• 締切済み

妻が身内から借りていたお金の返済について

先月、妻が亡くなり葬儀をあげました。 その後、初七日の時に、義理の両親より、妻へこれまで生活費などで足りない時に貸していた借金総額300万(8年間で)を返済してほしいと言われました。 私にとっては、初耳でしたが、妻がなくなった今本当にお金を借りていたのか 聞くこともできません。 こうした自分の知らないところでの、身内内の借金は、やはり返済しなければいけないのでしょうか。

みんなの回答

  • kgrjy
  • ベストアンサー率54% (1359/2481)
回答No.3

知らぬの半兵衛を決め込んで大丈夫です。 金銭の授受が確かであっても、贈与だ、生活費の扶養だと言っておけばいいです。貸付金であることを証明するのは貸し付け側の義両親です。

  • 15467980
  • ベストアンサー率20% (156/744)
回答No.2

その必要はないでしょう。 奥さんが生活費に使う旨の借用書を書いていれば別ですが。 ”生活費”と客観的に判断できない場合は返済する必要はありません。 そもそも借金の事実自体疑わしいです。 8年間で300万なら年37.5万円。 月3万ちょっとです。 生活の援助としての贈与と考えるのが自然でしょう。 娘が死んだからといって「耳をそろえて返せ」というのもおかしな話。 あなたの稼ぎが悪くて奥さんに苦労をさせた(死につながった)というのであれば同情はしますが。

回答No.1

金銭消費貸借契約は親族間でも成立しうる。 また相続人は被相続人の負う借受金返済義務も相続する。 よって質問者が相続人であれば質問内容の借受金は返済しなければならない。 もっとも親族間の場合は贈与との境界があいまいであり実態が贈与であることも多い。 また真に借受金としても正確な金額の不明であることも多い。 さらに債権を証する書面等がなく専ら債権者の供述に留まるときは裁判で債権の存在を否定される場合が少なくない。 質問者におかれてはこれらも考慮されたい。

関連するQ&A

  • 妻が僕や僕の身内を馬鹿にする

    妻から週に数回も言われることで 気になることがあります 今の住んでいる家は二年前に新築として建てましたが 土地や頭金は妻の両親の遺産から出した金額が多くありました 結婚してからも妻の両親が亡くなる前までは 孫にも妻の両親は小遣いをくれましたし 僕が生活の面では援助をしてくれた面もあったのは事実です 若いときは給料も少なかったので妻の両親が出してくれたこともありましたから 僕の家族は 僕が1歳のときに離婚しており 母親の元で育てられました 母親は体を壊して入退院をくりかえしていたので 僕は小さいときから祖父母やおじの家を転々としながら 中学からは新聞配達のバイトをしながら生活を支えて 高校には進学したものの学費が払えずに中退 その後はバイトをかけもちで生活を支えてきました 中卒では就職に影響があるので大検を受けて 仕事しながら通信の大学に行きました 仕事も自営を始めてサラリーマン時代のときよりかは 収入面では安定しました しかし妻が言うことで納得いかないことがあります それは 「あなたの家は貧乏だから私の子供にお金を出してくれなくて私の親ばかりでずるい」 「今の家に住めるのは私の親のおかげであり私の親がいなければ、あなたは一生家は建てれない最低の男」 「あなたの身内は何かあったときにお金をくれないからキチガイばかり」 「大検を受けて大学に進学しても高校を中退したのだから、あなたの最終学歴は 中卒なんだよ」 「あなたの身内は貧乏で学歴が低いのばかり」というのですが僕の身内は 学校の先生や東京6大学とか弁護士がいるのですが妻がいうには 「弁護士という資格は適当に問題に○×つければいつかは受かる資格なんだから あなたの身内の受かるのに何年もかかってるんだから頭悪いんだよ」と言ってきます 僕の自営の仕事についても http://okwave.jp/qa/q7862859.html のような感じで困っています 僕の家のことでも貧乏、貧乏といいますが 生まれてきた親を選ぶことは出来ないですし 母親にしても好きで寝たきりになり生活保護になり亡くなったわけではないのですから それはそれで僕としては苦労してきたのを 馬鹿にされると嫌な気持ちになります 過去には祖母の遺品の指輪を 妻が「こんなのいらな~い ポーイ!!」と言って投げ捨てたことがありましたが 旦那の祖母の遺品にそんなことする人はいないですよね? 妻がいうには あなたのほうが間違っている 身内がキチガイで低学歴ばかりなんだからと言いますが どうなんでしょうか?  

  • 貸したお金について

    貸したお金について 私が使っているドライバーがいます。ご両親と姉妹がいます。彼が入院時、ご身内がお金を出してくれず、私が 入院費用、生活費等と貸した経緯があります。当初は10万円づつ返済をしていましたが、最近になって、彼の私生活がおかしく、返済できるのか危惧しています。彼のご身内は本人が借りたお金故、身内には関係ないと跳ね付けています。確かにそうかも知れませんが、何か良い方法はないでしょうか? 彼のご両親は土地・建物はお父さん名義。姉妹は所帯をもって、近所に住んでいます。 明日、貸した本人に会うことになっています。何か良い方法はないものでしょうか?

  • 親が身内に借金した時 知らない間に連帯保証人にされた 実印使用

    6年前 夫の親が事業に失敗し、多額の借金ができた時に 親戚数人に 家一件分位のお金を借りたそうです。 その時に 当時独身で実家に住んでいた夫に黙って 実印を持ち出し 「連帯保証人」というかたちで お金を借りていたのが 先日発覚しました。 借りたのは 父親(私から見て義理父) 夫の名前は母親がサインしてそこに 夫の実印を押したようです。 身内の借金という事もあり、ずっと借りたままで ほとんど返済していません。 義理親は、ほとんど収入がなく食べていくのがやっとの状態で年金も払っていなかった為これから先の生活も危ないほど。 このまま返済が出来ない場合 夫に返済義務があるのでしょうか? 私達も生活が精一杯で 義理親に月々3万円渡すのがやっとの状態で身内に返済まではとてもまわりません。 その他にも 市町村税 100万以上 国税 300万ほどの未払いがあるようです。 税金は 数千円ずつ毎月払っているようですが こちらも心配です。 身内だけに無視も出来ないかとは思いますが どうすればよろしいでしょうか?

  • 身内のローン返済について困っています

    今年42になる身内のローン返済について相談を持ちかけられたのですが、なにぶん知識がなく困っています。 ・オール電化なんとかの設備をローンで設置:総額400万ほど ・その他数社のカード支払いなど数十万円。 身の丈以上のローンを組んでいるらしく、月々の返済が15万を超えているとのことです。 月の収入を考えるとこの先順調に返済できるとは思えません。 私も色々と調べてはみたのですが、このサイトでもよく目にする「おまとめローン」。 これは数社の返済をひとつにまとめて支払う形態とのこと。 様々な審査はあるのでしょうが、保証人などの設定は必要なのでしょうか? また、現状の金利分も含めた総額をひとつにまとめ、更にその銀行の返済金利が重なるのでしょうか?(そうすると返済総額は増えちゃいますよね?) もうひとつは消費者相談センターに代表される窓口相談。 これは相談内容に応じて、その道に詳しい弁護士、司法書士などを紹介してくれる窓口なのでしょうか? その際の費用などはどのような仕組みになっているのでしょうか? 最悪の場合、いわゆる自己破産という手段が考えられますがこれは得策なのでしょうか?なにかその後の社会生活で支障はありますでしょうか? 様々調べては見たのですが、これだと思える解決の糸口が見えません。 なにかよきアドバイスを。

  • 実家に負担をかけたお金の返済

    僕は専門学校中退したときに無駄になった費用や、中退後、実家に居候してたときにかかった費用を今月から月5万ずつ返済するようにしました。 ただ、現在貯金もなく、月収も個人事業主なので20万前後で安定してないです。今日もお金を支払った後にこれから先が不安になりました。 ちなみに、うちの兄は車代や教習所の費用、大学中退の費用、海外に1年間滞在したときの費用、実家に居候してる際の食費など全て負担してもらってるのに借金として認識してません。 身内に対するお金の感覚ってそんなものなのでしょうか? ちなみに、僕の場合は迷惑をかけたぶんを自発的に返そうと思っただけで両親から言いだしたわけではありません。当たり前のことだと思うのですが、なんか損したような気持ちになってしまうのも事実です。 みなさん大人になってから両親に負担をかけてしまった費用の返済などしてますか?

  • 両親が姪に貸したお金

    私(40)の父(70)母(65)が姪(私の従妹)(40)にお金を貸しています。 サラ金から返済を求められてウチの両親に泣き付いたのは20年前の事です。 小さな工場を自営している実の親には頼めないということでした。ご亭主にも相談出来ないそうです。金額は500万です。 それから5万円くらいは返ってきましたが、かれこれ15年以上は返済が滞っています。 顔はちょくちょく合わせますが借金のことは一切口に出さないそうです。 私の両親も身内の事と、あえて黙っています。その内、その内と20年経ちました。 両親が他界した場合、相続人である私は「親が貸したお金返して」と言えると知りました。 でも、私は両親が他界しても従妹に借金の返済を迫るつもりは今のとこありません。 しかし私には子供が無く、将来一人になって生活費に困ったとき「少しずつでも良いから親の借金を返して」と言える可能性を残しておきたいのです。 返済を求める気はありませんが権利は手放したくないのです。 何十年も返済を求めなかった借金をいきなり40年経って「返して」と言えるのかどうか疑問です。 ご存じの方、お教えください。 余談ですが、従妹は今の生活は安定しています。 ご主人は自営で子供3人も成人して贅沢ではないけれど人並みの生活は出来ています。 借金を返そうと思えば返せる状態です。

  • 離婚に絡む借金返済

    友人夫婦のことですが 夫名義の借金600万円(保証人あり) 妻名義の借金200万円(保証人なし) 夫は鬱病のため10年前から無職で、妻が一人で子育てをしながら自営業を営んでいました。 借金は、自営業の資金と生活費に充てたものです。 妻の借金200万円については、妻の自己破産(免責済)ということで決着したのですが、 旦那さんの借金は、保証人に迷惑をかけられないとのことで、返済していくことになりました。 しかし、夫は仕事が出来ず、妻一人で返済しているのですが、 最近になって、離婚することになりました。 離婚後も妻は、収入のない夫に借金の返済能力が無いとのことで、一人で600万もの借金を返済して行く覚悟を持っているみたいですが、 夫の両親は、支払能力があるのです。 この場合、 夫の両親に借金返済を求めることは出来るのでしょうか? 求められるのであれば、 (1)600万÷2 (2)(600万+200万)÷2 どの額でしょうか? 詳しい方、ご教示願います。

  • 借金返済のために風俗店で働いていた妻を許せるか?

    現在 結婚8年目になります。結婚後、夫婦で飲食店を経営したのですが、うまくいかず 多額の借金を背負うことになりました。結局 店を閉めて妻はパートと新聞配達、私もトラックドライバーになり借金を少しずつ返していくことになったのですが、半年ほど前に妻がヘソクリや実家からの援助で返済を終えたと言いました。しかし 今月 彼女の携帯やパソコンなどを勝手にみて、風俗店で働いていたことがわかり、妻を問い詰めたところ そのことを認め、ただただ 私に泣いて謝りました。借金返済のために風俗店で働かしたふがいない自分への罪悪感と以前のように女としてみれなくなり不潔なものに思えてしまう感情とで頭の中が混乱しています。今後、一生 彼女と生活できるか正直 わかりません。私は心の小さい人間なのでしょうか?彼女が風俗で働いた原因はもちろん理解できます。しかし、 他の男性にお金で抱かれていたと思うといたたまれません。離婚すべきでしょうか?それとも 彼女と今までどおり生活を共にしていくべきでしょうか?なにかアドヴァイスあればよろしくお願いします。 

  • 義理両親からのお金の催促について

    先日主人の両親が急に家にきました。借金があり10万円貸してほしいとの依頼でした。主人が『一切余分なお金はない』と返事しました。今までにも何度かお金を貸しており一度も戻ってきた事がありません。義理両親は『必ず返すからなんとか貸してもらえないか でないと 家にいれないし仕事にもいけない』と言出しました。『10万くらいなんとかなるだろう?』と言出しました。戻ってこない事は目にみえています。新婚旅行もできず今貯めています。そのお金を今までの事もあり貸す気持ちになれません。父はリストラにあって以来5年間仕事をしていません。探しもしていません。義理母がなんとか生計を立てている状況です。しかし義理父は常に誰かがなんとかしてくれるという考えで義理母に甘えているのです。借金というのも義理父の飲酒煙草パチンコなどの浪費からのものだと思います。断っても何度か家に来ました。主人と相談して捨てると思って10万はないが2万円なら貸せると電話しましたが2万円だったらあってもなくても同じだと言われました。それ以降連絡はありません。実親にお金に困っているとせがまれて断固として断ってくれて両親と縁が切れかかっている主人の気持ちを思うとつらいです。そして、自分が独身であればお金を貸したと言っていました。今まで母親の苦労をみてきたからだと思います。主人の兄よりお金を貸したと連絡がありました。兄は借金が500万近くあり今まで義理の両親にお金をずっと貸し続けています。一度も返済されていないと言っていました。義理両親は兄に借金がある事を知っています。その上で兄からお金を借りるのです。兄夫婦は今離婚寸前まできているそうです。きっと義理両親のお金の事も原因だと思います。今までそのように 両親は お金を工面してきたようです。お金のことがなければ良い義理両親だと思います。今後どうすべきなのか、毎日考えてしまいます

  • 一括返済しなければならないでしょうか?

     先月妻と離婚しました。妻の両親から借金の返済を迫られています。借金の内容は10年前にマンションを購入した際の住宅金融公庫と銀行ローンの一括返済を5年前に妻の両親からの借り入れで行ったものです。それも、私から頼んだのではなく、妻の父親の退職金を銀行に預けても利息も付かないからと話を持ちかけられた方です。2.5%の利息を付けて返済期間も明記した借用書を作成し、現在も毎月返済をしています。  離婚原因は妻の浮気です。私に非があるなら同義的に残額の返済も止むを得ないとは思いますが、どうしても納得出来ません。返せるものなら即刻返したいですが、銀行での住宅ローンの借り換えなどは出来ないとのことで、一般のフリーローンでは10%前後の金利になるそうです。そこで、借用書通りの返済を続けると主張をしていますが、問題はないでしょうか?