• 締切済み

相変わらずのチャベス大統領

トヨタに「技術供与せぬなら撤退を」 参考ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091224-00000083-mai-int こんな恫喝みたいなことをしてもベネズエラの国民にとって有益とはとても思えません。 仮にトヨタを追い出したとしても次の日から別の国の自動車メーカーが車を生産できるとは思えません。 チャベス大統領の真意とはなんでしょうか?

みんなの回答

  • honde
  • ベストアンサー率5% (10/182)
回答No.1

日本人が気にすることでもありません。 もしかしたらベネズエラの国民は有益と思ってるかもしれません。 日本で勝手に想像するより、現地に言って聞いてみるほうが確実です。

kametaru
質問者

お礼

>現地に言って聞いてみるほうが確実です。 ちょっくら行ってきますね。

関連するQ&A

  • ブッシュ大統領の情報リーク疑惑

    先日、CIA工作員の身元漏えい事件で起訴されたリビー前副大統領首席補佐官がブッシュ大統領の承認を受けてイラクに関する機密情報を漏らしたと証言していたことが明るみに出て、リークによる世論誘導を大統領自ら指示した可能性が浮上したとの報道がありました。 <CIA身元漏洩 大統領自ら世論誘導の可能性> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000052-mai-int そこで質問します。 1)記事どおり、大統領自身の世論誘導目的の情報リーク指示が本当であれば、弾劾裁判にかけるべき大スキャンダルではないのか? 2)弾劾裁判による米大統領の失脚の例は、あまりないが、少なくとも弾劾裁判になればブッシュ政権はどの程度の打撃を受けることになるか? 以上の2点、よろしくお願い申し上げます。

  • ジャッキー・チェンの台湾発言の意味

    ジャッキー・チェンが台湾のことで問題発言をしたらしいですが、 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060925-00000025-mai-int 読んでみても何のことかピンと来ないんですが、わざわざそういう発言をした背景や真意など、どなたかやさしく解説していただけないでしょうか。 また、ジャッキーの奥さんの名前など今回初めて知りました。 プライベートは極秘だったと思うのですが(自殺するファンをおそれて秘密、とか聞きました)もうそういうのは解禁なんでしょうか。 ご存知の方、教えて下さい。

  • 米大統領アフガンでのテロリスト制圧への日本の参加を要望

    「インド洋給油撤退に米反発 初訪米に懸案 鳩山氏に勝算は?」 民主、社民、国民新3党が、インド洋で給油活動を行う海上自衛隊を来年1月に撤収させる方針を固めたことを受け、米政府はさっそくイエローカードを突きつけた。 オバマ米大統領は3日未明、鳩山氏との電話会談で「アフガンでのテロリスト制圧」への日本の参加を要望した。テロ制圧は民生支援では不可能。鳩山氏は国際政治の現実を突きつけられた形となった。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090911-00000506-san-pol インド洋給油撤退とアフガンでのテロリスト制圧に何の関係があるのでしょうか? また、どうしてアフガンのテロリスト制圧を日本が行わなければないないのでしょうか? アメリカだけではできないのですか?だとしたら、日本が参加してもできないと思います。

  • 日本の自動車産業は大丈夫ですか?

    先日、トヨタ自動車とGMの合弁会社からGMが撤退するとの表明がありました。 25年以上も北米でのトヨタ自動車の進出が保持されていた会社で、この恩恵は計り知れないと思います。GMにとってトヨタの技術力や“カイゼン”意識を吸収できるアドバンテージがあり、トヨタにとっては米国車との産業摩擦を緩和でき、北米地域での生産をGMにバックアップしてもらえる利点がありました。 なにより最も大きいのは、GMにより米国の労働組合を押さえる力が期待できた部分だと思いますが、生産供給力が余剰している現状では人員削減やライン閉鎖が急務であるはずです。労組が爆発した場合押さえることはできるのでしょうか? トヨタの世界出荷台数は、北米地区が全体中6割であると聞いたことがありますが、今後北米での運営は史上稀に見る窮地に陥る可能性が非常に大きそうです。 そうなると、最悪トヨタ自動車が倒産するという危険性があるのではないかと感じてしまいます。 私は全くの別産業ですが、自動車産業が日本の根幹産業であるのは間違いない事実です。これまで、報道等による景気難はさほど肌で感じませんでしたが、今年に入ってからの低迷具合は本当に恐ろしいと感じるようになりました。 ここで、自動車産業を揺るがす事態になれば、それこそ国が傾くのでは?と思うのですが大丈夫でしょうか? また、一般企業の景気低迷はいつ出口が見えるのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 日本政府、尖閣接近を法規制へ 靖国参拝前に中国と

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131230-00000001-mai-int 本当に興味深い話題がいいタイミングで次から次へと出て来るもんですね!? 私の勝手な推測ですが、安倍首相が靖国参拝しても中国は反日デモを起こさない代わりに、尖閣に日本人が近づけなくなるような法整備をしてくれ、などの日中の話し合いが事前に舞台裏であったのではないでしょうか? 間違いなく日本と中国は国民の目が届かないところで、様々な協議をしていますね。 事情通のみなさん、どう思いますぅ?

  • 「慰安婦、重大な人権侵害」米は他国を非難できるの?

    <米韓首脳会談>米大統領「慰安婦、重大な人権侵害」 【ソウル西田進】訪韓中のオバマ米大統領は25日、韓国の朴槿恵(パク・クネ)大統領と青瓦台(韓国大統領府)で会談した。オバマ大統領は会談後の共同記者会見で、旧日本軍の従軍慰安婦問題について「戦時中であっても、言語道断な人権侵害だ」と述べた。同時に「過去と共に未来を見つめ、過去の苦痛を拭い去る道を探ることが、日韓両国民の利益だ」として、過去にとらわれず両国関係を前進させることの重要性を指摘した。 【慰安婦問題、米国に飛び火】「反日」で韓国・中国系住民連携  ◇朴大統領に未来志向促す  オバマ大統領が従軍慰安婦問題について見解を示したのは初めて。オバマ大統領は「過去は誠実、公正に認識されなければならない。安倍(晋三)首相や日本国民も理解していると思う」と述べ、日本側に誠実な対応を求めた。  オバマ大統領は歴史認識問題で冷え込んだ日韓関係改善のため3月、オランダ・ハーグで日米韓3カ国首脳会談を主導。会談では、朴大統領が誠意ある対応を求めていることに同調したうえで、日韓双方に解決を促した http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140425-00000133-mai-int オバマ大統領やクネバアサンがそういうのは簡単だけど、自国らも従軍慰安婦を雇ったりベトナムで民間人女性を強姦・殺害して来ていたくせに日本には言いたい放題言いおって、この2か国は矛盾したことを言ってるな。日本を非難できる両国なのか? と私的に思う私なのですが、この分けのわからないことを言っている両国を皆はどう思いますか?

  • イラク戦争とは何だったのですか?

    イラク戦争とは何だったのでしょうか。 アメリカとイギリスが、核兵器を保有及び生産しているとの理由でイラクを攻撃した訳ですよね? しかし、現状は何もなく撤退。 その被害者数は絶大。 そして、何も見つからなかったにも関わらずイラク大統領を殺害。 ここで一つ疑問が浮かびました。 アメリカ軍はなぜ核兵器を保有していると完全にわかっている北朝鮮を攻撃しなかったのか と、いうところです。 だってそうですよね、核兵器を保有しているから攻撃したのならば、 北朝鮮を攻撃するのなど恐れるに足りませんよね? ロシアへの攻撃は確かに核の抑止力などの影響もあり、少々できませんが、 北朝鮮へにも核の抑止力が働いたため攻撃をしなかったのでしょうか? 一度このようなことを聞いたことがあります。 イラクを攻撃した理由をブッシュ元大統領のご兄弟?の方が会見を開いた時、 ある記者の方が、私と同じ質問を投げかけました。 すると、彼はこう言いました。 「あぁ、あそこには石油が無いからね。」 結局のところ自分の利益を得るために攻撃したのでしょうか? この情報弱者に有益な情報を!

  • 世界のトヨタは、日本の国益を損なっているか?

    先ほど掲げた質問の仕方が不適切だったようなので、再度質問を掲げさせて頂きます。先の質問については私自身が事務局に削除要求を自己申告したことをご報告させて頂きます。ご迷惑をお掛けしたことをお詫びいたします。 【本題】 靖国問題の是非はともかく、この問題が日中関係に影を落としているのは確かです。ところでトヨタ自動車が天津に進出してクラウンの生産を開始しました。 <天津一汽トヨタ クラウンの生産を開始> http://www.toyota.co.jp/jp/news/05/Mar/nt05_014.html また川崎重工業が中国高速鉄道用に新幹線型車両を納入しました。 <中国へ新幹線を初出荷 式典なし、対日感情配慮か> http://www.nikkei.co.jp/news/main/im20060303NN000Y35803032006.html 中国市場への海外投資は、最近復調の兆しを本格的に見せ始めた日本経済の発展に大いに寄与すると思われますが、一方、小泉政権と中国共産党が対立している靖国問題という両国の国民感情を無視した独自の企業利益行動とも考えられます。 そこで質問致します。 1)中国天津にクラウン生産工場を作ったトヨタ自動車と新幹線型車両を納入した川崎重工業は、中国に媚びへつらって己の企業の利益のみを追求し、国家の尊厳を貶める行為をしているのではないでしょうか? 2)小泉総理は、自身の靖国参拝の信念を中国共産党に認めさせるためにトヨタ自動車や川崎重工業などの中国進出企業に対して、なぜ協力を申し出ないのでしょうか?あるいは協力を申し出た事実はありますか?

  • 受動喫煙の制度

    アメリカでは オバマ大統領がたばこ規制法案を成立させましたが 国民の命を救い、財政削減につながる タバコの法律はありますか? (健康増進法は 罰金もなく効果は。。。。) http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090623-00000038-jij-int (記事の内容の一部) たばこ規制法案に署名し、同法は成立した。同法は、 たばこの害からの国民の健康保護を目的に、 連邦政府によるたばこの成分や広告などの規制を 初めて規定。2011年7月からパッケージの表面の 半分を有害性の警告とすることを義務付けるなど 厳しい措置が実行される。  自らも禁煙に取り組んでいる大統領は、 「10代で吸い始め、喫煙習慣を断ち切る難しさを 身にしみて分かっている」と告白。その上で、 たばこの害により年間40万人以上の米国人が死亡し、 医療費が約1000億ドル余分にかかっている現状を指摘し、 「この法律は国民の命を救い、財政削減につながる」 と効果に期待を示した。 

  • ベラルーシの政局について

    旧ソ連時代に「白ロシア自治共和国」と呼ばれていたベラルーシの政局が話題になっています。独立以来ルカシェンコ大統領がソビエト型経済政策を取って「欧州最後の独裁者」とも揶揄されていますが、国民の支持も割りと高いという風評もあります。 ベラルーシの強権政権の安定の背景はロシアの支援があると言われています。一方米国・EUはベラルーシの非民主的な政治体制を快く思っていないようです。ただロシアは今後WTOに加入するようなので、ベラルーシへの援助はしにくくなるという観測も入手しています。そこで質問です。 2)ロシアの援助が途絶えるとルカシェンコ政権はどうなるか? 3)ルカシェンコ政権はあとどのくらい持つか? 4)もしルカシェンコ政権が崩壊したら欧州にどのような影響を与えるか? 以上よろしくお願いいたします。 <ルカシェンコ大統領が圧勝=野党が1万人の抗議集会> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000006-jij-int <日本外務省 ベラルーシ共和国> http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/belarus/data.html