転職した夫との引っ越し生活に悩み…私の気持ちはわがまま?

このQ&Aのポイント
  • 3カ月半の息子を育てる専業主婦が、夫が転職したため引っ越してきたが、地元から離れるのがさみしく毎日不安になってしまう。周りには知り合いもおらず、地理もわからないため外に出ても気分転換にならない。生活リズムも合わず、地元に帰りたくてたまらないが、夫が転職したばかりで再び転職するわけにはいかない。実家は持ち家であり、将来的には自分たちの家になる予定。また、実母もいずれ地元に戻ってくるため、私は仕事に出やすくなるし、母も孫と暮らせると思う。一方、現在の住所は賃貸であり、周りには知り合いがおらず、遠い場所にある。
  • 3カ月半の子供を育てる専業主婦が、夫が転職したため地元から引っ越してくることになった。しかし、地元から離れることに寂しさを感じ、毎日不安になる。周りには知り合いもおらず、地理も知らないため外に出ても気分転換にならない。生活リズムも合わず、地元に帰りたい気持ちが強いが、夫が転職したばかりで再び転職するわけにはいかない。実家は持ち家で、将来的には自分たちの家になる予定だ。また、実母もいずれ地元に戻ってくるため、私は仕事に出やすくなり、母も孫と暮らせると考えている。一方、現在の住所は賃貸であり、知り合いもおらず、夫の地元からも遠い。
  • 3カ月半の子供を育てる専業主婦が、夫が転職したため引っ越してきたが、地元から離れるのが寂しく不安を感じる。周りには知り合いもおらず、地理も知らないため外に出ても気分転換にならない。生活リズムも合わず、地元に戻りたい気持ちが強いが、夫が転職したばかりで再び転職するわけにはいけない。実家は持ち家で、将来的には自分たちの家になる予定だ。また、実母もいずれ地元に戻ってくるため、私は仕事に出やすくなり、母も孫と暮らせると思う。一方、現在の住所は賃貸であり、知り合いもおらず、夫の地元からも遠い。
回答を見る
  • ベストアンサー

現在3カ月半の息子を育てている専業主婦です。

現在3カ月半の息子を育てている専業主婦です。 少し話が長くなりますが、お付き合い頂けると嬉しいです。 今まで生まれてから離れたことのない地元から先月離れて、夫の転職先に引っ越してきました。 夫は8月に転職(理由は前の会社に疑問を感じて)して、先に転職先に来ていましたが私は妊娠中だった為地元に残って子育てをしていました。 越してきて1ヶ月が経ちましたが、今まで地元から離れたことがなかったせいか毎日不安になってしまいます。前は1人で子育てをしていても近所に知り合いがたくさんいたり、友人が週末に遊びに来てくれたりしてくれたのであまり不安にならずに毎日過ごしてました。昼間にお散歩に出ればマンションの方に声をかけてもらえたので、「可愛いね」と「小さいうちは大変だから無理しすぎないようにね」とか言われるだけで気分転換になりました。 引っ越してきてからは周りにまったく知り合いもいないし、地理も良くわからないので外に出てもあまり気分転換になりません… 気持ちに余裕がないせいか息子との生活もだんだん重く感じて来ています。 夫に不満はありませんが、しばらく離れていたせいもあって生活リズムがいまいち合いません。この辺は時間が解決してくれると思うんですが。。。 産後にマタニティーブルーになった時に「やっぱり地元から離れるのはさみしい」と言ったときは「転職したばっかりだし、今はどうするかとか言えない」と言われましたが、すでに地元に帰りたくてたまりません。私のわがままなのは重々承知してます。 この就職難の時代に努力して転職した夫で今の仕事は前の仕事よりも気に入っているようです。 そんな夫に地元に帰りたいからまた転職してなんて言いだせません。 地元に帰るメリットは実家は持ち家なのでローンは残ってますが、ゆくゆくは自分たちの持ち家になります。今は、仕事で離れていますが実母もいずれ地元に帰ってきます。そうすれば私が仕事に出やすくなるし、母も孫と暮らせて嬉しいと思います。 一方、今住んでいるところは賃貸で周りにはまったく知り合いがいません。地元からもすぐにいける距離ではなく、夫の地元からも遠いです。 先々を考えるとやはり夫の地元にも近い私の実家にいるのがいいのではないかと思います。 まとまりのない文で読みづらくてすいません… 皆さんにお聞きしたいのはこの私の気持ちは単なるわがままなんでしょうか?まだ転職して4ヶ月の夫ですが、やはりまた転職させるのは酷なのでしょうか?(夫は29歳になります) 住めば都と言いますが、本当にそうなるんでしょうか?また、産後に引っ越しをした経験がある方がいましたら体験談もお聞きしたいです。 よろしくお願いします

noname#106410
noname#106410

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はじめての子育て、そして知らない土地での子育て。 新しいことばかりでビックリ!ですよね。 だからといって、安易に地元に帰るのはおすすめしません。 なぜなら、家族で新しい環境にチャレンジする ステキなチャンスだからです。 私が1人目を出産したとき、同じ病室のママに言われたこと。 「お母さんはわかままでいいんだよね」って。 そうそう、子どもと自分のためならわがままでいいんです。 転職された29歳、働き盛りの旦那さまのことも気遣いつつ、 妻として、母として、いっぱい・いっぱい。 素直に、旦那さまに正直に、 今の気持ちを伝えてみたらどうでしょう? で、安心できる人に預けて2人で久しぶりのデートとかいかがですか? (とはいえ、産後、夫とのデートは子どものことが気になって意外と早く帰宅することになるものです=笑=) 現在3か月のお子さんは、どんどん成長していきますし 違う楽しさ、コミュニティもできてきますよ。 まずは、地元の広報やショッピングセンターの 幼児教室などの情報をチェックしましょう! ココでポイント★ ママ友とのつきあいも、適度な距離感をもって接すれば、とても快適で、中には気の合う人もでてきます。 気楽に、気楽に。 自分でがんばっちゃうと、苦しくなるから とにかくママが楽しい気分でいられるように! ※ちなみに私も、産後に引っ越しました。0歳から保育園に入れたので、そのときから現在(7歳、8歳)まで、保育園ママ友達と忘年会をしたり、楽しんでますよ~

noname#106410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。産後に引っ越しをされた体験を聞かせて頂けてとても嬉しいです(*^□^*) 本当に毎日びっくりの連続でかなりいっぱいいっぱいで何も前向きに考えることが出来なくなってました。確かに新しい土地での生活はなかなかないチャンスなんですよね。週末はぷち旅行気分で三人でおでかけなんかしてるんですが、平日に夫がいないと無性に不安になってしまって 。自分と子供の為ならわがままでいいって言われて少しだけ気が軽くなりました。 たくさんの温かい言葉とアドバイスありがとうございます。すごく嬉しかったです(*^_^*) 地元に帰りたい気持ちはありますが、まずはここで頑張ってみて挫けそうになったら素直に夫に話してみようと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

まだ3ヶ月だと基本的には家にこもりがちの育児だと思うので、 お子さんを保育園などに通わせる年まではご実家ですごされたらどうでしょう? 保育園や幼稚園などで友達ができてからのひっこしはお子さんもかわいそうでしょうが、まだママだけの世界にいる間なら平気だと思います。 だんなさんとまた1~2年離れてしまうことになりますが 育児ノイローゼになるよりはましでしょう。 数ヶ月ずつ、実家と新居を行き来しても良いと思います。 ただ、旦那様の転職だけはお勧めできません。 他の方もおっしゃってるように、お子さんがもうすこし大きくなれば新しくお友達もつくりやすくなりますよ。 それまでは地元に甘えてもいいんじゃないでしょうか。

noname#106410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。景気が最悪の現在の状況ではやはりまた転職と言うのは厳しい話ですよね 。地元に帰りたい気持ちはありますが、もう少しここで頑張ってみようと思います。挫けそうになったら素直に夫に話して、たまには地元に帰ってみようと思います。

  • wanekoz
  • ベストアンサー率14% (199/1373)
回答No.1

「単なるわがままなんでしょうか」 その通りです。 ようするに、 知り合いとか友人ができて楽しくなれば 良いのでしょう。 「地理も良くわからないので外に出てもあまり気分転換に」 地図を見たり散策したりして調べればよいだけです。 おなじように赤ちゃんと 散歩してる人がいるかもしれないし 母親が幼児を連れて集まる公園とかたぶんあるので、 そこへいけば知り合いになるし、 あるいはご近所BBSみたいなので育児フレンド募集 みたいなこともできるでしょう。 行動しなかったら何も起こりません。

noname#106410
質問者

お礼

回答ありがとうございます。たしかに自分から動かないといけないのは確かですが、生後三ヶ月の息子を連れているとなかなか動けないものなので。。。 書き方が悪かったかもしれませんが、楽しければいいと言う訳ではないのです やはりずっと昔からの知り合いと新しく知り合いになる人とは違いますし。 もう少し季節が暖かくなったら行動してみようと思います。

関連するQ&A

  • 1歳半の子供がいる主婦です(20代後半)。

    1歳半の子供がいる主婦です(20代後半)。 結婚を機に退職し、夫の勤務地がある土地に引っ越してきました。 私の実家までは、車で2時間です。 引っ越してきて、もう4年になるのですが、 いまだに今の土地での生活になじめないというか、好きになれません。 最初は、私の実家から車で30分ほどのところに住む予定だったのですが、 夫の通勤に不便という事もあって、 今のところに住んでいます。 でも、私としては、やはり自分の実家の近くに住みたいという思いがあり、 日々「なんでこんなところ・・・」と思ってしまいます。 特別田舎というわけではありませんが、 嫌々今の土地で暮らしているせいか、楽しくありません。 知り合いがいれば、気分転換出来るかもと思い、 ママ友作りに励んだりもしましたが、 なかなか出来ず、いまだに毎日子供と二人きりです。 夫は仕事が忙しくて、休みもほとんどありません。 夫は私が嫌々今の土地に住んでいる事を知っており、 度々「俺のせいで、ごめんね」と言われます。 夫は、最終手段として、転職して私の地元に引っ越してもいいと言ってくれるのですが、 夫の今の仕事は、忙しいだけあってお給料面でも安定しており、 ボーナスも割といいので、そこがネックなようで、 「もし転職したとして、同じくらい給料がもらえるところがあるかわからないし・・・」と 言います。また、今の仕事を高校を出てからずっとやってきているので(今35歳)、 出来れば辞めたくないようです。 なので、私が今住んでいる所で、楽しく過ごせるようになるのが 一番いいと思うのですが、 たまに地元に帰る度に、 行きつけの美容院の美容師や、近所のおばさんから 「実家から2時間なんて大変ですね~」とか 「実家近くに住んだほうが、楽だよ!」と言われ、 夫に転職してもらって地元に住んだほうがいいのか、悩みます。 ちなみに、今住んでいる所から夫の実家までは車で30分です。 私と同じような立場のかた、何かアドバイスお願いします。

  • 専業主婦ってどう思われますか?

    1歳3ヶ月の息子を持つ専業主婦です。 夫にはよく「働くよりマシ」「できる事なら主婦になりたい」と言われます。 私なりに育児も家事も頑張っているつもりです。 毎日やっていることは、夫のお弁当、朝食、夕食、洗濯、掃除機、布団干し。 2日おきくらいにトイレ掃除、棚などの拭き掃除。 その合間に子供のご飯を作ったりねかしつけたりお風呂に入れたりしています。 一通り家事が終われば散歩や買い物、地区センターなどに行きます。 夫は家事は全く手伝わないのですが、せめてご飯を食べ終わったら食器を台所に持ってきてほしいと言っても「それは主婦の仕事」ときいてくれません。 こういったことを言うと兼業主婦は偉い、専業主婦でももっと家事をやっている人はいっぱいいる、といった話になってきます。 これ以上何を頑張ればいいんでしょうか。。 たまには子供を預けて友人と遊びたい、と言っても「毎日が休みなんだから昼間子供と一緒に出掛ければいい、子供を置いて出掛けるなんて母親として自覚が足りない」と言われてしまいました。 私の言ってることってわがままなんでしょうか? なんだか疲れてきてしまいました。

