• ベストアンサー

コラーゲンは食べ物のどこにあるか?

とり肉にはコラーゲンがあるといいますが、どこにあるのでしょうか? とり肉の脂のところにあるのなら、脂(皮?)も食べた方がいいのでしょうか?お肌にも脂は必要と聞きましたが、脂はよけずに一緒に食べた方がいいのでしょうか? また、もつ鍋もコラーゲンが取れるといいますが、もつだけを食べていればいいのか、スープに溶けて出てしまうので、スープも飲んだ方がいいのでしょうか?(スープに脂のようなものが浮いているのがコラーゲンでしょうか?) せっかくたべるのなら、どういう食べ方が最もコラーゲンが取れるか知りたいです! よろしくお願いします☆

noname#118942
noname#118942

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

皮の下とか、筋とかですかね。 ただし、コラーゲンを多く含む食品を食べたからといってお肌によいというわけではありません。  小学校か中学校の家庭科で習ったように、コラーゲンはタンパク質の一種ですが、タンパク質はアミノ酸や数個のアミノ酸からなるペプチドまで分解されて吸収されますし、コラーゲンを構成するアミノ酸は必須アミノ酸ではないので、体内で合成できるアミノ酸でできています。  コラーゲンは、グリシン、プロリン(その変化したヒドロキシプロリン、アラニンだけからなるタンパク質。  必須アミノ酸とは体内で合成できない--食品にふんだん含まれているため合成する能力を失ったアミノ酸 >スープに脂のようなものが浮いているのがコラーゲンでしょうか  いえ、ゼラチンのほう。冷えたら固まる。ゼラチンはコラーゲンそのもの。  コラーゲンを多く含む食品は同時にコレステロールも多く含むことが多い。  いずれにしろ、意識として取ると有害かもしれませんね。 【参考サイト】 コラーゲンの安全性と機能性   http://www.nih.go.jp/eiken/chosa/ishimi.htm 【引用】____________ここから 健常成人女性39名(20-30歳)(試験群20名)を対象とした二重盲検試験において、コラーゲンペプチド10gを含む飲料を毎日、60日間摂取させたところ、皮膚の保湿能に変化はみられなかったという報告がある(2005119390)。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ここまで [「健康食品」の安全性・有効性情報( http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail23.html )]より

その他の回答 (1)

  • baiyaku
  • ベストアンサー率38% (286/739)
回答No.2

コラーゲンは普通に肉とか魚のようなたんぱく質を摂取していれば体の中で作られます。  人間もそうですが、体の中で最も多いたんぱく質で、結合組織といって細胞と細胞をつないでいます。  また部分的に一番集まっている場所は、骨、皮膚、血管などに多い糸状の蛋白です。  豚骨ラーメンなんかにはたっぷりのコラーゲンが入っていると思います。鳥の皮とかにも多いですね。  なべなどで、くつくつ煮込んで、ゼリー状の成分がゼラチンといって、コラーゲンが分解した成分です。  オレンジのようなビタミンCなどの多い食品をとることで、コラーゲンを作り易くなると思われます。

関連するQ&A

  • ★コラーゲン豊富なスープの作り方★

    以前、常盤貴子さんが番組の中で、鳥肉を煮込んだスープを たくさん作っておいて、毎日かかさず飲んでいると聞いた事が あります。 これと同じスープでなくて構わないのですが、お肌に良い コラーゲンいっぱいのスープの作り方を教えて下さい!! お願いします^^)

  • コラーゲン

    爪が割れやすく、ツヤもなくなってきたので マニキュアをしばらくやめ、コラーゲンをとりたいと思っているのですが コラーゲンの多く含まれている食材、 摂取しやすい食べ方を教えてください。 あと疑問だったのですがとり肉に含まれるコラーゲンって皮のことですか?? 皮と身のあいだのぶよっとしたところのことですか?? よろしくお願いします。

  • 鶏皮のコラーゲン

    鶏皮のブヨブヨした食感が苦手で、いつもカリカリにフライパンで焼きつけて食べています。 ただせっかくのコラーゲンが逃げているんじゃないかと思い始めました。 あの大量にしみ出た脂にコラーゲンも一緒に溶け出してしまうのでしょうか?? それとも縮んだカリカリの皮に残ってます?? どちらなんでしょう??どなたか教えてください!

  • 自家製コラーゲンを作る時のコツ

    今まで自家製コラーゲンを作ったことのある方にお聞きします。 アクは弱火にずっとしていても浮いてきますか?それをすくいますか? また圧力鍋の圧縮は使わないほうが良いでしょうか? 火力が弱いからといっても中火などに変えず、弱火で煮込むことは続けた方が良いでしょうか? 私の理想は半透明で若干白みがかるくらいどろどろのコラーゲンスープを作ることなのですが、無理がありますか? 鍋料理屋さんのトッピングで出てくるコラーゲンはやはり自宅で作るのは無理がありますか? この間自家製でコラーゲンスープを作りました。 ネットで拾ってきたレシピ通り、玉ねぎ(大)一個を丸のまま(皮むいて上と下だけ切り捨てたもの)と、にんじん(皮むいて乱切り・中サイズ)一本と、干ししいたけ(スライスしていないもの)を4個と1リットルの水に手羽先を6本と鳥皮を200グラムくらい洗って、最初から弱火(二段階あるけど強い方)で2時間強ほど煮込みました。 うちは電気なので火力が弱いため途中いらいらして中火気味にして熱くするのを速めましたが、やはりアクが浮きそうになったのですぐ弱火に切り替えました。 仕上がりの感じは透明(あまり白みがかってません)でしたが、まぁとろとろに脂が浮いてるような感じでした。 まぁまぁ美味しかったのですが、もっとどろどろに白くできたらなあと思っています。

  • コラーゲン

    豚足はコラーゲンたっぷりでお肌に良いといいますよね。豚耳も同じくコラーゲンですか?あとラフテーで使うお肉は皮付きで作りますが、この皮は?これもコラーゲンでしょうか??

  • コラーゲンを食べ物で

    素肌の為にコラーゲンの粉末を飲み始めましたが、毎月になるとお金が続きません。そこで、コラーゲンを食べ物で摂りたいのですが、毎日となると、鳥の皮など、カロリーが多いのとコレステロールが心配です。何かいい方法はないでしょうか?食べ物で摂ってる方や情報を知ってる方、何でもアドバイスお願いします。m(__)m

  • コラーゲンと脂肪の違いは?

    最近、美肌効果があるコラーゲンを食事でなるべくとりたいと思っています。 そこで、鶏がらスープを使ったものや、モツ鍋をよく食べます。 この前、モツ鍋を食べてて思ったのですが、モツ鍋のモツってコラーゲンたっぷりといいますが、食べると、ジューシーなかんじがします。 見た目も脂肪とよく似てますが、コラーゲンは脂肪とは別のものなんでしょうか? 知っている方、教えてください! お願いします!!

  • コラーゲンについて考え、安上がり!でも正しい?となった質問です。

    よく、グミや豚骨スープの宣伝に「コラーゲンで、お肌つるつる」表現を見かけます。牛や豚のゼラチン質にコラーゲンたっぷり、ということになるらしいですが、それならば化粧品でゼリーを作って、それを自分で肌に塗ったら“自家製コラーゲンゲル”の完成となるのでしょうか。教えてください。

  • ホルモンのプルプルは脂? コラーゲン?

    昨日、友人と「ホルモンうどん」を食べに行きました。プルプルのホルモンを見て友人は「コラーゲンたっぷり」といいましたが、私はホルモンのプルプルは脂だと思ってきました。 帰ってきてあれこれ検索してみたのですが、「コラーゲンたっぷりでホルモンは美容によい」と書いてあるのはたいてい焼肉店やもつ鍋などのお店で、「コラーゲンを多く含む食品」「コラーゲンとは」などコラーゲンに絞って検索するとあまりホルモンについて触れていないようです。 その反対にホルモンのプルプルを脂としてその旨味を表現した焼肉店サイトも多く見られます。 体組織の1/3はコラーゲンらしいので、ホルモンにもコラーゲンは含まれてはいると思いますが、あのプルプル部分をコラーゲンの塊ととらえても良いものでしょうか?

  • コラーゲンについて。

    28歳女です。 最近、乾燥肌で悩んでいます。 ヒアロン酸とコラーゲン入りの化粧品で保湿を心がけてツッパリ感は少しは改善したのですが、笑うと暫く残ってしまう乾燥によるシワのような法令線が気にな ります。 プラスアルファで、オルビスのコラーゲンフォースを購入したのですが、職場の先輩が毎日サプリでコラーゲンを補給すると、身体がコラーゲンを作らなくなってしまうって、テレビでやっていたと言われました。 サプリでコラーゲンを補給しても、ほとんどが分解されてしまうとは知っていますが、ビタミンと一緒に摂取すると、身体がコラーゲンを形成するのに必要な成分が出来るとも聞きました。 詳しい方おられますか? 敏感肌なので、これ以上化粧品を増やすのは抵抗があります。 どうぞ、よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう