• ベストアンサー

新書と古本の比較

新書と古本の売り上げや、回転数など比較したいのですが。。 本が売れない時代などと言われていますが、古本に関してもあまり、売れなくなっているのでしょうか? それとも安く手頃な古本がひそかに人気があるとか。 漠然としてますが、何か知ってることがあれば教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sowhat
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.4

NO.2です。 「新古書店」というキーワードで検索してたら、 おもしろそうなHPを見つけました。 ご質問とは直接関係ないと思いますが、ご参考まで。 私もじっくり読んでみようと思います。 前回の回答で、「どんな人チェック」を間違えました。 この業界に興味のある一般人です。私。

参考URL:
http://alisato.cool.ne.jp/diary/2000_05b302.htm
junichi13
質問者

お礼

おもしろいページですね。 さらにリンク、リンクでいろんなページにジャンプできます。 何かヒントがありそうです。きちんと読んでみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • mana0709
  • ベストアンサー率34% (29/85)
回答No.6

消費者の立場ですが、私は古本には魅力を感じません。 絶版になっていて手に入らないものが見つかった時には飛びつきますがその他の場合は必ず新書を買います。 単に中古が嫌いと言うわけではありません。 本って初めて読んでくれる人にむけてエネルギーを出しているような気がするのです。一度所有者の手を離れてしまった本はなんとなく読み手に訴える力が少ないような、薄っぺらくて軽い感じがします。衣類、家具などユーズドがはやっている時代ですが本に関しては私は受け入れられません。少数意見だとは思いますが・・・・

junichi13
質問者

お礼

正直、僕もmana0709さんとまったく同じ人間ですね。 なので、古本に対するイメージがわかなかったんです。 ありがとうございました。

  • alonzo
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.5

お調べになっている事のヒントになるかどうか? こんな本が出ています。 だれが「本」を殺すのか プレジデント社 \1,800 ブックオフと出版業界 ぱる出版 \1,800 「本コロ」は面白かったですよ。 ご参考まで

junichi13
質問者

お礼

「本コロ」ですね、覚えておきます。 ありがとうございました。

  • liar_adan
  • ベストアンサー率48% (730/1515)
回答No.3

すみませんが、 >古本に関して言えば、正規の販売ルートではないですし(かなり灰色に近い違法ではないかと・・・) これは訂正をお願いします。 古本屋というのは、法律的には古物商の一つですが、 古物商を営業するには、 古物営業法に基づいた許可を公安委員会からもらう必要があります。 刑罰のあるものには許可証はおりません。 また、管理者を選任し、古物購入のときに確認が義務づけられるなど、 いいかげんな仕事ができないようになっています。 いわゆる「故買屋」も中にはいるかもしれないけれど、 ほとんどの古本屋が正規の仕入れをして営業をしているはずです。 ところで、「10円で買った本を300円で売ってる。 古本屋さんはもうかるなあ」と思うかもしれませんけど、 そう楽でもないのです。 新刊書店は、売れなければ取り次ぎに返せばいいだけですが、 古本屋は返すことができません。 あまりに売れない本は、廃棄するのです。 回転率に対しての数値は持っていませんが、 新刊書店よりはかなり低いはずです。 捨てる危険性、回転の悪さなどを計算に入れると、 マージンを高率にしないとやっていけないのです。 ご理解ください。

junichi13
質問者

お礼

>古物商を営業するには、古物営業法に基づいた許可を公安委員会からもらう必要があります。 刑罰のあるものには許可証はおりません。 これについては、いろいろなところで見かけました。 そうですよね。「誰も買わないだろ」って本も買い取ってくれますからね、古本屋さんは。 ありがとうございました。

  • sowhat
  • ベストアンサー率31% (15/48)
回答No.2

2002年の出版物(書籍・雑誌)の推定販売金額は前年比0・6%減の2兆3105億円となり、6年連続のマイナス成長で10年前の水準に戻ったんだそうです。 古書店業界の数字はわかりません。 でも、あれだけポコポコとブッ○オフとかできてるんだから、それなりに売れてるんでしょうね。「儲かりそうだから」って理由でFC店ができてるだけかも知れませんけど。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございました。 6年連続のマイナスですか。 古本業界ってなぜか、ベールにつつまれているトコありますよね(そのせいで質問してるのですけど)。 確かにブックオフは増えてますね。

  • hoyoyo
  • ベストアンサー率23% (11/46)
回答No.1

新書と古本の比較ですが、単純には出来ません。 新書だけをとってみても、立地条件等によって売上や回転率は違います。同じ店舗の中でも置いている棚によってそれらの数値は変動してしまいます。 古本に関して言えば、正規の販売ルートではないですし(かなり灰色に近い違法ではないかと・・・)欲しい本が必ず入荷されるわけではありません。ですから回転率は求められないと思うのですが。 古書を取り扱っている書店にしても、グロスでの売上は分かると思いますが、単品ごとの管理までは出来ないのが実情です。 回転率ですが、売り場にある全ての本の回転率をグロスで求めることは無理です。 もう少し、具体的に質問の内容がわかれば、アドバイスできると思います。

junichi13
質問者

お礼

ありがとうございました。 この質問をした理由は、 今、”本”についてのレポートを書いてまして、「一般的に出回っている本・書店」「古本」「製本」「本の宅配」といったジャンルに分けてまとめているのです。 で、古本については、新書と比較した方がわかりやすかな、と思ったのです。なので、漠然と「古本業界の方が潤ってる」「人の関心は古本に向いてる」みたいなことでもわかればな、と思います。 また、何かわかりましたらお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう