• 締切済み

病気休職したら昇格できませんか?

皆さん、初めまして。 病気休職した場合の、会社での昇格や人事考課に対する影響について教えてください。 私は昨年3ヶ月、今年10月から1年の予定で今会社を休職中です。 会社の人には人事以外には言ってませんが、うつ病で休職してます。 私は業務量と業務内容が合わなく悩みうつ病に罹りました。 2回ともこれが原因で休職しています。 実は1回目の休職時、異動させてもらった方がいい、と 医者から言われ医者から診断書が出されました。 しかし中々異動させてもらえず、前回の人事異動でも 同じような部署に異動命令が出てしまったので、 産業医から異動先を変えるよう指示を出してもらいました。 で人事異動を無理やりひっくり返し、病気の原因となった 部署とは関係ないところに異動は出来たのですが、 人事と前の部署の部長や役員にまでかなり悪い印象を持たれました。 こういう悪い情報って人事を通して新しい所属の部長にも伝わりますよね? 今後新しい仕事で頑張っても昇格させてもらえないという 噂を社内で聞きました。 一般的にはこういう場合ってどうなんですか? やはりうつ病で休職を繰り返すと仕事ができない人っていう 人事考課になってしまうんでしょうか。 昇格昇給も難しいんでしょうか。 人事に詳しい方などアドバイスしていただければ嬉しいです。 もちろん、会社勤めしておられる方もご意見ください。

  • 医療
  • 回答数2
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • kawa_Wooo
  • ベストアンサー率47% (346/730)
回答No.2

>今後新しい仕事で頑張っても昇格させてもらえないという噂を >社内で聞きました。一般的にはこういう場合ってどうなんですか? >やはりうつ病で休職を繰り返すと仕事ができない人っていう人事考課に >なってしまうんでしょうか。昇格昇給も難しいんでしょうか。 今回の休職は1度目の休職時に在籍した部署とは別の部署に 移動されてからの休職でしょうか?もしそうなら難しいと 思いますよ。企業側からすれば仮に一年後、質問者様を別部署に 移動させたとしてもまた休職するのではないか?と判断するでしょう。 休職の原因となった病名が異なればまだ、救い様があるかもしれませんが、 同一の病気となるとねぇ。実は私も今の勤務先に入社して10年になりますが、 3年前(2006年)の2月末から胆石性胆のう炎で37日、昨年の7月初めから 左手根管症候群で40日、今年の7月末から腰椎椎間板ヘルニアで3ヶ月半の間 休職しました。この間、胆のう炎から復職して数ヵ月後に一度目の昇格、 一昨年に二度目の昇格ができました。職務を遂行するのに必要な法定資格の 取得等、自分でいうのもなんですがスキルアップに励んだ結果、 職位は一昨年のままですが昇格直後と比較すると、ある程度の業務に 関してそれなりの権限を持たせてもらえるようになりました。 ただ、現在は腰椎椎間板ヘルニア(手術実施)の病み上がりで、 まだ無理は禁物な状態ですので重労働はスタッフに任せて、 私は手順についてアドバイスを出し、問題が起きたらトラブル対処を しながら、腰にあまり負担が掛からない仕事をする、という毎日です。 #1さんも回答していますが、要は休職前後の質問者様の勤務評価で 今後が決まるといって良いでしょう。 >今後新しい仕事で頑張っても昇格させてもらえないという噂を >社内で聞きました。 質問者様は病気を治して『3度目の正直』で心機一転頑張ろう!と 意気込んでいると思います。 ですが、少々辛口なコメントになってしまいますが、企業側としては 『二度あることは三度ある』と見ている者もいると思います。それが 現実とならないように焦らずに、じっくりと病気を克服していってください。 1年後には元通りに普通に仕事へ戻れるのをお祈り申し上げます。

  • kernel_kaz
  • ベストアンサー率23% (665/2872)
回答No.1

物理的に働いていないんだから、評価のしようが無いですね。 短い期間で、休まずに働いている人以上の働きをして、会社に利益をもたらしていればそれなりに評価されるでしょう。 同僚と同じか、それ以下の働きしかしていないなら、会社の本音は解雇したい所です。 あなたの働き方次第ですね。 前者なら昇給・昇格もあるだろうし、後者ならば良くて現状維持、大抵は降格人事でしょう。

関連するQ&A

  • 昇格基準について

    お世話になります。 人事業務における昇格対象者として、休職者や休職復職者についてはどのように扱えばよいのでしょうか?例え休職者であっても昇格条件を満たしていれば昇格させていいのでしょうか?休職復職者についても同様に条件を満たせば昇格させていいのでしょうか?通常はこのような社員について保留措置などをとるのでしょうか?みなさんはどのようにこのような社員の昇格を考えているのか教えて下さい。 宜しくお願いします。 以上

  • うつ病で休職した後の人事考課

    こんばんは。 私は半年ほど前、業務多忙が原因で 胃潰瘍と婦人科系疾病とうつ病で3ヶ月休職しました。 復職して半年くらい経ちます。 私が担当している商品の事務をやっているのが私だけで多忙でした。 もう病気してまでこの商品を担当するのが嫌でした。 主治医の先生からも異動を勧められて診断書も出してもらいました。 しかし、私の会社は親会社に今年吸収合併されたこともあり、 今は親会社の正社員となりましたが、旧会社の整理業務で 私が担当していた商品の担当が当然他にいないことから、 会社に異動を拒否されました。他の業務担当と平行してでもいいから 今の商品担当の負担を少しでも軽くしてほしいと人事に訴えました。 復職した当時の部長はこれが気に入らなかったらしく、 こんなことで異動したいというなら、親会社の社員にならずに このまま今の商品の事務が片付いたらそのまま会社を 辞めてくれ、と言われました。 親会社に行ってもらっても迷惑だとも言われました。 今年の人事評価も下げられました。 (給料は据え置かれましたが) 仕事量はだいぶ減らしてもらってますが、 休職する前の商品担当のまま働いています。 復職した当時、社長以下役員会で私のことが問題になり 大騒ぎになりました。部内の同僚にも私の異動希望や 病名も広がってしまいとても嫌でした。 でも今の部長も私の見方をしてくれる役員の方、 社長ですらも『体調はどうだ?無理はするな』 『今のところで頑張りなさい』等々と 声をかけてくださいますが、私の異動希望を却下したのは 今の社長(当時は私の部署の担当役員で昇格しました)でした。 部長がいくら心配してくれても、私に面倒な仕事を 押し付けたいだけなのではないかというふうに どうしても勘ぐってしまいます。 本当は前の部長に言われたように、このまま辞めてくれれば・・・ とみんな思っているのではないかと。 他のやりたい仕事の希望も叶えて貰えず前のままです。 わざとこういうふうに仕向けられているのではないかと・・・ 気分の浮き沈みが激しく、考え込むと涙が止まりません。 仕事中もかなり涙をこらえて我慢しています。 でも主治医の先生以外誰にも言えません。 主治医の先生は会社に病院からもう一度言ってあげようか?と 言ってくれますが、会社は今をこのままやり過ごせばいいと 思っていると思うのでだめだと思います。 今転職してもいいことはないと思うので、今の会社で 頑張りたいのですが、毎日不安です。 会社の真意が見えません。 どうして異動させてくれないか部長に聞いてもいいものですか。 やはり既に私はリストラ対象だとみなさん思われますか。 どうしていいかわかりません。教えてください。 長文ですみません。よろしくお願いします。

  • 休職者への考課

    お世話になります。 休職者に対する人事考課を実施する必要はあるのでしょうか?考課期間内に業務を遂行していなかった場合には考課の対象となるものがないため、正確な考課ができないと思うのですが。何か他のことを考慮して考課を実施する必要はあるのでしょうか?よろしくお願いします。 以上

  • 休職後、異動願いを出すべきか、転職すべきか?

    3年目の社会人です。 心療内科で一ヶ月の休職が必要と診断され、一ヶ月休職することになりました。 原因は職場の人間関係、パワハラです。 休職後、同じ部署には戻るのは精神的に不可能であり、退職を考えていました。 しかし、普段から良くしてもらっている他部署の上司から、すぐ退職を考えるのではなく、 他の部署に異動させてもらうよう人事に異動願いをだし、今の会社で働き続けたらどうかと言われました。 私は異動願いをだして、今の会社に働き続けるという考えがなかったので、そのように言われ、迷っています。 また、私自身としては、転職をして、新しい仕事にもチャレンジしてみたいという気持ちもあります。 転職活動も少し始めています。。 休職して異動されて働いてらっしゃる方、転職されたかたいらっしゃいましたら、何か助言を頂けないでしょうか。

  • 休職できるでしょうか

    現在、会社を休んでいて、このまま休職したいと思い、これからどのように対応していけばいいのか、判らず、困っています。 会社を休んだ理由は、体調不良の為、受診した病院でうつ病と診断されたからです。医師にはしばらく休養するように言われ、次の日から会社を休みました。会社には、まだ診断の内容を話してはいません。 いつまでもただ休むという訳にはいけないと思うのですが、私は、今後どのタイミングで、どのように会社に話をすればよいでしょか? また、来月から人事異動も控えているので、病気を理由に解雇されるのではないかとも思っています。こんな状態でも休職できますか? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 休職後に退職→転職活動するか、復職するべきか。

    3年目の金融機関に勤めている会社員です。 職場環境、上司との関係で体を壊し、一ヶ月休職することになりました 休職後、同じ部署には戻るのは精神的に不可能であり、退職を考えていました。 また、三年目になってからは、少しずつ転職活動を始めています。 しかし、休職してすぐ退職するのではなく、 他の部署に異動させてもらうよう人事に異動願いをだし、今の会社で一年間ほど働き、 体調も完全な状態で、在職しながら転職したらどうかと助言を頂きました。 私は異動願いをだして、今の会社で働くという考えがなかったので、そのように言われ、迷っています。 まだ、人事とは異動のことを言っていないので、異動できるかはわかりません。 休職後退職して、転職活動するにしても、面接などで、休職のことが知られ、不利になるでしょうか。 (休職中に転職活動する、というのはやはり、ダメですよね。。) 休職して異動されて働いてらっしゃる方、転職されたかたいらっしゃいましたら、何か助言を頂けないでしょうか。

  • 休職か退職するべきか

    休職か退職するべきか 某大手企業のグループ会社の営業をしています。 営業入社だったのですが、研修で技術の部署に1年半いました。その後、営業職に異動になり、2年間働きましたが、上司のパワハラで異動願いと産業医に相談し、別の部署の営業職に異動になりました。今の部署での営業職で現在働いて1年になります。異動の時も、今の部署がカスタマーサービスの部署なので、気乗りはしなかったのですが、営業職希望だとこの部署しかない為、今の部署での営業職をしています。 先日、部長と役員に呼ばれて、君は、ひとりで悶々と仕事をしている。部署から孤立している。何を考えてるのか、何をしたいのかわからないと言われ、技術の部署への移動を命じられました。僕は、技術の部署への異動でしたら退職しますと言いました。ただ、以前の部署の営業職に戻りたいとだけ伝えました。結果的には、役員同士でもう一度、検討するからもう一度話そうという事になりました。 今、ショックでとても憂鬱で、何もする気になりません。会社も一日休んでしまいました。明日も行く気力がありません。 僕が察するに、今の部署の部長に嫌われているのだと思います。週末もこのことばかり考えてしまい、休職か退職すべきかとても悩んでいます。ただ休職しても復職後のみんなの目がとても気になります。長文で、わかりづらくてすみません。

  • パワハラ上司が異動してくる。

    前にいた部署で、上司のパワハラが原因でうつ病。 休職を経て復帰。 その後、お互い声の聞こえない遠くの別々の部署に異動になり、 こちらの体調は良く、いい環境で働かせてもらってます。 ところで、今回、人事異動が発表されました。 いま、自分のいる部署にパワハラだった上司が長として異動してくることになりました。 正直、何年も経っているとはいえ動揺しています。 会社の人事は、当然原因人物だということは認識しています。 今の上司も驚き、心配してくれています。 なぜ、ここに来るのでしょう。 それは、会社としてやってもいい異動なのでしょうか。 言葉足らずかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 懲戒処分後の昇格

    3年前に電車遅延の偽造ということで、減給の懲戒処分(1ヵ月給与×0.・・%の千円ほど)を受け、指示命令に従い、部署異動もしました。 懲罰委員会にかけたといわれ、人事部長の印がおされた、「懲戒処分通知」を受け取りました。始末書は出していません。 その際に人事部長からは「処分内容は人事内一部の人間しか知らないし、口外しない。今後の評価なども処分と関係なく正当に実施します」ということを言われました。その後、組織変更などもあり所属部署も変わっています。 人事部長の言葉のとおり、今後の昇給や昇格に影響しないのでしょうか。 また通常、処分履歴の閲覧権限はどこまでなのでしょうか。 また、懲罰委員会のメンバーはどの役員クラスまで対象なのでしょうか。社長、副社長、専務、常務と上から配置されていると思いますが。 他部署の部長が交際接待費を私的目的で約半年にわたり悪用し、周囲も気が付いているほどの派手な悪事でしたが、一度部長から降格になったものの、また新しい部署で部長にかえりざいたりしています。 会社のパソコンを個人のミスで紛失し、お客さんのデータを大量に流出してしまった部長も降格の措置なく、部長のままで在籍しています。 また、自分は、処分後に提案表彰を受け、賞金を受け取ったこともあり、点数制の評価でも中の上レベルの評点をこれまでしてもらっています。 会社により事情もさまざまだと思いますが、どういう風に解釈したらよいでしょうか。

  • 主人がうつ病です。休職するべきかしないべきか?

    36才の開発職の主人の相談です。 ちょうど2年前に業務過多の上に会社の上司からパワハラにあい、うつ病特有の症状があるため心療内科を受診しました。 「不安障害」と診断され薬を服用してきました。病気になった最原因はパワハラ上司なので部署を異動させてもらい、今年位から症状はとても良くなり薬の量が減ってきました。 しかし、9月にそのパワハラ上司が今度は主人の部署に異動してきたため主人の状態は一気に悪くなり、また元の状態に戻ってしまいました。ただ、この異動が引金になっただけで、今回はこのパワハラ上司は直接関わっていないようです。 最近では、会社を休みがちになり、朝になると目がうつろになり、やる気が起きない、悲観的な自暴自棄な言動、などがひどいです。手帳には「腰や肩が痛い、首が締め付けられる、自分は全く能力がない役に立たない人間だ、消えてしまいたい、車に飛び出してしまいたい衝動に駆られるときがある」など箇条書きがみつかりました。 どこまでが限界というのがわからいし、まだ頑張れると今までやってきましたが、もう限界なのかな?という気がします。以下の薬を服用しています。 デゾラム錠0.5mg(朝食後) スルピリド錠50mg グッドミン錠0.25mg(就寝前) デゾラム錠0.5mg スルピリド錠50mg レスリン錠25 25mg ただ、、趣味に対しての力の入れようはものすごくて熱心にできます。 休職したら貯金を使って長期に海外旅行に行っても良いのかな?なんて言うのです。 家に引きこもるなんていうことは無く、休みのときは元気です。 私としては、休職すると金銭面に不安があるので、できれば大丈夫ならば働いてほしいという気持ちがあるのです。こんな状態ならばまだ大丈夫なの?と思ってよくわからないのです。 掛かりつけの医者は「休職したほうが良い、しなくて良い」の判断はご家族の家計の事情があるから、医者としての最後の決断は言わない主義だそうです。 私は最も具合が悪い部分も見ていますし、甘い部分も見ているので判断がしかねます。 このまま、勤務しても良いのか?休職するのがベストなのか? 最良の方向で進めたいのですが、全くわかりません。 主人としては、先日上司に相談したところ、主人が働く上でなるべく負荷がかからない仕事(といっても、業務過多は変わらない)に仕事の移行は行ってくれたようです。 「休職すれば?」言って頂いてホッとしたのか、「無理すればぜんぜん働けるけれど、もう無理すること無いのかな?」と考えてきている様です。 そもそも、不安障害とはうつ病の一種なのですか? 主人の服用している薬を検索すると、あまりうつ病投薬としてメジャーではない気がするのですが。 本当に悩んでいます。どうかアドバイスをお願いいたします。