• ベストアンサー

ISOファイルとDVD形式ファイルの違いは?

DVD形式(VIDEO TS&AUDIO TS)のファイルとそのISOファイルとでの違いは、何なのですか?私個人は、WORDやEXCELをPDFファイルに変換したような違いかな。ぐらいに認識しておりますが、2つの違い、あるいはメリット・デメリットなどなど、両者の違い(結果としてビデオをどちらに変換すればいいのか?)について、お教えいただきますよう、宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.5

そもそもISOファイル(拡張子が.ISO)のファイルは、単なるアーカイブファイルです。元に戻せば全てがDVDと同じになると思っていたら大間違いです。それは貴方が手に入れたISOファイルがDVDのアーカイブファイルだと知っているからじゃないですか? 2~3年前にも同じような質問がこのサイトにありましたが、知っていても誰も答えませんでした。(過去ログを見てみれば解ると思います) Hiroonchanさんが何処から手に入れられたのか知りませんが、ご自分で作られたのなら、戻し方も解るでしょう。 MicroSoftにも純正のアン・アーカイバがありますが。

Hiroonchan
質問者

お礼

有難うございます。 あまり、詳しくないので、深い考えも無く質問しました。仮にISOをDVDへ戻しても、元のファイルとは変わったファイルである。ということですね(^.^)

その他の回答 (7)

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.8

tenshikiです。 私の知識が豊富なわけではありません。フリーでアン・アーカイバがあるかもしれません。ただ私の知っているのは『DVD Decripter』とMSの 『Windows 2003 Tool Kit 』の中の『DVD Burn』というソフトです。これまでのやり取りでHiroonchanさんがヘンな目的でISOファイルを利用しようとしているのではないと思ったからソフト名を載せました。ヘンな目的にも使えるので。 『2003 Tool Kit』は日本のサイトでは見たことがありません。アメリカのサイトを見てください。ただし、私の知っている限りで言えばXpではProffesional Edision でしか動作しません。Home Edision では無理です。もちろん『Windows 2003 Server』をインストールしているのなら問題はありません。Vistaは解りません。私自身がVista嫌いですから。 蛇足ながら『Debian Linax』は、Linaxの完全無料の配布版です。Linaxが無料と言っても『Red Hat』とか他にもあったけど名前を忘れましたが、結局は無料ではありません。Linaxはそのカーネルが無料なだけで、ShellやCommand群は動きがUnixコンパチと言うだけで、そのコードはメーカが独自に開発して販売しているのが実情です。でも面白いOSですよ。私はWindowsよりUnixが得意なのでそう思っているだけかもしれませんが。 まあ、違法な目的では使わないで下さい。私には関係ないといえば関係ないのですが手が回りますよ。

Hiroonchan
質問者

お礼

またまた、詳しいお答えに感謝致します。このたびは大変お世話になりました<m(__)m>

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.7

>有難うございます。なるほど、ISOは、言ってしまえば邪道ということでしょうか?そう言っていただけると、自分も同感のような気がします 邪道とは言っていませんよ! それでは日本医師会が政府から支援を受けて開発した、レセプト計算ソフト『Orca』の必須条件は何でしょうか? Debian Linax ですよ。これは基本的にスウェーデンからISO形式の形で全世界に無料で配布されています。 物事は何でも決め付けない方が良いですよ。

Hiroonchan
質問者

お礼

重ね重ね、誠に有難うございます。 すいません。tenshikiさんと、知識のレベルが違いすぎて、何を言われているのか、ほとんど理解できません。Debian Linaxは、初めて耳にしました^^;訳分らず、邪道などと言ってすいませんでした。

  • tenshiki
  • ベストアンサー率22% (48/211)
回答No.6

はっきり言って、個人的に楽しむために保存しておくファイルなどと違って、配布・販売しては法に触れるファイルがISO形式のアーカイバファイルで出回っているのが実態です。 例え内容がどうであれ、注意すべきでしょうね。 ただし、Debian Linax 等のフリーのOSもISO形式で配布されているのも確かです。 もし、そういったOSとかの部類のファイルでしたら、Down Load したサイトに詳細が載っていますよ。 良識を持ってとしか言いようが無いですね。良い Digital Life を。

Hiroonchan
質問者

お礼

有難うございます。なるほど、ISOは、言ってしまえば邪道ということでしょうか?そう言っていただけると、自分も同感のような気がします

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.4

#2です。 >ISO→DVDファイルができるとすれば、どのようなソフトでできますでしょうか? 仮想ドライブにマウントしてあるならば、通常のDVDと同じでコピー&ペーストでデータをHDDに移せます。 コピーガードがかかっているものに関してはお答えできません。

Hiroonchan
質問者

お礼

重ね重ね有難うございます。 >通常のDVDと同じでコピー&ペーストでデータをHDDにできるのですね。すいません。操作がいまひとつよく分からないのですが、チャレンジしたいと思います。 もちろん、コピーガードは無く、ホームビデオなどで試してみたくお尋ねしました。

