- ベストアンサー
- すぐに回答を!
タミヤ製 ラジコン M-05 について
こんにちは タミヤ製Mシャーシラジコンを使用している者です。 早速質問なのですが 組み立てキットで、組み立て方が悪かったのか、それとも使用なのかわかりませんが、プロポを左右どちらでもいいので、フルロックした後にアクセル(トリガー)をめいっぱいに引くと、ガタガタといってタイヤの回転が悪くなります。 M05を使っている方・わかるかた 意見やアドバイス、回答お願いします。
- akjs11
- お礼率90% (30/33)
- その他(ホビー・玩具)
- 回答数4
- ありがとう数8
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.4
- 9821xa13
- ベストアンサー率62% (166/266)
たびたびすいません。 No.3での回答は「エクスペックGT」というタミヤでも少し上級のモデルだったようです。 普通の「エクスペック」にはステアリングデュアルレートが装備されてないようです。 その場合の解決策としては「フルステアしない」に尽きます。 意識的にフルステアを避けた操縦を心がけてください。 (スムーズな操縦の練習にもなると思います) 予算があればプロポを買い換えてしまうのもアリだとは思いますけどね。
その他の回答 (3)
- 回答No.3
- 9821xa13
- ベストアンサー率62% (166/266)
No.2です。 ステアリングデュアルレートは現在はほとんどのプロポに装備されていると思います。 試しにエクスペックを調べてみましたが装備されています。 電源スイッチの隣にある「STEERING D/R」と書かれたツマミがそれです。 詳細は説明書に書いてあると思いますが、ツマミを動かす事によってステアリングの切れ角を調整する事が出来ます。
- 回答No.2
- 9821xa13
- ベストアンサー率62% (166/266)
M-05を使っているわけではありませんRCカーの知識として。 ステアリングやフロントの駆動系には稼動範囲がありますので稼動範囲を超えた状態で駆動させると負荷がかかります。 その負荷がタイヤの回転の悪さや異音につながっています。 ステアリングサーボの切れ角が稼動範囲を超えている事が原因ですので、送信機のステアリングデュアルレートを調整して稼動範囲を狭めてください。 Mシャーシのような小さな車ですと稼動範囲も狭いので良くある事ですよ。 ただ、負荷をかけ続けるとシャーシやサーボの故障にもつながりますのでご注意を。
質問者からのお礼
回答有難うございます。 度重なる質問で申し訳ないのですが、現在送信機でタミヤ製の”エクスペック”というものを使っているのですが、その送信機にもステアリングデュアルレートはついているのでしょうか?
- 回答No.1
- ga21265
- ベストアンサー率34% (114/326)
ステアリング切れ角が取説より大きくなってませんか? 実車みたいな等速ジョイントは使っていませんから切れ角が大きくなると回転が滑らかでなくなるのが当然です。
質問者からのお礼
回答有難うございます。 説明書には、切れ角については、何もいってなかったような気がします。 でも、確かにフルロックまで行くと回転が滑らかではないみたいです。 対処法として、”ステアリングデュアルレート”というのが上であげられているので、そちらを検索してみたいと思います。
関連するQ&A
- ラジコン 組立 タミヤ (TT-01Dシャーシ)
ラジコン 初心者ですが、タミヤ (TT-01Dシャーシ)のキットを購入希望です。初めてなので、難易度がわかりません。 初心者でも作れますか? もし、組み立ての 動画や、画像でのサイトをご存知でしたら、教えてください。 アドバイスお願いします
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコンについて
旦那がラジコンを数十年振りにやりたいといいました。1人でするのはつまんないといい一緒にやろうと誘われました。。旦那はブランクがあり、昔の知識と経験しかないし、私は初心者です。 組み立てキットとプロポetcで一から作りたいと思っています。 初心者用とブランクあり経験者用のラジコンキット&プロポのおススメを教えて下さい。 あとデアゴスティーニのインプレッサに使用しているプロポは今のラジコンに使用可能ですか? 初心者でわからないのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコン初挑戦
タミヤのラジコン組み立てキット、プロポetcを買おうと思っています。そこで質問です。 ラジコンコース併設のラジコンSHOPと、Joshinの玩具売場ならどちらで購入したほうがいいですか?最低¥いくらぐらいしますか?買う予定のはTT-01シリーズです。
- 締切済み
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコンが勝手に
一昨日中古(10年以上前)のラジコンを譲り受けました。 プロポの電池の交換だけで問題なく動いたので3日間遊んでいたのですが 今日の途中から急にこんな症状が出ました。 ・静止すると約1秒後にバックする ・前進や右左など動かしている間は問題ない(操作通りに動く) 今日の途中までは全くなかったのです。 以後、時間をおいて自宅で試してもずっと1秒後にバックします。 プロポのトリムの調整域を超えていて、一番音がしない右いっぱいの位置でも 少しスロットルトリガーを引いていないとバックします。 バッテリーをフル充電のものに換えても同じです。 シャーシはタミヤTA02、アンプはタミヤCPRユニット(P-160F)です。 私が初心者なのと、本体の組み立て説明書しかないので対処方がわかりません。 考えられる原因と解決策を教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコン専門店を教えてください
私は阪神間「伊丹市」に住むものです。近くで「大阪市ぐらいまでで」ラジコンを扱っていらっしゃるショップを教えてください。できれば多数置いてて、安くてなんて都合のよいショップありませんか。タミヤのシャーシ「TT-01」とプロポセットで購入しようと思っています。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコンシャーシへのアンプスイッチの固定方法
タミヤのTT-01のラジコンを持っていて、今回アンプを単独で購入しました。アンプにつながっているスイッチが小さく、さらにねじ穴が無くてシャーシに固定できません。それまではサンワプロポ、アンプをセットで使用していて、スイッチもタミヤのシャーシに容易に固定できるようになっていました。アンプはキーエンスのA-07Vです。何かシャーシへのスイッチ固定用の良い道具はないでしょうか。教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- プロポの選び方なんですが・・・
この度タミヤのTT-01を買いたいと思っているのですが、ラジコン初心者の為どんなプロポを買えばいいのか分かりません。できれば、XBではなく組み立てキットを買って別にプロポを買いたいです。長い間使ってやりたいのでけっこう改造しても使えるようなプロポを買いたいです!どのようなプロポがオススメか教えてください!
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- タミヤ Mシャーシの4WD化について
はじめまして、十数年ぶりにラジコンを始めようかと考えています。 大きさやデザインなどからシャーシはMシャーシを考えているのですが、フラットダートでのレースを楽しみたいので4WD化が出来ないか考えています。 過去のオークションには出品があったようなのですが 4WD化のキットなどは市販されているのでしょうか? <オークションのMシャーシ4WD化> http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n37049944
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
- ラジコンを買いたい。
タミヤの完成品ラジコンの「1/10RC QD スバル インプレッサ WRC 2004」を買おうと思っているのですが、組み立てキット&XBなどとスピードは変わりますか?画像にある通り、ボディピンがありません。
- ベストアンサー
- ラジコン・ドローン
- ラジコン初心者が2台目を・・・
子供と楽しむためにタミヤのラジコン&プロポをもう1台取得しようと思います。現在はTL-01「セリカWRC」とメガテックJrの組み合わせです。もう1台はラリーカー以外で、電動で、価格も安く、そこそこさわれば速くなる、ようなシャーシとプロポ希望です。できれば合計2万円以外でよいものはないでしょうか。アドバイスください。
- ベストアンサー
- その他(ホビー・玩具)
質問者からのお礼
わざわざエクスペックのほうまで調べていただき有難うございます。 今のプロポでスムーズに曲がれるよう、練習していきたいと思います。