  • 専業主婦を楽しむには

    遠距離だった夫と、今年の2月に結婚しました。 結婚前は、地元で3年半くらいフルタイムでOLをしていて(数回転職はありましたが) ちょうど、結婚話が出た時に、会社が倒産したため、退職しました。 その後、地元で挙式をして、引っ越してきました。 OLをしていた頃は、人間関係で悩んだりする事が多く、 体調も悪く、常に胃薬が手放せなかったり、しょっちゅう通院していたので、夫からは、 「これからは、ゆっくりしてね」と言われ、今現在専業主婦をしています。周辺の地理は、まだ少ししかわからないのですが、 近所のスーパーに、一人でも買い物に行ったりは出来る様になりました。 結婚して、最初の1ヶ月は、色々な手続きに追われ、けっこうバタバタしていたのですが、今はそういった事も落ち着き、 洗濯も買い物も、毎日はしないので、比較的時間が余る様になりました。 でも、こちらに知り合いも誰もいなく、一人でお茶したりするのも苦手なため、結局家にいる時間が多くなり、 だんだん、自分がダメ人間の様に思えてきました。 ごろん、と横になってテレビを昼間から見ていると、すごく自分が、何も出来ない自分に感じて、そういう思いを払拭したいからか、 常に、何かやるべき事を探して意味もなく動き回ったりしてしまいます。 今日も、比較的時間が余ってしまい、午前中も午後も、ずっと台所に立って、夕飯の下ごしらえをしたり、明日の夫のお弁当の下ごしらえをしたりして、「じっとしていない状態」にしていましたが、 夫が帰って来る頃には、なんだか疲れて、イライラしてしまって、 しゃべる気力もなくなってしまいました。 夫は、よく話も聞いてくれるし、私が元気ないのに気づいて、 「家事頑張り過ぎなくていいし、もっとだらけてたり、ゆっくりしてていいんだよ」と言ってくれたのですが、 家事を頑張らなかったら、私は本当にただの居候みたいになってしまう気がします。 昼間、テレビをのんきに見ていると、なんだか、社会から取り残された気になって、気持ちばかり焦ります。 もう、結婚前から数えると半年以上、仕事をしていないので、なおさらです。 夫からは「働いてもいいしまかせるよ」と言われていて、 今すぐにでも働きたいのですが、 来月、平日に夫と私の親を含めて旅行に行くので、 「その後でいいんじゃない?」と言われています。 なので、来月中旬まで専業主婦、という事になりますが、 それまでどうやって過ごせばいいのだろう、と考えてしまいます。 あまり、一人で出掛けたりするのが、もともと好きではないため、 どうしても、外で一人で時間を潰したりが出来ません。 たまに実家の母親と、外でお茶したりしていると、あっというまに夕方なのですが、たまになのでひんぱんにはありません。 なので、結果的に、家にいる事が多くなり、悶々としてしまいます。 専業主婦を楽しむ方法などがあれば、教えて下さい。 ちなみに、子供はいつ出来てもいいなと思っています。

  • 専業主婦

    結婚と同時に地元を離れ引っ越さなければならなかったなめ仕事を辞め専業主婦になりました。 数ヶ月が経ち、知らない土地にもようやく慣れてきたこのごろ専業主婦という立場に疑問を感じ始めています。 一年以内に子供をつくりたいと計画していることもあり、 夫は「子供ができたら忙しくやりたいこともなかなかできなくなるから今は好きなことをしてればいい」と言ってくれます。 が、夫の稼いだお金を使う事への抵抗感が強いです。 好きなことをしていていいなんて言われても、夫は働いてるのに私だけテニスやら英会話やらにお金を使っていいのでしょうか?本心で言ってるのでしょうか? 同じような状況にいる女性 上記のようなことを言われた事のある女性 また、言った事のある男性 ご意見お聞かせください。

  • 3ヶ月になったばかりの息子の狂い泣き・・・

    今月の頭で3ヶ月になった息子のことで少しお聞きしたい事があり、書き込ませてもらいます。 年末頃から少し家族以外の人が多いとぐずることが多くなってきました。 そして、先日の6日に私の学生時代の同窓会があり、夫が気分転換にもなるから2時間ほど参加してきていいよ!! と言ってくれ、7時から9時まで参加してきました。 その間は、夫が私の実家で息子を見てくれていました。 その日は見慣れているはずの実母と夫が見ていてくれたにもかかわらず狂い泣きをしていたそうです。 9時までの間に何度か夫に連絡をしていたのですが、8時半頃に寝たとの事で9時まで参加しました。 その日以降は以前以上に私と離れられなくなってしまっているようで、夫と2人でいるのも30分程度が限度になってきています。 狂い泣きしていても私が抱くと結構すぐに泣き止んでくれます。 義母は6日の日にママといられなかったから寂しくなっているんじゃないの??あとはもう人見知りが始まったのかな?? と言っていますが、夫でもあまり機嫌良くいてくれないので、夫もなんだか寂しいようです。 やはり息子はママが見えないと寂しくて仕方なくなってしまったのでしょうか?? 我が家は核家族で私と夫と息子の3人家族なので、人見知りにならないよう、週末は近くに住む夫の実家(けっこう大家族)か車で40分程度の私の実家(3人家族)に遊びにいったりして、いろいろな人と触れ合えるようにしています。 息子はこのまま人見知りになってしますのでしょうか? それとも成長過程の一時的なものなのでしょうか? なにか経験談等でもかまいませんので、アドバイスいただけませんか??