回答No.3

DVD形式は、映像データの入ったファイル群。 ISO形式は、「映像データ」と「そのデータをディスクのどの位置に書き込むかなどの指示のデータ」をセットにしたファイル。 と認識しています。

Hiroonchan
質問者

お礼

有り難うございます。なるほどですね。

  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.2

ISOは#1さんの言うとおりディスクイメージです。 ・・・というか、DVDそのもの。DVDメディアがHDDに入っていると思ってください。 DVD形式(VIDEO TS&AUDIO TS)はDVDの中身です。 もちろんISOの中も同じです。 通常DVDはDVDドライブにいれて使用しますが、ISOはデーモンツールライトhttp://daemontools.gusoku.net/daemon_dl/ などの仮想DVDドライブにいれて使うことになります。 *SMプレーヤー* http://www.gigafree.net/media/codecplay/smplayer.html などは仮想ドライブを必要とせず、ISOを直接読み込み再生できるものもあります。 >結果としてビデオをどちらに変換すればいいのか? 同じですので、後の使い方しだいです。 ファイルとして扱いたいのならDVD形式。 DVDに焼いたり、仮想ドライブを使うのならISO。 **仮想ドライブにマウント(入れること)すれば通常のDVDのように中身を見ることができます。 DVDに焼くとき(BSレコーダー9の場合)。 DVD形式を焼くときは一度イメージを作ってから焼く様なのでイメージを作る時間がかかります。ISOの場合はそのまま焼く(元々がイメージなので)ことができるので時間は早いです。

Hiroonchan
質問者

お礼

お答え、誠に有難うございます。 私の場合、イメージだと認識はしていたのですが、ファイルの見た目が、かなり、ちがうものですから、ちょっと考えすぎ^^;だったのかもしれませんが、おっしゃるように、使い方の違いととらえればいいのですね。ISOをDVDに戻せれば、なお納得がいくような気がします。

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

ISOファイルというのはディスクイメージをデータ化したものです。 ですので、そのままでは利用ができず、イメージを展開してディスクへ書き込むか、仮想ドライブとしてマウントして利用売ることになります。

Hiroonchan
質問者

お礼

早々のお答え、誠に有難うございます。 イメージというのは理解していたのですが、イメージを展開して・・・ということは、そのイメージであるISOファイルから、DVD形式ファイルにも変換できる(戻せる)のでしょうか?ISO→DVDファイルができるとすれば、どのようなソフトでできますでしょうか?

関連するQ&A

  • BDのデータをDVD形式に。

    BDのデータをDVD形式に。 BDを開いてみるとDVDとは違いたくさんのフォルダと、たくさんのデータで構成されていました。 DVDはVIDEO_TSとAUDIO_TSで構成されています。 BDビデオのデータをDVD形式に変換はできないのでしょうか。もちろん画質音声はそのままです。 VIDEO_TSとAUDIO_TSで構成されていてしかもブルーレイ画質ということです。

  • ISOファイルをDVDにしたが音声が出ない。

    DVD ShrinkでISOファイルにしDVD DecrypterでDVDに書き込んだのですが音が出ません。 DeepBurnerで書き込んでみても同じでした。 映像は写るけど音声が出ません。 マイコンピュータ→DVDドライブを開くと AUDIO_TS VIDEO_TS と言う2つのフォルダがあり「AUDIO_TS」のほうは空っぽです。 VIDEO_TSには VIDEO_TS.BUP VIDEO_TS.IFO VTS_01_0.BUP VTS_01_0.IFO VTS_01_1.VOB VTS_01_2.VOB VTS_01_3.VOB のファイルが入っています。 2.61GBです。 この音の出ないDVDをDVD Shrinkのディスクを開くで左下の画面で再生すると音声が出ます。 Windows Media Playerで再生してます。 ・なぜISOファイルがDVD-Rの中に出来上がらないのでしょうか? ・どうすれば音が再生できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ISOファイルとDVDビデオファイルではどちらが?

    DVD-VIDEO(VIDEO_TS)ファイルをDVD Shrinkで圧縮し、圧縮後のファイルをDVD-Rに焼きたいと思います。その圧縮後ファイルは、Shrinkでは、選択できるようですが、家庭用DVDプレーヤーやパソコンなどで試聴するには、ISOファイルとDVD-VIDEO(VIDEO_TS)ではどちらが、いいのでしょうか?それとも試聴するには、何ら変わらないのですか?それぞれのメリットや圧縮する際(どちらかが作業が早い)などメリット、デメリット等、ご存知でしたら、よろしくお願いします。

  • 「ファイル形式の違い=拡張子の違い」と認識すればいいの?

