。 先生や両親も私に失望していると思うと辛いです。 自分でもどうしたらここから抜け出せるのか分かりません。 誰か、助言をお願いいたします。

  • 家庭教師をしています

    家庭教師をしている大学生です。 中学生を教えているのですが、最近その子が私をあまり信頼してくれていないように感じます。 教え方が悪いと思っているようなのです。 家庭教師をする前に比べたら成績も少しは上がったのですが、あまりパッとしない点数だということが原因のようです。 その子は普段ほとんど勉強をせず、毎日宿題を出しているのですが私が行く前の短い間に一週間分の宿題を慌ててするような感じで、勉強をする習慣が全くありません。 家庭教師をやっているほかの友達は、出してもやらないから宿題なんて出さないと言っていましたが、私の場合は親御さんの方から宿題を出してくださいと言われている手前、出さないわけにもいかないのです。 しかも宿題をしていないことを知った親御さんはその子を叱るため、その子はますます私に来て欲しくなくなるみたいで…… どうすればうまく教えることができるでしょうか? また勉強をする習慣をつけさせるためにはどうしたらいいでしょうか?

  • 作文力強化のために

    中学受験を控えた娘をもつ父親です。娘は算数は得意なのですが、国語が今ひとつ、とくに作文が苦手です。受験ということにこだわらず、作文力をつけるための書籍、問題集など、いいものがあったら教えてください。土日にいっしょに勉強するので、自学自習タイプのものでなくでも大丈夫です。ぜひよろしくお願い致します。

  • 家庭教師の生徒について

    現在アルバイトで家庭教師をしています。 (中3、私、生徒ともに男) 場所は愛知県の名古屋から30分くらいのところです。 まず、生徒の状況等出来るだけ詳しく列記してみます。 1 週3回 一回2時間 時給2000円 2 生徒の成績 オール2より少し下(45点満点) 3 英語が全くダメ、理科数学が得意、国語社会は普通 4 宿題はやってこないやってくる6、4くらい。 5 公立高校希望 某工業高校 私立推薦も考慮中、というか親御さんは「まあこのような成績でやる気もないみたいだから私立推薦しかないのかなあ」といっている。  6 集中力があまりない、やる気も?の状態。 7 自分で調べてやる事が極めて不得意。また、ひとつの問題を解くのがものすごく遅い。 のような感じです。 これから公立高校合格にむけて、応援していきたいし、お金もそれなりに高くいただいているので、ぜひ公立にいかせてあげたいです。親御さんも本当は公立希望だといっていますし。 2学期中間、期末さらには3学期もテストがあるので、どう予定をを組み立てたらよいか分かりません。 ぜひアドバイスを宜しくお願いします。

  • 勉強のやる気が出ない

    高校2年生です。 勉強のやる気が出ません。 成績は最下位近くで、通信簿も3と2だらけ(5段階)で、このままでは国公立大学に受からない状態なのに勉強のやる気が出ません。 中学校では上位だったので、高校は地元では進学校と呼ばれるところに通っています。1年生のときは中の下でしたが、勉強の習慣が無いため2年生で理系になり落ちこぼれました。 やる前から、どうせ分からないからいいやと思い授業中にもぼんやりすることがあります。少し難しそうな問題が出た時も同じです。 何かの弾みでやる気が出る時もあるのですが、2日程続けて少しつまずくと自分はだめ人間だと思い、数週間無気力状態に戻ってしまいます。今までその繰り返しでしたが、最近はそれすらなく毎日無気力でますます成績が悪くなっています。やる気が出ても、どうせまた元に戻るから・・・と思ってしまいます。無理やり自分を奮い立たせようとしたこともありましたが、続きませんでした。 単なる逃げだというのは分かっています。 勉強など辛くて嫌なものから逃げ出したいとき、どうやってそれを乗り越えているのですか。 また、この無気力状態から抜け出すにはどうすれば良いのか教えて下さい。

  • 学習習慣がなかなか…

    家庭教師をしています。日割りで宿題を出すのですが、そんなに多すぎる量でなくても「できなかった」となることが度々あります。 以前に個別塾に通っていたが効果がなかったとのことで、家庭教師にしたようです。明るい女の子ですが、ちょっと甘やかされている感があり、やる気はあるようですが、気分屋です。 もう受験生になりますが、このままだと日々の復習が続かない気がしています。学習習慣をつけるのに有効なやり方、アドバイス下さい。 その子には他の先生がついていましたが、こちらに乗り換えた経緯もあり、信頼関係は無くはないと思います。

  • 個別指導での予定の立て方

    個別指導塾の教師をしていて、いま公立中学一年生の男の子を受け持っています。 その子はとても短気な子なので集中力がなく、また勉強がとても嫌いな子です。それで週一日一時間で英語・数学の2教科を指導してほしいってことなんですが、問題集からとってきたプリント渡しても、自分で作った解説つきのカンタンな問題わたしても、全くヤル気を出してくれません。宿題にしてもやってこないことが多く、このペースで学校の進度についていけるのか不安なぐらいです。 それでも今は「とにかく何かに取り組むことから」って思って、 ・英語→カンタンな英語ゲームを作って一緒に取り組む ・数学→宿題として1~2問出し、わからないトコは来週説明する って形をとってるんですけど、数学はこのままの調子だと試験までの範囲を消化できる気がしないし、英語も今はこれでよくても複雑な構文が入ってくると、いつまでもゲームに頼れないかな、と不安になってます。 こういう場合、何か打開策はないでしょうか? わかりづらい文章で申し訳ないんですが、ぜひアドバイスお願いします。

  • 成績が悪い受験生の家庭教師(長文です)

    中3の子の家庭教師を始めました。 英語はアルファベットとI、youぐらいしか単語を知らず、他の科目も似たようなものです。辞書のひき方さえ知りませんでした。 問題集も1番薄くて簡単なものから復習させていますが、問題一つ一つの説明までしてやらなければ答え方さえ分からないようです。 授業中にやったものと全く同じものをコピーして宿題にしていますが、全くやらないので次の回には全て忘れています。 入試直前にヤマをはってやろうにも、これではあまりにも基礎がないのではっても覚えられない気がします。 不良などではないのですが、とにかく中3の今の時期まで勉強習慣がなく、本人にやる気もみられません。 これからもがんばって教えますが、これでは私にも大きなストレスです。 こんな状態でも私立なら行ける高校はあるのでしょうか? また、家庭教師をされた経験のある方、何かアドバイスがありましたら、お願いします。