• 締切済み

カヤウキの芯出しについて

自作ヘラ鮒用カヤウキ(一本取り)の芯出しについて試行錯誤しています。 書籍等でも紹介されてはいますが、所詮素人。 数をこなさないと、無理でしょうか。 トップ,胴,足の同時3芯出しをうまくやれる方法はあるのでしょうか。

みんなの回答

  • yas2
  • ベストアンサー率48% (18/37)
回答No.1

私も素人ながら自作浮きで苦労しながら作っています。 カヤ浮きの場合、2つ割りをせずに作りますが素材そのものが自然の ものなので、なかなか真っ直ぐなものはないのでは無いでしょうか? 特にボディが長いものを作るとなると曲がりがかなり気になります。 ボディが曲がっているとセンター出しは困難なので、羽根浮きの様に 2つ割をした方がセンター出しは楽なのでは?(私はやったことは ありませんが) 私は羽根浮きの場合、2つ割した後センターにステンレスの針金を入れ、市販の「型」にはめ、成形しています。針金をボディ接着後抜き取ればセンターが通った道が付いているので、後はその穴に足とトップを 差し込めばセンターが出ています。

pdwdn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 羽根ウキですか。羽根は買ってあるのですがまだ手付かずです。 今はもっぱらカヤウキですので一度羽根で2つ割りやってみます。 市販の型。調べてみます。 羽根ウキの方が確かにあとで多少の羽根(胴)部の削りもしやすいようですね。 カヤウキ5本セットも作ってみましたが今になって足を持って回すとボロが出てため息が…。数を重ねないとダメですね。頑張ってみます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう