• ベストアンサー

過酸化水素水と臭素酸ナトリウム

美容師をしてる物ですが、パーマやストレートの2剤にある 【過酸化水素水】=過水 【臭素酸ナトリウム】=ブロム酸 の2種類ありますが、過酸化水素水の方が水が残って柔らかさがでて、ブロム酸の方が塩が残ってハリコシがでると聞いたのですが、どういう仕組みでそうなるのですか??  H2O2やNaBrO3を出して答えて頂くと助かります。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kingry
  • ベストアンサー率57% (100/173)
回答No.2

とりあえず反応書きます  |SH HS|    酸化    ↓  ・過酸化水素水 H2O2+H2→2H2O(水) ・臭素酸ナトリウム NaBrO3+3H2→3H2O(水)+NaBr(臭化ナトリウム) 残留物(臭化ナトリウム)が出来るので、ハリが出ます。 でも臭素酸ナトリウムは使いにくいので、僕は使ってないです。

Inspiron12
質問者

お礼

わかりやすかったです。  ありがとうございます♪

その他の回答 (1)

  • eagle390
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.1

酸化させるために使用するものなので酸化されるとそれぞれOがとれます。 それぞれの化学式からOをひとつ取るとわかりますよ。 過酸化水素は水になりますのでいずれ、というか乾かせばすぐに髪から抜けていきます。 でもブロム酸は残ります。乾かしても蒸発しない物質が髪の内部付近に留まるためです。 iPhoneから

関連するQ&A

  • 過酸化水素の反応です

    希硫酸を加えて酸性にした過酸化水素H2O2の水溶液が酸化剤としてはたらくと、水H2Oができる。過酸化水素の酸化剤としてのはたらきを、電子を含むイオン反応式で示せ。 詳しく説明してくださるかたいらっしゃいますか。

  • 臭化ナトリウムと過酸化水素の反応式

    臭化ナトリウムと過酸化水素の反応式はどちらが正しいですかそれとも間違いでしょうか? NaBr + H2O3 → NaBrO3 + H2↑ NaBr + H2O3 → HBr + NaOH + O2↑ また特別な反応条件が必要でしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 漂白剤中の過酸化水素%の計算方法

    漂白剤中の過酸化水素濃度の計算方法がわかりません。 実験により、過ホウ酸ナトリウムの濃度がでています(15%) 実験方法は、過マンガン酸カリウム溶液消費量から定量する試験で、これは、漂白剤の中に配合された過ホウ酸ナトリウム(過酸化塩)が水に溶解した際に過酸化水素を遊離するので、これを過マンガン酸カリウム溶液から定量した、というのはわかるのですが、この過ホウ酸ナトリウムの濃度からどのように計算するのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 過酸化水素水について

    質問ですが、過酸化水素水(濃度30%)の溶液を水で薄めて処分したいのですが、 どれくらいの濃度まで薄くしたら排出できるのか良いのか分かりません。 分かる方は、回答の程をよろしくお願いします。

  • 過炭酸ナトリウムって・・・

    過酸化水素は知っているんですが、過炭酸ナトリウムの化学式をご存知の方教えて いただけないでしょうか?又これが水に溶けると何故酸素が出てくるのでしょうか?

  • 過酸化水素の酸化剤・還元剤反応

    はじめまして、今日の試験でこの問があったのですが 回答がかなり先になるので、合っているかどうか 見ていただけないでしょうか?^^; 問 過酸化水素は(無色透明)の濃厚な液体で、強く冷却すると 稜柱状の結晶に変ずる。 常温でも徐々に(酸素)と水に分解する 又、鑑識法として、過マンガン酸カリウムを(還元)しクロム酸塩(酸化)する。 問はこの( )を答えるというものです。 過酸化水素は時に還元剤・時に酸化剤として働くと聞いたことがあるので、 ここでその特徴をといてるのではと、クロム酸塩を酸化すると答えたのですが… 最強の?酸化剤はオゾン、過酸化水素の酸化力が過マンガン酸カリウムより下だとすると(双方酸化剤と覚えていたので強弱は記憶になしTT)過酸化水素はは過マンガン酸カリウムに酸化され(自身は還元される)になるかな…とか 曖昧で弱弱しい記憶で支えられた回答です…合ってますか?間違ってますか? どきどき。

  • 過酸化水素水

    過酸化水素水と触媒を一緒に容器に入れ水に沈めた場合に結果として水中に活性酸素が放出されると理解していますがその化学式をわかる方のみ回答をお願いします。(容器には穴が開いて活性酸素が放出できるようになっています。)

  • 過酸化水素の半反応式で

    酸化還元反応における過酸化水素の反応式において、水素は酸化されるのか、還元されるのかの判断に困っています。 お詳しい方のお知恵を拝借できれば幸いです。 単なる水素分子が電子を放出するときは H2 → 2H+ + 2e- となり、電子を放出しているわけですから水素原子は酸化されていることはわかります。 これが過酸化水素になると、 H2O2 → O2 + 2H+ + 2e- という反応式になるので、水素原子は上と同様に酸化されているように思えるのですが、もともと化合していた酸素と乖離することにもなるので、還元されたようにも思えます。 この過酸化水素の場合、水素原子は酸化されたことになるのでしょうか、還元されたことになるのでしょうか? 反応物として己自身しか反応に寄与していないので、酸化「される」、還元「される」という表現が適切かどうかわかりませんが・・・。

  • ある濃度の過酸化水素20.00mLに、硫酸酸性0.01000mol/L

    ある濃度の過酸化水素20.00mLに、硫酸酸性0.01000mol/L過マンガン酸カリウム水溶液を、その赤紫色が消えるまで反応させると、24.00mLを要した。この過酸化水素水のモル濃度を求めよ。ただし、過マンガン酸カリウムと過酸化水素は、それぞれ以下のように反応する。答えは有効数字四桁でこたえよ。 MnO4- + 8H+ + 5e- → Mn2+ + 4H2O  H2O2 → 2H+ + O2 + 2e- という問題なんですが式をまとめたあと何するかさっぱりわかんないです。まとめたしきもあっているかわからないのでよければとき方を教えてください。

  • アルコールの臭素化

    比較的高分子量の1級アルコール(ステアリルアルコールのような)を臭素化しています。 HBr水溶液と硫酸を用いて、有機溶媒ナシで行うのですが、分液中にエマルジョン状の塩?がたくさん出来てしまい、後処理がうまくいきません。操作は以下に示すとおりです。実験化学講座とほぼ同じ操作のはずです。。(抽出用のトルエンを仕込むことだけが違うと思います。) (1)反応液にトルエン/水を加える。 (2)分液 (3)水洗→分液 (4)炭酸水素ナトリウム洗い→分液 臭素化が進んでいるのは、GCで確認しております。 何かよい後処理方法があれば、ご教授ください! (参考文献などでも結構ですので。。) よろしくお願いします。