- ベストアンサー
同棲したいけど、一人の時間も大切にしたい。
30歳のOLです。4歳上の彼とのことで、相談させてください。 先日両家の顔合わせをし、来年結婚する予定です。 結婚へと話が進んだのは、私が「(彼の家に)通うのが面倒」→「一緒に住む?」→「住む前には籍を入れなさい(という両親の言)」という流れででした。彼と話し合って、来年夏前までには籍を入れて、秋頃に結婚できればと言っています。 お互い気持ちの部分では不安に思う部分はあまりないのですが、(自分から言い出したこととは言え)同棲したいかというと疑問なのです。というのも、2人とも仕事が忙しく最近は帰りが23時24時になることもしばしばで、帰ったら1人でゆっくりしたいと思ってしまいます。もちろん、一緒にいることも苦痛ではないのですが、とにかく忙しいので恐らく同棲しても、料理をしてあげるという心のゆとりすらないだろうな、と思ってしまって。現状、お互い仕事で疲れきって、現状維持でいっぱいいっぱいなんです(笑)。でも、仕事が暇になる予測も立たないし、私としては少しずつ準備をしていきたいなと思っています。 それで、質問なのですが、お互い仕事をお持ちの忙しいカップルは、どうやって共同生活や時間や家事や気持ちの部分のやりくりをしているのでしょうか?彼との時間ももちろん大切ですが、1人の時間も大切にしたいので、どうやったら上手く共同生活が送れるのかなと考えています。是非いろんなアドバイスを聞かせてください。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私たちもまさに同じ感じでした。 2人とも仕事がかなり忙しいのですが、休みの日に外で会うことの方が大変だったので、同棲を始めました。 attyon_69さんたちはお二人とも週末休みでしょうか? 私達の場合、私は週末休みで彼は日曜と平日1日休みなので、ちょうど良く土曜は一人の時間、日曜は2人の時間にしています。 普段はどちらか先に帰ってきた方がスーパーで買い物をして、夕飯の用意をしています。 あと休みの日に多めに料理を作って、冷凍できるものは冷凍しておき、平日に解凍して食べたりしてます。 二人とも終電頃になる時もしばしばあるのでその時には、携帯で連絡を取り合って、先に着いた方がお弁当を買っておくって感じです。 料理とかはできる限りでいいのではないでしょうか?二人がお互いにできる限りやって、どうしてもできない部分は二人で我慢するというので。 どちらかだけが我慢しないといけないのは持たないと思います。 掃除や洗濯などは、一人暮らしをしていても、どの道やらなければいけないことなので、多少量が増えるだけって感じです。 掃除、洗濯は私の一人の時間にやることが多いです。彼はあまり得意じゃないので。 そのかわり、彼は料理は好きなので時間があれば作ってくれますし、力仕事や買い出しなどは彼がよくしてくれます。 とにかくお互い得意、不得意があると思いますので、それぞれができることをやればいいのではないでしょうか。 結婚を前提に同棲しているので、お金は私が管理しています。でもまだ結婚はしていないので、お互いが給料を全部出し合うスタイルではなく、私は月々にかかるmaxでかかるであろう金額(maxまでいかないことがほとんどなので、余りは二人の貯金)を割り出してあるので、それプラス貯金分をひと月にお互いが支払わないといけない金額(生活費+貯金)として、私も払い彼からもその分もらっています。 そして生活費用のお財布を作り、彼が買い物をしてくれる時にはそれを渡しています。 あとはお休みの日がポイントですね。 まるきり同じ日に休みだと、一人の時間がとりにくいのは確かですが、部屋がいくつかあるなら、それぞれ気ままにすごしてもいいと思います。 うちは私が寝室で本を読んでいる間、彼はリビングでテレビを見てたりすることもありますよ。それで、コーヒーでも飲もうかなと思ったら、相手にコーヒーいれるけど飲む?って声かけて、しばらくコーヒーを飲みながら話して、夕飯の買い物に一緒に行って・・とかって感じで、特にやりくりとか、そんな特別なことってないと思います。 二人とも忙しいともちろんできないことは色々でてきますが、大事なのは片方だけが我慢しないということでしょうか。我慢する時は二人で! ただ私も子供を持ったらこのままではいけないので、その時はやはり私が仕事をセーブしなければいけないのかなとは思っています。そうなったら、やっぱり私が家のことをやる割合は増やさないとと思います。 あんまりアドバイスになっていなくてすいません。ただ単に私たちはこうやって暮らしていますというお話でした。
