• ベストアンサー

バイアス回路の動作点の設定の事なんですが・・・・・

測定値から求めた物と理想の値とで誤差が出るのは何故なんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

静特性(入力特性、出力特性)は間隔が等間隔とは限りません。又直線でもありません。 したがって計算だけから出す理論値と、実験値からグラフを引いて求めたものには 差が出るのだと思います。

その他の回答 (1)

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.1

どういう条件のもとでどういう実験をして、どうなるはずがどのような誤差が出た。とかいてもらえるとコメントがしやすいのですが。

kureimoa
質問者

お礼

あと、すいません時間がなく困っているので、出来ればすぐにでも教えて頂けると助かります。お願いします。

kureimoa
質問者

補足

エミッタ接地自己バイアス回路の動作設定、という実験です。 この実験の前にエミッタ接地回路の静特性測定という実験から、入力特性、出力特性についてやり、それをプロットしました。そこから直流負荷線を引き、まず測定値に基づく動作点を求めました。で、理想の値というのはV=3V、I=2mA、をグラフから読み取ったものです。この測定値に基づく動作点は直流負荷線上にのったのですが、理想の値の方は直線にはのりませんでした。ここで何故このように誤差が生じてしまったのかがわからないんです。 長くてすいません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう