• 締切済み

交通事故被害者相談

質問させて下さい。交通事故車対車で過失は相手100当方0です。 請求額について教えて下さい。 診断頚椎捻挫、入院無し総治療通院期間7ヶ月と11日。実通院日122日。治療費相手側(任意保険)支払済みです。診断書は治療中止と記載している。 休業損害は主婦業として扱われるようになっています。基準について自賠責保険と任意保険と弁護士の3つの支払い算定額があることを知り、計算方法を教えていただければと思います。妥当な金額のアドバイスもいただければ嬉しいです。私独りで身近な相談相手が居なく(母子家庭で)交渉にあたり紛争なく示談交渉をしたいので言葉にも勝てる自信がないので文書で送付したいと思ってもいます。分からないのでよろしくお願いします。 無知ですいません。

みんなの回答

  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.7

>示談交渉=後遺症認定。になってしまうのであれば後遺症認定申請は諦めなければいけないかもしれないです。 ・後遺障害等級の申請をするとなれば、示談はその後となります。 申請の手順は、 (1)相手自賠責保険会社へ連絡し後遺障害の申請の旨を伝える。 (2)相手自賠責保険より送られてきた書類を元に必要な書類等を揃える。 (3)(2)が完了したら「相手自賠責保険」に提出する。 となります。 >一度主治医に後遺症認定申請の診断がつくかどうか尋ねてみます。示談が終わらなければ受診は自費扱いになるのかが分からないですのですがその点は分かりますでしょうか?これも聞いた事なので、12月から行くに行けない状況です。 ・症状固定後の治療となれば自費扱い(自腹)ですが、事故に関する為に必要であると判断される場合(例:後遺障害申請の為にMRIを撮る等)は、立替え払い又は、請求先を直接相手保険会社にしてもらう事が認められます。 事前に相手保険会社に確認を取る必要があります。 ※後遺障害の認定を前提とした受診ならおそらく可能だとは思いますが、聞いてみた方が良いですね。

1224-1559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。もう一度自身の状況を認識して(言葉の整理ですね)不備がないように相手保険屋に連絡を入れて、交渉をしてみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.6

>そうなると自賠責保険枠120万を越えてしまいますが、そのような場合は自賠責保険枠は4200円で支払われ越えた額は任意保険基準になるのでしょうか? ・任意保険基準というのは任意保険会社の定めた基準なので、法的な根 拠もなく、絶対に従わなければならないものではありません。 ただ、保険会社の基準なので相手保険員はそのような形で提示してくると思います。 ※相手の提示する金額が、地裁基準の6割に満たなければ基準すら満たしていない事になります。 >治療中止です。今現在も肩から腕にかけて筋緊張があり長時間の運転やパソコン操作時の姿勢(右腕を前にする姿勢)によりパンパンに張ります。 後遺症申請書はいただいてますが(治療期間が半年過ぎた為)、情報で困難な事を知りました。 ・治療期間内のMRI画像があればその画像他必要書類を「相手自賠責」に提出するだけなので、良心的なお医者さんなら申請の価値はあるかもしれませんね。 認定される保証というものではありませんが、少なくとも画像所見(レントゲンやMRI等)に他覚所見(症状を示す根拠)があるのなら申請はすべきだと思います。 ※治療後であってもMRI画像を撮り(3.0テスラが望ましい)、症状を示す所見があれば一緒に提出、出来ます。(MRI撮影費用は相手保険会社に事前に伝えれば請求可能です) 後遺障害等級の認定は審査する機関の判断に委ねられますが、 被害者が「相手自賠責保険へ直接申請する」事で認定の可能性はある(高くなる)といえます。 ※MRI画像を撮れれば、後の必要書類等は電話一本で取り寄せれるので難しくはありません。 申請を行なう場合、それなりの手間や精神面の負担等もあるので、この辺の判断は慰謝料の金額で折り合いをつけるか、ご自身の判断となってきます。