その他の回答 (9)
- sona1986
- ベストアンサー率46% (122/263)
それぞれが仕事と自分の世界を持つ自立した大人のカップル…素敵ですね^^ 質問者様と同世代の夫婦で、私は現在育休中ですが都心で仕事を持っています。 私の妊娠までの2年間は、帰宅時間が深夜1時を過ぎることも頻繁にありました。 夫は小学生から10代後半までを海外で過ごしていて、完璧な個人主義思想。 私は18歳から一人暮らしをしていて、崩したくない自分だけの生活ペースを築いていました。 基本的にお互い「単独行動・結果報告型人間」です。 思想も行動も束縛されるのが大嫌いなので、「ストレスにならない結婚生活」を送るにはどうしたらいいか…お互いの趣味・一人の時間を尊重し合う共同生活を手探りで始めました。 自由主義の2人だったので、私達はまず「週末婚感覚」から入りました。 お互い仕事のある日は「一人暮らし」の感覚で、自分のことだけをする。 (晴れた日は洗濯物を干すとか、夫が確実に家で夕飯を食べる日は2人分買って帰るとか最低限の家事はしていましたが、「1人暮らしでもすることの範囲内で2人分」という程度でした) 私が帰宅して夜11時からのニュースを見ていると夫が帰ってきて、「お帰りー」と声をかけてから私はお風呂に入り、入れ違いに夫が入浴し就寝…というのが精一杯の生活でした。 夫婦らしい生活を送れる日は少なかったので、逆に「妻」という役目が新鮮に思えて、休日は家事も義務としてではなく楽しめましたよ。 「アナタ、お風呂にします?それともお食事?」とか言って(笑) 夫婦のルールが定まる半年後くらいまでは大変で、ケンカした記憶もありますが。 質問者様がご両親と暮らしていても1人の時間を持てるように、彼が「夫」「家族」として一緒に暮らす生活が「普通」「当たり前」になれば、時間は自ずと生まれてくると思いますよ。 一緒に暮らしていても24時間べったり一緒にいるわけではないので、夫がリビングでビデオを見て私が寝室で読書…なんていうのが普通の休日の過ごし方でしたから。 なによりデートやお互いの家を行き来する時間・エネルギーが削られるわけですから(笑)、その時間を家事に充てられます。 正直「あぁ休日に身支度しなくても彼に会えるって楽!」と思いましたもん(笑) あとは…共働きで経済的には余裕があったので、少々家賃が高くても利便性を重視してマンションを選びました。 駅やスーパーに近いと、疲労感が全然違いますから。 それぞれが別の番組を見たい時のために、テレビは2台置きました。 あとは「我慢しないこと」ですね。 家事での不公平感や「もっと1人の時間が欲しい」と感じたら、早めに口に出し話し合って解決することです。 「お互い気持ちの部分では不安はあまりない」と書かれていますから、おそらく「なんとかなる」と思います。 最終的に無責任な回答になりますが、一番重要なのはその部分ではないかと。 夫婦の形態や夫が何を喜ぶかなんて、当然ですが人によって全然違いますから。 お二人の気持ちが通い合っていれば、お二人に最適な生活が出来上がっていくものではないかと思います。 お幸せに^^
お礼
良いアドバイスありがとうございました! 以前は、午前1時に帰宅!というのは本当に大変ですね。 生活に対する価値観が私と似ている部分があって、とっても参考になりました(笑)。 >正直「あぁ休日に身支度しなくても彼に会えるって楽!」と思いましたもん(笑) この気持ちすっごく良くわかります!(笑)。やはり自分の時間は大切にしたいですし、無駄に思える時間(家を行き来するのって結構大変ですよね…)も出来る限り削りたいって思いますよね。 一緒に住んだら、その分他のことに時間が使えそうで、読んでいて勇気が出ました。また、12月に異動したばかりでマイナス思考に陥っていたのですが、アドバイスをいただけてやっていけそうと前向きになれました。彼も1人暮らしは長いので、お互いあまり無理せずゆっくり協力体制を築いていければと思っています。ありがとうございました。
- 井上 トロ(@toro_inoue)
- ベストアンサー率18% (155/818)
同棲と言うよりはもうすでに結婚の事を考えた方が良いのではないでしょうか? 結婚するってことは、2人の共同生活をどうするかって事を具体的にイメージしながら考えた方が良いと思います。やっぱりどちらか(または両方)が家事をしなければなりませんし、雑用その他色々とあります。そして仕事の量や比重、収入や子供の事、、、色々考える事はあると思います。 なんとなくで始めてしまうと後々変えるのが大変になります。ならば変化するときに大きく変えてしまうのも手だと思います。自分という器に入る要素の量は限りがあります。何かを入れたら何かが出て行くものです。 抽象的にはこんな感じですが、具体的に考えると仕事の量を抑える事を考えなくてはいけないかもしれませんね。もちろん今すぐと言うと貴方にも抵抗感があると思います。将来の設計を考えつつ時期を話し合って方法を決めてしまうのが良いと思います。 ウチのケースですと子供ができるまでは同じペースで仕事するつもりで、できたら奥さんがペースダウンし子供に配分を置く。僕は変わらず仕事メインで行く予定です。
お礼
アドバイスまことにありがとうございました。ポイントをおつけすることが出来ず申し訳ありません。 目先のことに囚われず、大局を見て今後の生活を考えていかなくてはいけないなと実感しました。あと2~3年は、仕事は今まで通りやっていくつもりですが、子どもが出来たら少しセーブするつもりではいます。 アドバイスを参考に今後のことを考えていこうと思いました。 ありがとうございます。
- thomas1061
- ベストアンサー率39% (122/312)
一度、ご結婚前にお気持ちを整理された方がいいとおもいますよ。 同棲云々より、勝手にご結婚後を心配してしまいました。 例えば、ご結婚後はお仕事をセーブされるご予定なのでしょうか? そうであれば、今は同棲せずシングルライフを思いっきり満喫するべきだとおもいます。 もし、ご結婚後もお仕事をそのまま続けられるおつもりで、子供ができたら・・・ということでしたら、彼にしっかり確認しておいた方がいいですよ。 食事を作らないなどあるとおもうけど大丈夫?とか、奥さんが遅くなったりすることにストレスはない?とか。 自分の時間が欲しいと思うから、たまには別行動になったりもするけど・・・とかも。 男性って、結婚したら奥さんの手料理が用意してあって、奥さんが部屋を暖かくして笑顔で出迎える・・・みたいな妄想をしている人も多いので、しっかり確認しておくか、同棲してみてその生活に歪が生じないかを結婚前にシュミレーションしておいた方がいいとおもいます。 ですから、同棲も状況に応じて良し悪しという感じでしょうか? 結婚してから『しまった!』とおもっても遅いですからね。 何となく話の流れで結婚になって、そのまま結婚して生活時間や考え方のズレで数年後に離婚なんてなったら時間がもったいないですもんね。 今のうちに、あなたが今後、仕事やライフスタイルをどうしていきたいのか? どんな結婚生活を送り、どこまで許せてどこは変えたくないのか? それに対して彼の考え方はどうか? 彼のご両親の考え方はどうか? できればバカバカしいと思われるかもしれませんが、紙に書いて整理するのもいいとおもいますよ。 同棲は、それらがハッキリと見えてくれば、おのずとした方がいいか、しない方がいいか分かってくると思います。 結婚前の同棲は、今後の長く続く結婚生活を思えば、どうでもいいことかもしれません。 同棲というシステム?を今後の結婚に活かすように、上手く利用できればいいかもしれませんね! お幸せに☆
お礼
アドバイスありがとうございました。 お返事が遅くなり、すみません。 彼の方はお母様がずっと正社員で働かれていたようで、 女性が働くことに逆に賛成のようです。 多分、自分1人が養っていくっていうのを負担に思う気持ちも少しはあるのかもしれませんが(笑)、私自身もどちらかというと自分の働いたお金である程度は自分で使いたい(もちろん貯蓄もしますが)気持ちがあるので、子どもができるまでは無理しすぎない程度に仕事を続けていこうと思っています。 ありがとうございました。
- 954104kz
- ベストアンサー率13% (19/136)
なんとなくまだあなたの中ですべてに納得がいってない気がしました。 同棲しなくていいんじゃないですか?少なからず、まだ一人で居たいと思っているのなら、居た方がいいと思います。絶対こんなはずじゃなかったって思う日がくると思いますよ。 結婚してから一緒に住むんだし、今はあなたなりのペースで独身時代を楽しんではいかかでしょうか?きっと、心ゆくまで楽しんだら、嫌でもしなきゃいけない家事ができるんじゃないですか? 結婚してから一緒に住むと我慢できる事も、同棲だけだと我慢できない事ってありますよ。だって、嫌なら別れてもいいんですものね。そんな逃げ口があった生活だと、結局辛い思いしかしないと思います。結婚してから、住むとすべてを受け入れる準備ができているわけで、辛くても自分が選んだ道だし。ってなります。 心の問題ですけど、やっぱり同棲と結婚してから住むのとでは違いますよ。 今、お忙しいみたいなのでいろいろと抱える前に、心の準備期間として、実家などで、家事を少しずつ手伝ってみるとか、生活スタイルを見直してみるとかした方がいいと思うんですけどね~。共働きの結婚生活は思ってた以上に大変ですよ。 頑張ってください。
お礼
アドバイスありがとうございました。 そうですね。色々忙しくて逆に焦ったり悩んだりしてしまっていたような気がします。年末年始の休みで気持ちも少し切り替えられそうですので、今後についてゆっくり考えたいと思います。ありがとうございました。
- kenji04152004
- ベストアンサー率14% (29/204)
もう来年秋には結婚して一緒に住むんだから、慌てなくてもいいのに。 今は30年育ててくれた両親に感謝して、家族との時間を最大に楽しむべきですよ。 結婚にむけて貯金したり、家族旅行を計画したり、うちの手伝いをしたり、まだまだやるべきことは他にあるんじゃないでしょうか? 御両親、寂しいと思いますよ。
お礼
アドバイス、ありがとうございました。 そうですね。両親への感謝と孝行がまだできていないなぁと感じました。今は1人暮らしをしているので、それほど頻繁には会えないので、来年は家族でゆっくり旅行をしたいなぁと思っています。ありがとうございました。
- chibi77
- ベストアンサー率36% (65/179)
安易な同棲は私は反対です。 時々彼の元に通うのと、一緒に住むのは天と地ほどの違いがあります。 ましてや結婚となると自分はとか、自由はとかが通用する世界ではありません。 まず、古い考えと笑われるかもしれませんが、結婚した以上女性は男性を支えて応援するというのが基本の形だと思います。 仕事を辞めろとは言えませんが、そのくらいの覚悟で彼についていくという志がないと、結局「こんなはずじゃなかった」ということに必ずなります。 ご相談者様は子供についてはお考えなのでしょうか。 今は四十代でも産む人はいますが、だからまだまだ余裕と思うのは楽観的ですよ。 お子さんを望むのであれば早くけじめをつけるべきですし、一生授からなくても問題ないと思うなら、まだまだ自由を謳歌する資格はあります。 結婚は決して楽ではありません。 甘いものでもありません。(総合的に言えばですが) それでも彼と添い遂げようという覚悟があればいいのですが、安易に決めようとされているようで、心配です。 結婚して、お互い仕事が忙しく家事など手が回らない、自分のことだけで精一杯というのであれば、今結婚する意味がありません。 男性は特にそのような状況に不満を持ちます。 ご両親の「住む前に籍を」というお言葉ももっともですが、それはいざ同棲してみて別れたとなると女性として損するようで困るからということだと思います。 結婚しておけばそうそう別れるわけにもいかないから、親としては安心なのでしょう。 でも今は籍を入れていようと何だろうと「もう耐えられない」とすぐに離婚するような風潮があります。 大事なのは大人としてちゃんと考えた上で結婚の覚悟ができているのか?ということ。 それがお互いにない状態で一緒に住むメリットはないと思います。 お互いストレスが溜まるだけの同居生活となるのが目に見えています。 だから、あなたの「少しずつ準備をしていきたい」という思いは間違ってはいないのかもしれません。 結婚した者のねたみかもしれませんが(?)今のあなたの生活は幸せですよ。 遣り甲斐のあるお仕事と安心できる彼と自由な生活、このすべてを持っているのですから。 結婚してもこのままでいたいと思ったら、もうそれは結婚する前から離婚が決まっているようなもの。 大人としての覚悟が出来た時、きちんと式を挙げて結婚されるのがやはり一番かと思います。 参考までですが、失礼しました。 幸せをお祈りしています。
お礼
アドバイスありがとうございました。 お返事が遅くなり、すみません。 12月から別部署に異動となり、仕事も全く異なることからついついいろんなことに対してマイナス思考になっていたような気がします。年末年始で少しゆっくり出来そうですので、アドバイスいただいたことをジックリ考えたいと思います。ありがとうございました。
- monimoni01
- ベストアンサー率14% (32/224)
まずは慌てずに計画たててみましょう。 結婚するとなると将来子供は? 子供ができたら仕事は? 子供が出来るまでの間の家事分担は? 家計管理と家計負担はどんなふうにやっていくの? いろいろとあるでしょう。 正直なところ >現状、お互い仕事で疲れきって、現状維持でいっぱいいっぱいなんです ここのところを彼はどの程度理解してくれるのかにもよるとおもうんですよね。 我が家の夫は「仕事をしている私」を最優先してくれますので 家事はそうとういい加減でも許してくれますし、互いに放っておいて欲しいときには放っておきますので上手くいっているほうだとおもいます。 そでれも週末二日とも顔をあわせていると仕事の疲れが取りきれないときもあります。幸いわたしは仕事のスケジュールを自分で作れますので半休してダラケル日をつくったりしていますね。 面倒がらず、ちゃんと会話しながら二人が互いに協力しあえるようにしていけるといいですね。頑張って
お礼
アドバイスありがとうございます。 お返事が遅くなりましてすみません。 私達はお互い土日休みなので、週末は2人で過ごすことも多いです。ただ彼の家に遊びに行くことが多いので(私の家は狭く、2人だと窮屈)、逆にゆっくり自分の時間を過ごせなかったりという回答者さんがおっしゃっているようなことも多かったりします。また、彼は非常にアクティブなので週末出掛けることも多いんですよね。 以前はそれでケンカしたこともありますが、私が彼ほど元気でないことも(笑)、家でゆっくりしたい時もあることも、最近は少しずつわかってきてくれているなぁと感じます。アドバイスいただいたように、お互いちゃんと気持ちを伝え合って協力しあっていきたいと考えています。ありがとうございました。
そういうことなら、結婚前に同棲して二人でやっていけるか(家計の こととか子供ができた時のことも考えながら)試行錯誤しながら色々 検証した方がいいと思います。 こういうことは二人でルールをつくっていくものなので、どうとも 言えません。 当たり前の話ですが、同棲なんかより結婚の方が何百倍も大変です。 色んな責任がかかってきますから。 「彼の家に通うのが面倒」とのことで流れで決めてしまった結婚な ら、まずお互いが結婚して家庭を作るという自覚を持つ必要があり ます。 結婚してみて「やっぱり無理」ってなって離婚するのは大変ですけ ど、同棲してみて見極めればどうとでもなりますからね。
お礼
アドバイスありがとうございました。言葉が足りず申し訳ありませんが、決して面倒から決めた結婚ではありませんので(笑)、今後はもっと色々考えて少しずつ2人の生活を確立していきたいと思います。ありがとうございました。
- iphone-goo
- ベストアンサー率36% (4/11)
自分の経験からお答えしますが、家賃や公共料金を誰が払うかで決まると思います。 自分たちのケースの場合は、お互いとても忙しいですが、家賃や公共料金は、すべて私が払っていたので、家事はお風呂掃除以外は、相手にやってもらっていました。もちろん、折半なら家事も折半ですね。 ただ、まったく自分がやらないというのではなくて、時間があるときなどは、やってました。 共同生活は、家に帰ると誰かいるという意味ではとてもプラスになると思います。ただ、いやな面も見えてくると思うので、そういう箇所は、片目を瞑るような感じで生活されてはいかがでしょうか?
お礼
アドバイスまことにありがとうございます。 お返事が遅くなり、すみません。 お金の問題も大事ですよね。まだその部分に関しては踏み込んで話し合ってはいないので、これからはその点に関してもゆっくり考えていきたいと思っています。ありがとうございました。
お礼
良いアドバイスありがとうございました! お返事がすっかり遅くなってすみません。 あまり器用な方ではないので、仕事と家庭を皆さんどのように両立されているのか気になり質問させていただきました。 お2人で家事分担もされ、素敵な生活をされているなぁと感じました。 彼は、洗濯が好きで私はどちらかというと炊事や掃除の方が好きなので、そういうところは分担できそう、とイメージが湧いてきました。 今は、例えば彼の家で料理をしてあげるとなると、 自宅でしていることを、また彼の家の方でもしなくちゃいけない ですし(食材の買い物と料理)、食材も無駄にしてしまうことが多いので(彼はあまり自炊をしないので)、凄くストレスを感じていたのですが、やはり一緒に生活することで逆にストレスがなくなるのではないかと気持ちが明るくなりました。 やはりどちらかが我慢するのでなく、協力するってことが当たり前ですが大事だと実感しました。noname#101409さんのように素敵な生活が送れるよう頑張ろうと思います。ありがとうございました。