  • 子持ちの専業主婦です。

    一歳3ヶ月の娘を持つものです。出産前に行っていた仕事は貿易事務でしたが、残業などが多く、仕事も休めないため出産をきっかけに、今まで勤めていた会社を退職しました。 自分の将来の仕事について、今色々悩んでいます。子供も夜まとまって寝てくれるようになったので、資格を取ろうかなと考えています。 子供が幼稚園に入るまでは家に居ようかなと思っていますが、その後にどんな仕事が出来るかまだ漠然としていてイメージが湧きません。 今考えている資格は下記のようなものです。 1.保育士→ 今の子育ての経験を生かせる仕事。また自分も子育ての勉強にもなるため。通信(ユーキャンなど)で自宅で勉強して資格をとる。 子育てしながら、果たして資格が取れるかが不安。 2.ファイナンシャルプラナー→ これは仕事につながるかは不明ですが、自分の家庭のお金の管理や運用など勉強したいためです。 3.TOEIC→ いつか貿易事務や英語を生かした仕事に戻れるようにするため、英語のスキルをあげる。 でもこのような仕事にもどると、子育てや家庭と両立する仕事にめぐりあえるか、不安。 また、3,4年ブランクが空いていると仕事があるかも不安。 今考えているのはこのような状況です。  ご意見お願いします。

  • まだ1歳2ヶ月の息子に手をあげてしまいます。

    先日にもこちらでご相談させていただいたのですが、息子は現在1歳2ヶ月なのですが、まったく言う事を聞かないというかワンパク盛りで手を焼いております。 私の気持ちに余裕のあるときは『ダメでしょう。』、『何でそんなことばっかりしているの』など、気持ちも言い方も穏やかにしかってあげられるのですが、気持ちに余裕のないときやどうしてもしなければならないことがあるのにどうしても言う事を聞いてくれないときなど、どうしても口よりも先に手が出てしまい、時には自分でも強く手を出してしまったことにビックリしてしまうこともあります。 そのせいなのか、最近息子は良く、人などを叩いたり、物でぶってみたり、髪の毛を引っ張ってみたりして、困っています。 髪の毛に関しては息子の髪を引っ張ったりしたことはありませんが、息子が夫の髪の毛を引っ張って遊んでいたりしたことはありました。 来春を過ぎたら少しずつ一時保育などで保育園などに預けることもあるので、お友達などを叩いてしまわないかと今から心配です。 最近は何で叩くのかといって聞かせてみて入るのですが、なかなか叩くのが減りません。 やはり、思わず手が出てしまっている私が原因なのでしょうか? どうぞアドバイス宜しくお願いいたします。

