• 締切済み

仕事

あの建築関係の仕事をいろいろ調べてみて自分は鉄筋の仕事をやろうと決めました。 そこでなんですが鉄筋の専門の本を立ち読みして思ったんですけど結構鉄筋を配筋していくのってなんか複雑で難しそうって感じだったんですが実際そうなんですか?慣れればそうでもないです? 一応自分は見習いから始めようと思ってます☆

みんなの回答

noname#142909
noname#142909
回答No.3

私の書き込みが冷たいと感じるようなら・・・・・ 現場はそんなに甘く無いとだけ言っておきます あとはご自分で経験してください 以上

keltutei
質問者

お礼

あ、なんかすいませんでした。 そうなんですか、分かりました

回答No.2

いくら本で勉強しても見るとするでは大違いといった場面は沢山あると思いますよ。 まず、図面が読めるようになること。 その書かれている内容から材料の寸法(現場で実際にいる加工前の寸法)が計算できること。 メーカーから届いた鉄筋の束を荷役できること。(電動ホイストや玉掛けの技能資格が必要です) 荷札のとれた鉄筋の材質が現物を見て判断できること。 必要な曲げ加工の方法を覚え、機械も使えるようになること。 配筋の順序がわかるようになること。 図面に書かれていないスペーサーなどの知識があること。 実際に鉄筋を何本か持って、現場の中を歩けること。(乗ってはいけないところがある) 結束する方法が妥当であること。(ピッチ・結束線の本数は、鉄筋の太さや使われ方で異なる) 完成した現場で監督の質問に応対できること。 型枠やコンクリートの成り立ちに関連して、検査の心得があるとなお良い。 全部は一度に難しいでしょうが、ざっと色々上げましたが、とことんやる気が必要と考えます。

keltutei
質問者

お礼

なるほど^^ なんかいろいろと難しそうですね~例え見習いからでも>< もう少し考えてみたいと思います ありがとうございました!

noname#142909
noname#142909
回答No.1

>一応自分は見習いから始めようと思ってます☆ 当たり前でしょ 知識も技術もないんだから見習いからに決まってるでしょ 技術と知識と体力が必要ですよ

keltutei
質問者

お礼

はい、当たり前ですね 別にそこは突っ込むところじゃないかと・・・ 当たり前なのは分かりますがそう冷たいような言い方はちょっと

関連するQ&A

  • 鉄筋の仕事について質問です。

    鉄筋の仕事について質問です。 鉄筋の仕事って組立図(配筋図)を見て組み立てたりしてるらしいですがその図面は鉄筋の仕事をしてる人が図面を書いてるんですか? それとも鉄筋工ではなく他の業者が書いてその書いた図面を鉄筋工の人が受け持って作業するって感じですか? なんかよく町を歩いてると図面を見たりしながら鉄筋の作業をしてる場面がよく見かけるので。 もし図面も鉄筋工の人が書いていたら本当に凄いですね!ちらっと図面が見えたときがあるんですがあんなに複雑な図面をも書けるなんて相当な技術ですよね~ ただでさえあんな重そうな鉄の棒を担いだり組み立てたりしてるのに。

  • 建築図面のことで自分の知り合いに建築関係の仕事をしてる人がいるんですが

    建築図面のことで自分の知り合いに建築関係の仕事をしてる人がいるんですが、その知り合いに休みのとき俺はこういう図面を見て作業してるとか言われてその建築図面を見せられたんですけど結構複雑になってて意味が分かりませんでした。ちなみにその知り合いがやってる仕事は鉄筋の仕事です。 そこで疑問に思ったんですが、例え最初図面の読み方も分からない人だとしても実際仕事で図面の見方を教わりながら組み立てていくと案外短期間で自分だけでも図面を読み取ることが可能になるんですか?? ふと思ったので質問しました。

  • 建築系の仕事

    あの~自分は建築系の仕事に就こうかと思っていて挙がった職種が、『打設コンクリート工・鉄筋工・溶接工・型枠工・内部大工・鳶工』なんですけど、この中で比較的に難しくなくて初心者でもその仕事に慣れやすい職種ってありますか? それともどれも同じくらい難しいんですかね? あ、あと一つ質問なんですが職種のそばに見習い可って書かれてるものは初心者でも大丈夫ってことですか?

  • 鉄筋

    自分は鉄筋工の事仕事をしていて図面を見ながらいろいろ鉄筋を組んでます。 そこで思ったんですけど鉄筋を組むときに見る図面って自分達鉄筋の仕事してる人自身が書いてるんですか? なんか少し気になったもんで^^ あ、あと余談で申し訳ないんですが自分は見習いで鉄筋の仕事をしてますが、見習いで最低は覚えてもらいたいことってどういうことでしょうか?

  • 鉄筋のことなんですが鉄筋の見習いから始めて当然個人差はあると思いますが

    鉄筋のことなんですが鉄筋の見習いから始めて当然個人差はあると思いますが大体どれくらいの期間で慣れてきますかね? 俺の友達がなんか鉄筋の仕事を始めようとしてて(見習いで)どれくらいで慣れるかと自分に聞いてきたもんで^^; 俺はそれくらい自分でなにかしら調べろって言ったんですけどなかなか聞かないし本当にしつこいので・・・・ 俺も鉄筋のことはあんまり知らないので質問しました。

  • 建築のお仕事について

    建築に関する知識がまったくないので回答お願いします。 例えば家を建てるのにどのような人(資格をもつ人、専門家)たちが関わるのでしょうか?あと、歩道橋を新たにつくる場合の工事はどうでしょうか?やはり関わる専門家も変わってきますか? 建築の仕事といってもいろいろあると聞きましたので、建築のお仕事全体像がわかる本などあったら教えてください。 分りにくい文章ですいません。

  • 同心の仕事って変わるんでしょうか?

    最近時代劇が好きになりました。 町奉行所の同心は実際には世襲制であったこと、出世するということはとんどなかったこと、など書いてある本などを読みました。 ここで疑問になったんですが、町奉行所の同心にもいろいろな仕事があったとあります。その中での人事異動のようなものはあったのでしょうか? ある小説にはそういう人事異動はほとんどなく、担当の仕事も世襲だったとありましたが、そうすると、定町回りの同心の子供は定町回りですよね?跡をついで見習いに出るのも定町回りとしてなんでしょうか? 別の本には、定町回りは年期をつんだ同心がなる、若造はいないとあったので、なんだか矛盾してるなあと思いました。 なんだか見習いに出たばかりの若い人につとまるような仕事じゃないという印象も受けます。 実際はどうだったのでしょうか。 こんな疑問に答えてくれる本などもあったら教えてください。

  • 面接

    あの~会社の面接なんですけど自分が受けようとしてる仕事は鉄筋の仕事なんですけど鉄筋の仕事も面接しにいく時はスーツじゃないと駄目でしょうか?スーツじゃなくてもちゃんとした身なりの普段着だったらいいんですか?? ちなみに今はバイトしてて鉄筋の仕事の面接を受けようとしてます。受かったら今やってるバイト辞めるので。 IT関係とか事務とかはスーツって分かりますが鉄筋とか建築業はどうなのかと思ったんで。 建築関係は普段主に作業服を着て作業してますし。 あ、余談ですがそこの鉄筋の会社は寮完備って書かれてたのですが必ず寮で暮らさないといけないって訳じゃなくて会社が完備してる寮でも暮らせますよって意味ですよね?? そのことくらい分かりますが一応確認のためで質問しました。

  • 鉄筋の仕事

    あの、鉄筋の仕事についてなんですが実際仕事を始めたらいろいろと鉄筋の仕事に使う道具とか買わないといけないとかってありますか? 鉄筋のことについて調べてたら型枠のことについて質問してるページもあって、見てみると型枠の仕事を始めたら仕事に使う道具をいろいろ買うように言われたとかなんとか書かれてて、回答者も確かにそう言われたとか書かれてたんで鉄筋の仕事も使う道具は自分で買わないといけないのかなと思って質問しました。

  • 立ち読みと便通には因果関係があるでしょうか

    書店や図書館などで立ち読みをしていると、もよおすことが結構あり、そのことを利用して通りが悪い場合などに家でも立って本を読んだりしています(他人が見たら非常に奇異な感じでしょうが)。 一応それなりの効果はあるのですが、実際のところ「立ち読み」することによって、何かそちらのほうに影響があるということはあり得るのでしょうか(座って読んでいる場合にはもよおすことは殆どありません)。 それともただ私の身体が条件反射的にそういう風になってしまっているだけでしょうか。 もし何かしら因果関係がある場合には、どういうやり方がより良いとかわかるといいのですが・・(実際読むものによって「効果」に違いがあるような感じもしています)。 何かおわかりになる方、お教え頂ければ幸いです。

専門家に質問してみよう