• 締切済み

微分方程式の解き方を教えてください

数学の参考書を読んでいたのですがこの微分方程式の解き方がわかりません。 1,(x-y)dx+(3x+3y-4)dy=0 2,y´siny=cosx(2cosy-(sin^2)x) z=cosyとおく この2問がどうしてもわかりません。解き方のわかる方教えて頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • Knotopolog
  • ベストアンサー率50% (564/1107)
回答No.1

>2, y´siny=cosx (2cosy-(sin^2)x) z=cosy とおく の解法については,以下の通りです. y と z を x の関数と考えて,z=cosy とおき,この両辺を x で微分すると z'=-y' siny です.これら, y' siny =-z' と cosy =z をもとの式に入れると z'+ 2z cosx-(cosx)(sin x)^2 =0 となり,z についての1階線形常微分方程式になります. 1階線形常微分方程式  dy/dx + p(x)y + q(x) = 0 の一般解は公式で y={exp(-∫p(x)dx)}[c-∫{q(x)・exp(∫p(x) dx)} dx] で与えられていますから,この y を z に読み替えて, z'+ 2z cosx-(cosx)(sin x)^2 =0 を上記の一般解の公式に入れます. すると以下になります. z={exp(-∫2cos x dx)}[c-∫{(-(cosx)(sin x)^2)・exp(∫2cos x dx)} dx] これを積分計算して整理してゆくと以下のようになります. 少し複雑ですが読みとって下さい. z={exp(-2sin x)}[c-∫{(-(cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx] まず,∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx について, 部分積分法を用いて計算します. ∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx= =(sin x)^2・∫{(cosx)・exp(2sin x)}dx -∫{2(cosx)(sin x)∫{(cosx)・exp(2sin x)}dx}dx ∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx= =(sin x)^2・(1/2)exp(2sin x) -∫{2(cosx)(sin x)(1/2)exp(2sin x)}dx ∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx= =(1/2)(sin x)^2・exp(2sin x) -[(1/2)(sin x)・exp(2sin x)-(1/2)∫{(cosx)・exp(2sin x)}dx] ∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx= =(1/2)(sin x)^2・exp(2sin x) -(1/2)(sin x)・exp(2sin x)+(1/4)exp(2sin x) ∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx= =(1/2)exp(2sin x){(sin x)^2-(sin x)+(1/2)} これを z= の式にいれると z={exp(-2sin x)}[c+《∫{((cosx)(sin x)^2)・exp(2sin x)}dx》] z=c{exp(-2sin x)}+(1/2){(sin x)^2-(sin x)+(1/2)} 以上の計算から z は z=c{exp(-2sin x)}+(1/2)[(sin x)^2-(sin x)+(1/2)] となりました.c は積分定数です.この式に z=cosy をいれると cos y=c{exp(-2sin x)}+(1/2)[(sin x)^2-(sin x)+(1/2)] となります.これが一般解です.この一般解が正しいかどうかの 検算を以下に書いておきます. 一般解 cos y=c{exp(-2sin x)}+(1/2)[(sin x)^2-(sin x)+(1/2)] の両辺を x で微分すると -y'(sin y)=c(-2cos x)・{exp(-2sin x)} +(1/2)[2(cos x)(sin x)-(cos x)] 一般解の式を用いて c を消去すると -y'(sin y)=(-2cos x)・[cos y-(1/2)[(sin x)^2-(sin x)+(1/2)]] +(1/2)[2(cos x)(sin x)-(cos x)] これを計算して整理すると y'(sin y)=(cos x)〈2cos y-(sin x)^2+(sin x)-(1/2) -(sin x)+(1/2)〉 y'(sin y)=(cos x)〈2cos y-(sin x)^2〉 となり,もとの与えられた微分方程式になるので,計算した一般解は正しいです. (2000字を越えるので,計算途中は省略しました)

azkm4324a
質問者

お礼

わかりやすい解説ありがとうございます。 本当に助かりました。

関連するQ&A

  • 微分方程式

    微分方程式 微分方程式の問題がわかりません ・(1+x)y+(1+y)xy'=0 (y'はyのx微分) ・y'cosx siny = sinx cosy (サインとコサインの掛け算です) どちらも変数分離型ということはわかるのですが… さいごまで解けません… あと1/xを積分するときに絶対値をつけるべきなのかどうかよくわかりません どちらか片方でもいいのでわかったら教えてほしいです

  • 微分方程式

    1,(e^x +4y)dx+(4x-siny)dy = 0 2,(x+y+1)dx+dy=0 このふたつの微分方程式はどう解きますか??

  • 微分方程式

    第1問 dy   y~2-x~2 --=--------- (ヒントz=y/xと置換しなさい) dx    2xy 第2問 一階線形微分方程式  dy --+ycosx=sinx×cosx---(1)がある dx 1、この方程式の同次の微分方程式を解きなさい 2、定数変化法により、この微分方程式(1)の特解を求めなさい。 また、その時の一般解を求めなさい

  • 文字式の連立方程式

    こんにちわ。 わからない、問題があって、だれか親切に教えてくれるとうれしいです sinx+siny=0 cosX+cosy=1 の連立方程式を解く問題です。 0≦x<2π、0≦y<2π sinx+siny=0  …(1) cosX+cosy=1  …(2) (1)より、siny=-sinx …(3) (2)より、cosy=1-cosx …(4) (3)、(4)を((sin)^2)y+((cos)^2)y=1を代入して ((sin)^2)x+(1-cosx)^2=1 まではといたのですが、 この後がわかりません。 親切にお願いします

  • (sinx)^2=cosyの微分

    (sinx)^2=cosyの微分 (sinx)^2=cosyを 微分するときに siny=√{1-(cosx)^2} というのが途中に出てきますが これはどこからでてきたのでしょうか?? 微分はdy/dxです

  • 複雑な微分方程式

    常微分方程式: xy・d²y/dx² + (x・dy/dx - 2y)・dy/dx = 0 をz = y・dy/dx とおく以外で解く方法があれば教えてください。

  • 連立三角方程式

    角度の範囲を絞るところがわからないので質問します。 問、0°≦x<360°,0°≦y<360°の範囲で次の連立方程式を解け。 sinx+siny=1・・・(1),cosx-cosy=√3・・・(2) (1)からsinx=1-siny・・・(1)' -1≦siny≦1より、1-siny≧0であるからsinx≧0 したがって0°≦x≦180°・・・(3) (2)からcosx=√3+cosy・・・(2)' -1≦cosy≦1より、√3+cosy>0であるからcosx>0 ここがわからないところです。したがって 0°<x<90°,270°<x<360°・・・(4) 自分はcosxは1になることもあるので、0°≦x<90°だと思いました。 また、√3+cosy≧√3-1なので、cosx≧√3-1だからxの範囲はさらに絞られるのではと思いました。 解答では、(3)と(4)の共通範囲をとって、0°<x<90°とし、(1)'(2)'の両辺を平方し、辺辺加えて √3cosy-siny+2=0 ,siny=√3cosy+2・・・(5) 上記のようにして、siny>0 より 0°<siny<180°(5)の両辺を平方して、sin^2y=1-cos^2yを代入して整理して(2cosy+√3)^2=0,cosy=-√3/2これを(2)’に代入してcosx=√3/2 xとyの範囲に注意して、y=150°、x=30°が答えでした。 どなたか、cosx>0のとき0°<x<90°となることを教えてください。お願いします。

  • 微分方程式

    x(dy)/(dx)+2y=xという微分方程式を解くのですが、これをxでわると (dy)/(dx)+(2y)/(x)=1となるのはわかるのですが、その後、 z=(y)/(x),y=xz・・(1)として (dy)/(dx)=z+x(dz)/(dx)・・(2) となる(1)から(2)への展開のところがわかりません。 (2)の左辺はyをxで微分しているのがわかるのですが、右辺の意味がわかりません。教えて下さい。

  • 微分方程式

    dy/dx = f(y/x) の形の微分方程式で y/x = z すなわち y=xz とおき、未知数関数yからzに変換すると dy/dx = z + x(dz/dx)・・・(1) である。 なぜ(1)の式になるのでしょうか? 教えて下さい。

  • 微分方程式

    微分方程式 dy/dx-2xy=2xy~2 について。 (1)z=1/yとするとき、z=z(x)が満たす微分方程式を求めよ (2)(1)で求めたzに対する微分方程式の一般解を求めよ (3)yの一般解および特殊解を求めよ という問題があります。 これは教科書にあるような、微分方程式の公式を用いて解くのでしょうか よく分からないので詳しく教えてください。