• ベストアンサー

テレビで見る一般人の仮名って..

テレビでよく仮名を使って一般の人が出ているときがありますが、この仮名の名前っていうのは誰が決めるんですか? 仮名なんだから、よくある名前を使えばいいんじゃないかって思うけど、この前見てたら、とても珍しい名字などありました。 仮名について知ってる方いたら教えてください。

noname#4165
noname#4165

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiyomeki
  • ベストアンサー率27% (27/99)
回答No.2

ディレクターが考えて決める場合がほとんどです。(まれに放送作家が考える場合もありますが…) 普通はあたりさわりのない名前を考えるのですが、 人によっては「珍しい名前の方がリアリティがある」 などと、変にこった名前をつけたり… 「昔フラれた女の名前をつけちゃえ!」というノリの人もいます。 仮名にはきまったルールはなく、ディレクター次第 なんですよ。

noname#4165
質問者

お礼

そうなんですか、前から気になってて(笑) 回答ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.1

特に決まった人がつけている訳ではないと思います。 放送作家などがつけてるのだとおもいますよ。

noname#4165
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 変な質問ですみませんでした...。

関連するQ&A

  • TVで使われる「仮名」について

    ふと疑問に思ったので質問します。 TVでよく使われる「仮名」についてですが、何を基準に決めているのでしょうか? 仮名なので「Aさん」や多い苗字ランキングの上位の苗字を使えば良いと思うのですが、 なぜもっと普通の名前を仮名として出すのでしょうか。 仮名と画面に表示させているので、なんでも良いとは思うのですが、 ふと疑問に思ったので、質問しました。

  • なぜあんな仮名にするの?

    最近、派遣切りの問題で、実際に苦労している人の実態が紹介される特集が多いです。 その時の紹介の仕方なのですが、「田中一郎さん (仮名) 25歳 家電メーカーに派遣されて ・・・」 というパターンがほとんどです。 これは新聞でもテレビでも同じです。 なぜですか? 仮名なら例えば 「派遣社員のAさん、25歳」 とやればいいのに、仮名なのにわざわざ本当にあるような名前を付けるのはなぜですか? 何の意味も無い名前なのに ・・・ これなら、いっその事 「派遣社員の徳川家康さん (仮名) 25歳 ・・・」 とか、「派遣社員の豊臣秀吉さん (仮名) ・・・」 とやっても同じですよね? なぜ本当にある名前を使うようになったのでしょうか? 読者の中に同じ名前の人がいた場合、気を悪くするとか心配にならないのでしょうか? たしか以前は、Aさんとか、X氏とか表現していたような記憶があります。

  • テレビに出ていた一般人

    よくたまにテレビで「○○の達人」みたいに、一般の方が出ますよね。先日某番組で出ていた一般の方が気になったので、ネットで探してみたのですが、まだそんなに有名じゃないらしく、情報が得られませんでした。 テレビ局に問い合わせたら教えてもらえるのでしょうか?(その人がどの団体で活躍しているか、など)不審に思われたりすると嫌なので、その前にここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • *「かなで」という名前*

    女の子に「かなで」と名付けようと思っています。 主人が音楽関係の仕事をしているのでこの名前にしようと考えました。 「奏」という漢字の名前の方はいるようなのですが、ひらがなでは変でしょうか? 女の子らしさを出したいのと、苗字とのバランスの関係でひらがなにしたいのです。 また、【で】という濁る音が名前の最後についてしまうのが気になります…。 文章がおかしいかもしれませんが、たくさんの意見よろしくお願いします!

  • 仮名なのに顔出しするのって・・・。

    最近(前からかな?)、素人の方がテレビに出演していると、名前は出ても、 その後に「(仮名)」って出てることがありますよね。 顔もモザイクがかかっていて、声も変えている、というのなら、 別に仮名でも不思議ではないのですが、思いっきり顔を出していて、 声も本人のそのままの声なのに、名前は仮名、ってのが とっても不思議に思うのです。 仮に、「ビューティーコロシアム」で例をあげますと、この番組の出演者は、 整形前の顔はもちろん、なぜ整形したいか、といういきさつまで こと細かく放送され、数週間後には見違えるような変身を遂げて、 また番組に出演されていますよね。 あそこまで過去をさらけ出しているのなら、実名を出すのも同じことじゃ ないかと私は思うのですが、実名を出さないことで守られるプライバシー などでもあるのでしょうか? テレビに出演したばっかりに、街でイタズラに声を掛けられるくらいのことは 仕方がないことで、実名を出してないからまだ安全だということなのでしょうか? 何か知恵のある方、よろしくお願いします。

  • ニュースなどで使う「仮名」について

    お世話になります。 ニュースなどを見ていて疑問に思う事があります。 よく、顔出しNG&名前出しNGの一般人の方のインタビューなどで「犯人を良く知る 田中ツヨシさん(50歳・仮名)」などという形でテロップ表示されたりしますよね。顔にはモザイクがかかり、音声も変えた状態などで。 で、あの“仮名”って必要なんでしょうか? 「Aさん」とか、単純に「犯人を知る男性」とか、そういう表現だけじゃだめなんでしょうか? 仮名をつける意味を知りたいと思います。理由をご存知の方、是非教えてください。 ----- 注)上記の文章の中で、例としてつけた「仮名」の田中ツヨシさんという名前も適当に思いついた名前で、個人的な知人の名前ではありません。

  • 仮名について

    よく番組で盗聴の被害者、とか、ダイエットに密着、などにモザイク無しで出演してる素人さんが「仮名」で出ていてます。 先日もネット依存症の特集で「文京区湯島に住む山中道夫さん(仮名)」とあり、素顔で、しかも自宅の外壁までモザイク無しで映っていました。 当然近所に住む人は「この家知ってる!」ってなるし、果たしてモザイクなしの素顔でテレビに出ているのに「仮名」の意味があるのでしょうか? どうして仮名なんですか?

  • まな・かなちゃん

    まな・かなちゃんって、自分たちのことを、 「マナは~」「カナは~」って言っていますが、 私生活でも(大学ででも)、「私は、」とは言わずに、 あんな風に、「マナは~」「カナは~」としゃべっているのでしょうか? それとも、あれはテレビ用のキャラなんでしょうか。 テレビで、まな・かなちゃんを見るたび、疑問に思います。

  • 再現VTRの仮名って必要ですか?

    テレビでよくある再現VTRの仮名、フルネーム出す必要はあるのでしょうか? 確かに話が複雑だったりすることもあるからAさんBさんでは誰が誰だか分からなくなる→仮名というのならわかります。 でもフルネームは要らないように思えます。 名前が気になってVTRに集中できなくなるときも(これは私個人の都合ですが)。 そもそもなぜフルネームで仮名を出すテレビ局が多いんでしょう。命名を楽しんでるのかな と思ったりしちゃいます。

  • パソコンの「カナうち」に関して

    一般常識として、ローマ字うちの方が多いのは分かりますが、 自分は「カナうち」が早く使いやすいです。 誰に教わったわけでもなく、自然に昔からカナうちです これがデメリットになる事はあるでしょうか?