- ベストアンサー
ノートPCを使っています。其処で タイピングをしていると、手のひらが下
ノートPCを使っています。其処で タイピングをしていると、手のひらが下のマウス代わりの所に触ってしまい、不自由しています。此れを止めたいのですが、どの様にすれば良いのか 何方か教えて頂きたいと思います。お願い致します。
- keeyo4310
- お礼率79% (895/1131)
- Windows XP
- 回答数5
- ありがとう数2
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タッチパッドを無効に、したい 使用できませんがいいのですか、 この質問よくあるが、メーカーにより停止の仕方が違う取り説に書いていると思うが待っている より読んだほうが早い ちなみにNECの当方の場合はBIOSで変更する、そちらのパソコンの、この情報では 誰も正確なことは判るはずがない。
その他の回答 (4)
- nature345
- ベストアンサー率15% (155/977)
コントロールパネルの中にマウスがあります。 マウスを設定する。ここでタッチパットをOFFに設定すれば触れても動作しません。 では
- Cupper
- ベストアンサー率32% (2123/6444)
Fnキーとの組み合わせでタッチパッドを 有効/無効 の切替をワンタッチでできるものもあります 取扱説明書を読むか、キーボードのキートップに印刷されている記号をよーく見てみましょう
- MNH10W
- ベストアンサー率48% (2859/5927)
コントロールパネル>マウスでタッチパッドを無効にする または、タッチパッド部分に厚めの紙(名刺等)を貼り付ける
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
コントロールパネルから、マウスにゆきタッピングでドラックロックする。

補足
早速のご教授感謝致します。然しドラックロックの所の下に自動解除にチェックが入っています。此れを外すと言う事でしょうか?再度お願いします。
関連するQ&A
- ノートPCについて
winのxpを使っています。 ノートPCなのですが、キーボードの下にある 画面みたいなもの (そこで指を動かしてマウス代わりになるもの) を使いたいのですが、今の私のPCでは使えません。 「設定すればできる」と聞いたのですが、 どうすればできるのですか? 詳しく教えてください。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ノート型PCのキーボードの下にあるタッチパネル?というのでしょうか?
ノート型PCのキーボードの下にあるタッチパネル?というのでしょうか? ここを無効にすることはできますか? マウスでしか操作できないようにしたいのですがどこで設定できるのか教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- ノートPC本体のマウス機能
こんにちわ。 シャープのメビウスノートPC「PC-MR80H」を使用しています。 USBマウスを接続して使っているのですが、USBマウスを接続したときに、キーボードの下にある本体のマウス機能が停止せず、タイピングしているときに手が触れてカーソルが移動してしまい、とても不便です。 外部のUSBマウスを接続したときにノートPC本体のマウス機能を停止させる方法ってありますか? コントロールパネルで設定を探してみたのですが、見つけることができませんでした。 どなたかご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ノートパソコンのキーボードの下のマウス
なんて名前なのかわからないのですが、 ノートパソコンのキーボードの下の 指でタッチして使用するマウス代わりのもの・・・ それを機能しないようにしたいのです。 入力している時にその部分に触って、ポインターが あらぬ方向に移動してしまうのです。 ノートは殆ど使った事が無いので、非常に困っています。 ご存知の方、宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- ノートPCのタッチパッドを解除するには
DELLのINSPIRION15を買ったのです、 ノートパソコンにはどれでもついているタッチパッド?(マウスを使わなくてもクリックやドラッグなどができるキーボードの下にあるもの)の機能を解除したいのですが、どう設定すればいいのでしょうか? マウスで動かすので、タイピング時に手の甲が当たって誤入力などがありうっとおしいです。 ご存知の方は教えて下さい。
- ベストアンサー
- ノートPC
- タッチパッド?本体についているマウスの代わり・・・
なんて呼ぶのかわからないのですが、ノートPCについている(スペースキーの下あたり)マウスの代わりをする部分の感度を落とすことはできないのですか? 文字を入力しているときに手のひらが触れてしまい、カーソル部分にいきなり飛んでしまいます。 わかる方教えていただきたいです。
- ベストアンサー
- ノートPC
- タイピングについて
PC暦がもうすぐ10年になる大学生です。 今まで自己流でタイピングしていたのですが チャットなどで早く打ちたいのと キーボードをみないで打つ タッチタイピング(ブラインドタッチ)をマスターしなくてはいけないと思い、 フリーとシェアの両方のタイピングソフトを使って 訓練中なのですが どうも左手の方が上手くいかないのです。 左手の薬指、中指が上手く動きません。 左手の薬指で打つsとw、左手の中指のeとdはスムーズに打てますが ホームポジションの下側にある「x」と「c」が打ちづらくて 苦労してしております。 右手は不自由なく動くのですが・・・・。 タイピングをする以外の他の指はホームポジションに常になくてはならないのですよね? 「x」と「c」を打つとき、他の指も動いてしまうのです。 どう訓練すれば、こういったことを解消するのでしょうか? やはり、ひたすら数多くタイピングしなくてはなりませんかね? 何でも良いのでご教授のほうをお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- ノートPCのマウス?操作イライラしません?
この前初めてノートPCを使う機会があったのですが、 あのマウスの代わりになる部分ですが、使っていて、 思うところに持っていくのに、 なかなかうまくいかないですが、 みなさん、どうなんでしょう? イライラしません? 私だけなのかな? ちと、聞いてみたいだけですが。 ちなみにUSBかなにかで、マウスつなげますおね? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ノートPC
補足
タッピングの欄にタッチパットをオフにする欄が有りません。どれでしょうか?再度お願いします。