- ベストアンサー
- すぐに回答を!
美容外科は保険が利きません。
美容外科は保険が利きません。 美容外科で唇を厚くするヒアルロン酸注射や、脂肪吸引?があります。 私は受けたいと思ってますが、どこか保険が利いて施術は無料でしょうか? 無保険なら20~30万するので。 どうぞよろしくお願いします。

- その他(健康・病気・怪我)
- 回答数3
- ありがとう数3
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- o120441222
- ベストアンサー率69% (3631/5214)
医療以外のことでは保険は利きません。 保険とは毎月我々のお給料から支払われています。医療以外のことに使 用されれば、全国民納得はいかないでしょう。もしそんなところがあれ ば、不正請求ですね。 不正請求といえば、接骨院・整骨院で行われている腰痛や肩コリの保険 治療も不正請求です。 接骨院・整骨院は捻挫、挫傷、打撲、(脱臼、骨折)などのいわゆ るケガを治療する施設です。 一番下の Q:接骨院や整骨院はどのような時にかかったら良いんで すか? をご覧下さい http://www.shadan-nissei.or.jp/judo/faq.html 腰痛や肩コリの治療は一切出来ません。 「歯医者で眼の治療」 をするようなものです。しかし、全国の整骨院はこれを平気で犯 し、慢性腰痛を「腰のねんざ」など嘘の受傷理由を添付して、健康 保険を偽装請求し荒稼ぎしています。不正は業界ぐるみで行われて おり、全国に約三万件と整骨院はあります。政府管掌系の社会保険 から約400億円、老人保険系から約800億円、保険はさらに数種類あ り、2007年度で約3000億円かかっています。言うまでもなく、保険 料は我々の毎月のお給料から払われているものです。しかしそのほ とんどが、不正請求ですから、医療費、消費税が上がるのも妙に納 得です。ちなみに病院から患者を追い出し、自宅で介護する制度に して浮いたお金が3000億円です。 蛇足なってしまいましたが、ご参考ください。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- riffy13
- ベストアンサー率60% (903/1488)
国民が自分の収入から支払っている保険料です。 それを、なぜどこの誰かも分からない人の唇のために使われなきゃいけないんですか? 保険料が払えなくて、適切な医療を受けられない貧しい人もいるのに、あなたはその大切な保険料を、自分の唇を厚くするために使いたいとおっしゃるのですか? 今一度、よく考えてみてください。 あなたが支払っている(かもしれない)保険料が、どこかの金持ちのおばさんの脂肪吸引のために使われていると想像してみてください。 悲しくなりませんか?
質問者からのお礼
ありがとう御座います!
- 回答No.2
- 8739hana
- ベストアンサー率20% (1/5)
美容整形で無料なんてありません。 逆にお金は結構です。・・なんて怖くないですか? 唇にヒアルなんてのは20万もかかりませんが、脂肪吸引が30万でできることなんて、たかが知れています。 モニターだとかキャンペーンだとかでお金をけちって、後で後悔している人がゴマンといます。 美容整形は、お金を使って自己満足を買うもの。 悪いところを治す「治療」とは違うということを理解したほうがいいと思います。
質問者からのお礼
ありがとう御座います!
関連するQ&A
- 美容外科での脂肪吸引
最近の脂肪吸引は 以前のものとかなり変わってきましたが 実際、今年に入ってから脂肪吸引を経験された方 または美容外科医、美容看護師の専門の方が いらしたら、ぜひその効果のほどについて 教えて頂きたいです。 脂肪吸引は痩せるためですか? プロポーションと整えるためですか?
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 湘南美容外科と品川美容外科、脂肪吸引するならどちらがいいですか
料金がかからない品川美容外科と脂肪吸引で有名な湘南美容外科、脂肪吸引ならどちらがいいですか。 私は札幌に住んでいます。歩いてすぐのところに品川とその向かいに湘南があり距離的にはそんなに変わりません一応、全身を脂肪吸引したいと考えています(顔、二の腕、お腹、背中、ヒップ、太もも、ひざ、ふくらはぎ、足首)湘南では「根こそぎ脂肪吸引」があり通常の脂肪吸引のほかにもありましたので気になっています‥‥ 因みに私(158センチ55キロ)は一ヶ月くらいまえに品川で下半身(ヒップ、太もも、ひざ、ふくらはぎ、足首)の脂肪吸引をしましたが見た目はそんなに変わっていません。はじめは品川で脂肪吸引を受けようか考えていましたが湘南の「根こそぎ脂肪吸引」で脂肪を取ってもらおうか悩んでいます
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- 美容外科
3週間前に大阪の美容外科でヒアルロン酸の注射を目の下に、1本注射しました。今1ヶ月たちますが、目の下がふくらんで目がむくんでる感じにみえます。友達から、顔つかれてるね?といわれました。。。ちょうど目のくまができる少ししたあたりです。最近では自分自身がきになってしかたありません。2週間後に美容外科にたずねると、腫れているだけ冷やして。別に目立たないといわれました、きれいになるどころか疲れて見える。こういう場合、お金の返金は可能ですか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 東京でおすすめの美容外科を教えてください
脂肪吸引を希望しています。 夏までには何とかしたいですが、どこも料金が高く、どこに行ったらよいのかわかりません。 口コミサイトを見てもいいことばかり書いてますが、悪いことも書いています。 美容外科初心者としてはものすごく不安が多いので、可能であれば美容外科経験者の方からのご意見お願い致します。
- 締切済み
- 病院・通院・入院
- 美容整形外科で顎をいじりたい
美容整形外科で顎をいじりたい しゃくれているので顎の出っ張りをなるべく引っ込めたい。(体型はやせ形ですが顎の先に少し柔らかい脂肪、肉あります) 1、美容整形外科でエラボトックスはあって効果ありますが顎にボトックスをうつのは効果ありますか? 2、ボトックス以外にやり方ありますか? 骨切りみたいに高額でないやり方 例えば脂肪吸引とか
- ベストアンサー
- 病気
- 美容整形外科の手術について
美容整形外科の脂肪吸引の手術は安全なのですか。 傷跡はどうなりましたか。 皮膚がしわしわになりませんでしたか。 炎症等からだの異常はありませんか。 是非、教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容外科の病院を選ぶ判断
目の下のくぼみがかなり気なり始めたので(40台です)目立たなくしたいと美容外科でヒアルロンを入れようかとおもいます。必ずとヒアルロン酸と言うわけでなく 先生と相談してですが。 そこで美容外科に初めて通うのですが 何を基準に病院を選べばよいのでしょうか?ヒアルロン酸を入れるぐらいだと値段とか技術にはあまり差がでないものでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 美容外科は保険適用外?
眼瞼下垂の手術を受けたいと思っているので高須・城本・大塚・きぬがさクリニックでの料金を調べたのですが、どこも20~30万ぐらいでした。本屋で調べたところ5万前後で美容外科で施術をされた方からも4~5万と聞きました。美容形成外科は保険適用しないのでしょうか?それとも適用しても高いのでしょうか?目元の美しさを考え、形成より美容形成を考えたのですが大病院の形成の方が良いでしょうか?その場合、神戸大学か警察病院を考えています。こちらの病院についても知恵を貸して下さい
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- 手ごろな値段の美容外科での若返り
31歳の主婦です。 最近、小じわが目立ってきて老けて見えます。 独身時代に私が会社員として貯金してきた内緒のお金を使って美容外科で若返りをしたいと思ってます。 1回につき10万というと高いのですが、コラーゲンの注射やヒアルロン酸などの1回1万円前後で、できる若返り方法などないでしょうか? 1回5万円で終われば、そのくらいは出しても良いと考えてます。 何でも良いので教えてください。 今までも、サプリメントや美顔器など購入したりしてありとあらゆるものは試してますが、やはり美容外科で本格的に若返りをするしか方法がないようです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
質問者からのお礼
ありがとう御座います!