  • 専業主婦ですが家事やめます

    結婚して1カ月半、流産して2カ月半。 私は電車で4~5時間もの距離を仕事をやめ、親元を離れ夫の元に来ました。 慣れない土地で知り合いも居ない中、もう少し慣れたらパートを始めるつもりでいました。 今は、夫には申し訳ないと思いつつ、朝から仕事に行く夫を見送り、仕事から帰った夫を 迎える生活をしてきました。(1カ月半ですが) 今は時間がたっぷりあるので、この間にできるだけ料理を覚えようと頑張っていました。 ですが、夫から「明日何もないんだから」「どうせ暇なんだから」という言葉をかけられる度、 傷ついてきました。 結婚前にはお金なんてなくっていいから、結婚してほしいと言われ、 その次に出た言葉が私の父が亡くなって、遺産がどうのという言葉でした。 結婚をためらいましたが、やめてという言葉も聞き入れず私を責めたことも謝罪し、 喧嘩しながらもこうして結婚して生活していました。 途中、「次男だから嫁ぐとか関係ない」などと言われ、私の実家にいくら結婚資金を出して くれるかしっかり聞けと言われ、それで何度も喧嘩しました。 母に「鬼みたい」と言われたこともありました。 結婚してからも自分のお金で買った眼鏡のことも相談なく買ってと喧嘩になり。 夫の両親に引越しを手伝ってもらったお礼にすき焼きをしてもてなしたいと企画した時には、 突然、夫の兄夫婦が参加するということで兄夫婦と子供二人が来るということになりお肉の量を 増やしました。それに対して「いくらかかると思ってるんだ」「分をわきまえろ」などと 叱られました。 夫の両親には、早く子供ほしいと言われ「もう妊娠できるの?」と聞かれたり。 流産して一人で手術したことを知っていて思いやりのない言葉・・・。 まだ、不安で右だったり左だったり下腹部が痛くなったりして、 それでも、保険証がなくて、仕事が忙しいからと中々申請してくれなくて、 私が「つらくなったら、もう自費で病院行っていいよね?」と聞くと、 「自費でいくの?」と嫌そうな顔をしてみたり。 私なりにですが、頑張ってきたつもりが、少しづつ思いやりのない言葉が積み重なって もう「どうせ暇なんだから」と言われたことに切れてしまいました。 思いやりもなにもない相手に私も思いやりをもてない。 1日5時間かけて色んなレシピ作ったり、早く全部覚えようと頑張ったり、 安いスーパー見つけて安くバランスよくおいしくって考えたり・・。 食べることって一生続くことだから・・って思っても、相手にはレトルトでいいとか 油つかうなとか言われたり。 なにもかもがかみ合わなくて、早く料理マスターしてパートで助けて子供もほしいって 思ってたことが馬鹿みたいで・・。 明日から片付けもしないし、料理も作らない、パソコンして好きなときに寝て、 何の思いやりも協力もしない。 それで、別居して、離婚になったら私帰る場所もないので死のうと思います。 なんか、疲れました。 明日から家事一切しないつもりですが、これって意地でしょうか? 私が我侭でしょうか?

  • 仕事?専業主婦?

    4歳と1歳の子がいます。子供たちはかわいくて、一緒にいると楽しいし、子育てを満喫しています。しかし、最近、仕事しなくていいのかな?と漠然と考えてしまいます。仕事をしながら一生懸命に子育てしている方も多いのにだらだらとしていていいのかな?と思ってしまいます。特に、主人の会社は共働きの人が多く、女性が活躍していることを聞くと、少し焦りを感じます。働きに出ようかと考えるのですが、実家も遠く、ファミサポも援助希望者待機多数、保育園は待機児童ばかり。「子供が病気になったら?」「今の私の能力で仕事をするとイライラして子供や夫に八つ当たりしそう」等と考えて結局やめてしまいます。 金銭的に困っているわけではありません。ただ、諸外国と比べてまだ、女性が働きやすい社会とは言い難いと感じています。 女性は働きに出るべきだと思いますか? 子育てが一段落してから、再就職(パート等)するという考えは甘いですか? 専業主婦は許されるのでしょうか?

  • どうやったら専業主婦に馴染めますか

    仕事を辞め、夫について海外に住むことになり半年たちました。ばりばり働いていたので、急にする事がなくなって、それが辛くて。税金関係がややこしくなるので妻の仕事は認められません。 夫にはゆっくりしろと。のんびりしていればいいと言われ、買いたいものがあれば自由に使ってとクレジットカードを渡されていますが、生活費以外のものを買う気にならなくてほとんど使ってません。働いていたときは色んな物欲があったのですが、なくなりました。 昼間、ぼ~としていると、怠け者と責められているようで、嫌な夢を良く見ます。テレビを見てても、例えばニュースで同じアナウンサーが何度も繰り返し番組に出ると、この人はちゃんと働いているのに私は何をしてるんだろうと虚無感に陥ります。 せめて自分にある唯一の仕事は家事なのだからと、完璧にしようと思ってもどこまで完璧にするのか分からず。そりゃ食事だって凝ろうと思えばいくらだって凝れるし、掃除だって一日やろうと思えばできるけれど、食事の用意と掃除と洗濯は3時間もあれば済んでしまいます。夫が親切に洗い物を手伝おうとしてくれる日もあるんですけど、触らないで と怒ってしまったり、なんでか良く分からないけれどイライラしてしまいます。専業主婦になってすべての自信がなくなりました。結婚する前から夫は海外で一人でやってた人なので家事もなんでもできます。別に私がいなくてもいいんです。 とうとう我慢できなくなって、この2ヶ月日本に帰ってきて元の職場に短期間で就職し がむしゃらに仕事をしてきました。これ以上働くと扶養範囲に収まらないので2ヶ月までです。 また海外に戻って今までの生活になります。 このまんまじゃ、夫も楽しく無いですよね。また帰ってこられるのは1年後です。

専門家に質問してみよう