    「ファイル形式の違い=拡張子の違い」と認識すればいいの? 今、ファイル形式について勉強しているのですが理解できない部分が多すぎて混乱しています。まとまりのない内容ですが説明します。 1、Word2007の拡張子「.docx」と「.dotx」はファイル形式が違う。 2、Word2003の拡張子「.doc」「.dot」はWord2007(上記)の拡張子とファイル形式が違う。 3、「Excel2007」と「Word2007」はファイル形式が違う。 などなど、いろいろな表現が出来ると思うのですがいまいちピンときません。下記に私なりの認識を書いてみます。 1、拡張子の違いであって同じファイル形式・・・? 2、バージョンの違い。 3、ソフトの違い。 と、こんな感じの認識をしているのですが、結局は「ファイル形式の違い=拡張子の違い」でいいのかな?と思ってしまします。 また、これらに関連すると思われる「インポート・エクスポート」「互換性と変換」というものがどういう位置づけで使用されるのかも教えて頂けないでしょうか。 (部分的なアドバイスでもいいので回答をお願いします。)

  • ISOファイルのマウント方法について

    いつもお世話になっています。 つい最近の話なのですが。 DVD ShrinkでISOファイルして DAEMONToolでマウント後GOMプレイヤーで見ようとしたところ, 以前は,マウント後自動にてGOMプレイヤーが起動していましたが, 今は「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」ファイルがでてしまいます。 さらに,「VIDEO_TS」ファイル内も6メディアファイルに分割されていて, 各シーンごと再生しなければならなくなりました。 以前のように一気にISOファイルを再生させるためには (「AUDIO_TS」と「VIDEO_TS」ファイルを出さないようにするためには) どう設定すればよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • .wmv形式を変換しテレビで見るDVD-Rの形式に変換

    .wmv形式の映像ファイルがあり、これを形式変換して、.VOB形式ファイルとVIDEO_TS.IFOやVIDEO_TS.BUPやVTS_01_0.IFOやVTS_01_0.BUPにして、DVDshrinkで読み込んで、.isoファイルを作り、ImgBurnでDVD-Rに焼いてDVDプレーヤーで、テレビで見ようと考えているが、 .wmv形式の映像ファイルを.VOB形式ファイルなどに変換するソフトで、コストの安いソフトを教えて欲しい。フリー(ただ)ソフトがあれば、幸いだが、激安ソフトウェアも大歓迎だ。

  • isoファイルからVIDEO_TSフォルダを作成しDVDに焼きたい

    現在の状況です。 DVD Decrypterでisoファイルを作成しました。これはPCで鑑賞できます。 このisoファイルをDVDに焼いても市販のDVDプレーヤーでは鑑賞しようとしたところ、ファイルサイズが大きすぎてDVD Decrypterでは焼けませんでした。 いろいろ調べまして、DVD ShrinkでAUDIO_TSフォルダとVIDEO_TSフォルダを作成しDVDに焼けば良いと知りましたのでその様にし、AUDIO_TSフォルダとVIDEO_TSフォルダを作成しDVDにコピーしたのですがプレーヤーでは再生できませんでした。 もう元の媒体はなく、isoファイルが手元にあるだけなのですが、どの様にしたらDVDプレーヤーで再生ができる様になるのでしょうか。

  • IFOファイルをDVDに書き込んで、プレーヤーで再生できますか?

    色々調べていくと、ISOファイルをDVDに焼くのが一般的だと思ったので、DVDをISOでリッピングし、ISOのままでDVDに焼くと、プレーヤーで再生することができました。 そこで、パソコン上にあるIFOファイルもDVDに焼いてふつうに再生したいと思って、 空のDVD-RWに「AUDIO_TS」フォルダと「VIDEO_TS」フォルダを作成し、AUDIO_TSフォルダには何もいれず、VIDEO_TSフォルダにIFOファイル、VOBファイル、BUPファイルを入れて、それを再生したのですが、真っ黒な画面で何も再生できませんでした。IFOファイルはやはりISOファイルに変えてから焼くべきなのでしょうか?もしそうなのであればIFOなどのファイルをひとつのISOファイルに変換してしまう方法やフリーソフトを教えていただけないでしょうか?IFOでも焼いて再生することが可能なのであればそのIFOファイルをDVDに焼くまでの方法を教えてください。

  • ファイル形式について

    ビデオクリップやWindows Media オーディオ/ビデオ ファイルといったファイル形式をムービークリップに変換をする事は可能ですか? もし、可能なのであればその方法を教えてください。

  • vobファイルを dvd rw に焼いてdvd player で再生するには?

     DVD Flick を使用して、Avi形式だったファイルをVOBファイルに変換しました。 変換後DVD というfolder の中にAudio TS, Video TSと二つのフォルダが作成されてますが、DVD RWに焼くときはフォルダ両方ともコピーするべきなのでしょうか? ちなみに Audio TS のフォルダの中は空でした。 一度試しにVideo TS フォルダの中のVOBファイルだけをDVD RW に コピーしたところ、DVD playerで再生できませんでした。 何が問題なのでしょうか? 教えてください。