1224-1559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。後遺症認定申請は困難だろうと思い込んでいました。確かに時間精神的にも負担がかかると思いますが、申請する事で自身の状態が分かると思います。一人で家庭を支え仕事に無理せず心にも余裕が出来ることでしょう(認定されたらの話です)。母子家庭と休職していた為に金銭的に余裕ないのが現実です。示談交渉=後遺症認定。になってしまうのであれば後遺症認定申請は諦めなければいけないかもしれないです。 一度主治医に後遺症認定申請の診断がつくかどうか尋ねてみます。示談が終わらなければ受診は自費扱いになるのかが分からないですのですがその点は分かりますでしょうか?これも聞いた事なので、12月から行くに行けない状況です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.5

No.3です。 過去に使用した資料を見直したので追記します。 休業損害については専業主婦なら「1日5700円×家事が出来なかった実日数」です。 慰謝料については交通事故に遭った日から症状固定(治療の中止)の日数×4200円です(自賠責基準) 質問文の期間の1ヶ月を30日として計算すると949200円です。 ※実日数で計算する時には+5日で計算します。 あと診断書についてですが「治療中止」という事は症状(痛み・痺れ等)は完治していないのでしょうか? もしそうであれば、「症状固定=後遺障害がある」となるので、 後遺障害等級の認定(申請)が可能です。 ※義務では無いので必ず行う必要はありません。 行なわない場合は示談交渉の際の慰謝料を決める条件として使えます(提示出来る)

参考URL:
http://www.jiko110.com/contents/index.php
1224-1559
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひとつお聞きしたいのですが、治療費はまだ正確には教えてもらってないので総支払い額は70~90万はいってると思われます。そうなると自賠責保険枠120万を越えてしまいますが、そのような場合は自賠責保険枠は4200円で支払われ越えた額は任意保険基準になるのでしょうか?そのような情報(ネット)もあって叩かれそうで不安です。 治療中止です。今現在も肩から腕にかけて筋緊張があり長時間の運転やパソコン操作時の姿勢(右腕を前にする姿勢)によりパンパンに張ります。 後遺症申請書はいただいてますが(治療期間が半年過ぎた為)、情報で困難な事を知りました。レントゲンには骨の異常しか見つける事が出来ないですし、個人病院なのでMRIはありません。事故後3ヶ月後に市立の病院で頸部と腰椎を撮ってもらってます。(腰痛の為)頚椎が主ではなかった為に結果は人より首が長いくらい強いて言うならば椎間板狭窄部位が一部あること位で、日常的には問題ないとの事でした。 私自身も押しが足らなかったことがあったと思います。個人病院の先生は良心的で保険屋に半年は治療期間がいる事を言ってもらえ途中の示談交渉すらありませんでした。7ヶ月経ち、保険屋から連絡あった様子でした。治療の延長をして頂いただけでも感謝してます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.4

No.3です。 >当方の保険屋は過失が0の為、関与出来ない(ノータッチ)との事でした。何のために保険制度というものがあるんでしょう。被害者には相談相手できないことみたいです。 ・過失が0の場合、相手との交渉の代行が出来ないのは事実ですが、アドバイス・質問等位には応じてもらえます。 ※私が加入しているのは通販型(一般に安い保険と呼ばれている保険) でしたが親身に教えていただけました。 担当者の対応がずさんなら、上司、それでも駄目なら本社に連絡しましょう。

1224-1559
質問者

お礼

ありがとうございます。 当方の保険屋は代理店の為に対応が出来ないのでしょうか それとも、知らないだけでしょうか? そもそも代理店は事故処理は支店任せになるんでしょう。 一度支店の方に連絡してみます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • n-426hemi
  • ベストアンサー率45% (306/669)
回答No.3

事故につきまして、お見舞い申し上げます。 >診断頚椎捻挫、入院無し総治療通院期間7ヶ月と11日。実通院日122日。治療費相手側(任意保険)支払済みです。診断書は治療中止と記載している。 ・治療費等で自賠責枠(120万円)を超えているので、相手保険会社は任意基準で提示してくると思われます。 請求額については下記URLをご参照下さい。 地裁基準 http://www.jiko110.com/contents/beppyou/year/index.php?pid=90&id=1118068054#1118068054 計算法など不明な点は加入保険会社に聞けば教えてもらえます。 妥当といえる金額を受け取る為には地裁基準をベースとするのが良いで しょう。 ※任意基準による算定額は地裁基準の6割前後が相場と言われています。 地裁基準により算出した算定額の6割以下なら「低い」(妥当とは言えない)と考えて下さい。

1224-1559
質問者

お礼

回答ありがとうございました。当方の保険屋は過失が0の為、関与出来ない(ノータッチ)との事でした。何のために保険制度というものがあるんでしょう。被害者には相談相手できないことみたいです。今後の保険屋の検討も踏まえてみたい気分になってしまいました。自分自身でも努力してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#252929
noname#252929
回答No.2

まず、基準などは、ネットに幾らでも転がっています。 無料で検索でき、質問なども出来、自分でも調べられるようになっているサイトもありますので、探されてみてください。 (特定のサイトを書くのも好きではないので) また、任意保険基準、自賠責保険基準、地方裁判所基準、弁護士基準と有りますが、それらの基準は、単にあるのではなく、理由が全てある基準です。 ・地方裁判所基準は、裁判所が加害者(保険会社)の対して国の命令として出す為に、保険会社が仕方なく支払う基準です。 そんなもので交渉したって、保険会社は「はいそうですね」なんて出しません。 そんなものを裁判や、紛争処理センターからの勧告無くOKなんてしたらその担当者は即地方へ左遷されます。そういう基準です。 また、紛争処理センターからの勧告も全てそのまま受け入れなければならないと言う物でもなく、その勧告を蹴る場合もあります。 ・弁護士基準と言うのは裁判で認められない、裁判所が認める額より少し多めに出す基準です。 こんなもので交渉しても、笑われるだけの話になります。 保険会社の担当者と交渉して引き出せる金額の上限は、自賠責保険の範囲を超えている場合は、あくまで任意保険基準でしかありません。 その部分を理解されずに自分に有利だからと意味もわからずに高い基準で交渉すれば、失敗するだけになります。 最悪は、 「じゃぁ、裁判してくださいね。裁判所から通知が来る迄お待ちしております。」 と言う頚椎捻挫ではとても割の合わない状態に追い込まれる可能性もあります。 (後遺障害で10級程度以上が認定されないと、裁判なんて割が合いません。) その辺をよく理解された上で、行動される事をお勧めします。 安く出来るのは紛争処理センターですが、3ヶ月から半年程度の期間がかかり、その間、月に1回程度、センターまで平日の昼間に行かなければなりません。 その間の日当や交通費は全て自腹ですので、その辺も考えて利用する事になります。

1224-1559
質問者

お礼

回答ありがとうございました。私自身後遺症もなく普通に示談出来たらいいと思ってます。 ただ示談金額の投稿などを見て実際の金額以下になったケースを見て不安になっただけです。莫大な金額請求をしようなんて思っていません。ただ妥当にいただければいいだけなんで。他リンクも見せていただきましたが、多々情報が有りすぎで算定額がわかなかったところです。 大体の金額をしらなければ示談交渉すら出来ませんから。情報ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ave49952
  • ベストアンサー率18% (62/329)
回答No.1

弁護士さんに相談した方が良いと思われます。 相談なら~1万円、処理を頼めば10万円程度と 思います。

1224-1559
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交通事故 追突事故

    自分の車が赤で停車中 後方より追突され頚椎捻挫と診断され今現在 相手側の保険屋と交渉中でございます。 質問は障害慰謝料の金額で 事故総日数430日 実通院234日 金額が任意保険基準880000円との回答がありました。 この金額で妥当なのでしょうか 交通事故に詳しい方どうかアドバイス お願いいたします。

  • 交通事故の主婦の休業損害

    あるサイドで 平成14年現在の基準を比較すると、自賠責保険(任意保険も同様)の基準では1日あたり5,500円(平成14年4月1日以降の事故の場合には5,700円)、弁護士が使用する基準(損害賠償額算定基準)では1日あたり9,584円になります。 上記のような金額は損害保険屋に自分で交渉しても通るものですか? 弁護士にお願いすると、1日あたり9,584円になります。 は勝ち取ることができますか? 1/21の事故で頚椎捻挫。腰の捻挫で今治療中です。

  • 交通事故 専業主婦 慰謝料

    昨年8月追突事故にあい、頚椎捻挫と腰椎捻挫と診断されました。 専業主婦で、総治療日数186日、実通院日数113日。過失割合10:0です。治療は、6ケ月で打ち切りとなりました。 先日後遺障害併合14級と認定されました。保険会社より、後遺障害保険金750,000円。 休業補償5,700円×82日=467,400円。障害慰謝料720,000円と明細書がきました。示談交渉となりますが、保険会社からの計算が妥当か教えて下さい。なお、未だ頚椎捻挫と腰椎捻挫は治らず、自腹で通院を続けています。どうぞ、教えて下さい。

  • 交通事故での治療費

    昨年7月に交通事故に遭った被害者です。このサイトで何度か質問させて頂いています。 頚椎捻挫・腰椎捻挫・運動制限と診断を受け、通院しています。治療費は加害者の自賠責での支払いで、先月保険会社から支払える限度(120万)達していると通知が来ました。 そこで・・・  (1)これから先、治療中止までの治療費は加害者に請求できるのか?  (2)先々月分の治療費も加害者に請求できるのか?  (3)どのような手順で進めたらいいのか?(交渉の仕方など・・・) どうか、回答をお願い致します。

  • 交通事故での示談の進め方等

    皆様今晩は。 昨年、11月に交通事故にあいその後、治療通院をしていました。 このたび、今月、8月末に治療も終えいよいよ保険会社との示談に 入ろうかと思っている次第です。 そこで皆様からのアドバイス等をお聞きしたく 色々相談にのっていただけたら幸いです。 まだ、相手側保険屋からの提示はないのですが 一般的な示談金の相場をお教えいただけませんでしょうか? また、納得できない提示額などが出された場合、どのように交渉、対応すればよろしいでしようか?? 状況、相手、車  私、バイク 症状、頚椎捻挫、右肩打撲 過失相殺、10:0 (当方過失0) 総治療日数、279日 実通院日数、120回 相手損保会社、共済 8月末までの保険会社からの支払いは ☆(当方に) 60回分の医者までの交通費 休業損害 賞与差額分 事故(バイク)の修理費 衣服の損害分 ☆通院している病院へ保険会社からの治療費の支払い 8月に保険会社からの上記の総支払額が125万円と記載されていました。 分かりずらい説明文ですが宜しければ回答の程よろしくお願い致します

  • 交通事故相談

    交通事故相談です。平成21年3月31日に39歳。 信号待ちで追突事故に遭い、こちら過失はありません。保険会社からは特に連絡もなく平成23年2月28日の(41歳)症状固定まで通院しました。症状固定はこちらから保険会社に申しでました。気づけば2年経ってました。現在も憎帽筋の圧痛がありリハビリに通っております。そこで、示談額の提示がありました。何故か引っかかる感があり示談額が妥当で示談交渉の予知はないのかお伺いです。総治療期間707日.実通院日数241日.です。治療費1242482.通院費1020.慰謝料1,215,300.その他33,680.後遺障害750,000.合計2,000,000の提示です。無料で示談斡旋と言う事もあり、交通事故紛争処理センターの利用考えてますが、私のように、頸椎捻挫での治療期間が長いとかえって不利、無駄な事なのでしょうか?納得での示談希望の為に利用なら別の期間があるでしょうか?どうか回答頂ければと思います。よろしくお願い致します。それから、事故当時、個人的理由で1年前から無職でした。翌日、4月1日から知人の所で将来独立もふまえパソコンを勉強しながら始めるところでした。今現在、憎帽筋の圧痛で困難な状況でもあります。やはり休業損害は認められないでしょうか?後遺障害14級9号です。保険会社からは治療期間が長い為に示談交渉の予知はない、多目にみたとの事でした。示談の時効の事も気になっております。がやはり何か引っかかる感があります。交通事故紛争処理センターを利用することは間違えでしょうか?長文ですがどうか良いアドバイス回答頂ければと思います。よろしくお願い致します。

  • 交通事故の慰謝料について

    7月に、乗用車同士の交通事故にあいました。9:1(私の方が1)の人身事故になってしまいました。幸い、怪我は、頚椎捻挫程度の軽いもので、まだ、ちょっと、痛いけど、医者に行くほどでもないな、位のところで、お医者さまの了承の元、治療を途中でやめました。相手の方は、70歳の方なので、別にもめる気はないんですが、(冬場になって、症状がまた出たらいやだな、というのはあるにはありますが、まあ、そのときはそのときってことで。むしろ、相手の方に、怪我なくてよかったなぁって言うくらいで。) で、相手の方の任意の保険屋さんから、示談書?っていうんでしょうか?慰謝料の提示の証書が届いて、そこに、算定額があったんですが、対人保険規定よりとしかかかれていなくて、算定額が、どうやって出されているかが、?なんです。 教えてGooの過去ログみて、計算してみたら、あわない?というか、いろんな計算方法があるみたいで・・・。どれがどれなんだか。 ちなみに、実通院日数は、35日で、通院期間は、52日です。最初の診断は、全治2週間のはずだったんですが・・・、普段の運動不足が長引いたのか、予想以上に時間かかっちゃって・・・。なので、軽症扱いで算出されてると思うんですが。交通事故は、お互いさまの部分があるんで、もめる気はないんですが、せっかくのいい機会なので、(自分が今度は加害者になるかもしれませんし・・・。)勉強しておきたいと思います。どなたか、算出方法を教えていただけないでしょうか?

  • 交通事故が重なった場合

    8月7日バイクを運転中、乗用車と接触して転倒し 休業7日の診断を受けました。(私:相手=1:9か2:8) 警察には人身事故として届けを出しております。 相手は任意保険に入って無かったので健康保険を使い 私が立て替えて自賠責に被害者請求をする予定です。 (手持ちのお金をバイク修理費に回すとゆう約束で・・・) その2日後の8月9日に自転車を運転中、タクシーと接触し 通院2週間の診断を受け3日間ほど通院しました。 (私:相手=0:10か1:9)、一回目の事故のこともあり 相手が可愛そうなので数万円(自転車代+α)と自賠責用の現認書を 書くとゆう約束で警察には物件事故として届けを出し、以後の治療費は 被害者請求をするという条件で示談にしました。 1回目の事故で「頭部打撲、頚椎捻挫、腰部打撲、左膝打撲」 2回目の事故で「頭部打撲、頚椎捻挫、右胸打撲、右足首捻挫」の怪我をしました。 重なっている部分もあるのですが今、痛いのは順に腰、右胸、右足、首(肩こり)です。 両方とも任意保険では無いので保険屋さん同士の話し合いも不可能です。 両方の自賠責からそれぞれ治療費と慰謝料などをもらうことは出来るのでしょうか?

  • 紛争処理センターに持ち込むのは?

    昨年に 交差点内で赤信号無視の車に追突され、頚椎捻挫の診断を受けました。 こちらの過失は0です。 軽い自覚症状は残っていたのですが、保険会社から症状固定と言われ、治療を打ち切りました。    通院期間9ヶ月 通院実数日125日 総治療期間10ヶ月 です。 医師から後遺症はないと言われております。 現在示談交渉中で、90万の示談額を保険会社は提示してきております。治療費を含めると120万を超えていますので 任意保険の基準です。 この提示された額は適当なものなのか、いろいろこちらも調べておりましたら、紛争処理センターがあると知りました。 提示額が妥当かどうかもよくわかりませんし、後遺症のない軽症で持ち込んだ場合、 時間的・労力的に大変なだけでしょうか・・・。もし紛争処理センターに持ち込んだ場合は 保険会社とどれくらい示談金が変わってくるのでしょうか・・・?  回答 よろしくお願いいたします。

  • 交通事故の賠償額

    昨年12月16日に後ろから衝突され頚椎捻挫で通院をしました。今年の8月に治療も終わりました。87日通院をしました。相手の保険会社から賠償額の通知がきましたが、自賠責の限度額120万から治療費66万を引いた54万でした。自賠責の補償は通院日数✖︎2✖︎4200円とネットでも書いてたのですが全然違います。このまま示談した方がいいのでしょうか?過失割合は相手100当方0です

PX-1004 用紙止まらず排出される
このQ&Aのポイント
  • PX-1004 用紙をセットしようとすると定位置で止まらず排出されてしまいます。
  • センサーにゴミが付着している可能性がありますが、どこにあるか見つけられません。
  • EPSON社製品のPX-1004で用紙が正しくセットできず、排出されてしまう問題が発生しています。センサーにゴミが付着している可能性があるため、ゴミがある場所を見つけることが必要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう