• ベストアンサー

ルータの仕様の見方

ルータの買い替えを検討していますが、商品の仕様に 伝送速度  IEEE802.11g 54/48/36/24/18/12/9/6M bps  IEEE802.11b 11/5.5/2/1M bps とあったとします。 (1) この場合、IEEE802.11gとIEEE802.11bを切り替えるスイッチがあると考えてよいのでしょうか? (2) 54/48/36/24/18/12/9/6M bpsとありますが、これも切り替えスイッチがあるのでしょうか? より速度の速い54Mbpsであるに越したことはないと思うのですが、なぜわざわざ6Mbpsまであるのでしょうか? なお、IEEE802.11gとIEEE802.11bの違いは調べて凡そは理解しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

No.1様と若干違う回答なのですが。 ほとんどの無線ルータではスイッチはありませんが設定はあります。 (少なくとも私の持っている3台はそうです) 最近のルータはWebブラウザからルータのIPアドレスとかを入力して 設定画面を呼び出すものがおおいです。 (1) b限定/g限定/b+g両方 の設定ができると思います。 通常はb+g両方でなにも問題はないはず。 接続できる子機を制限するとかで、あえて限定するのはありと思います。 もしかしたら消費電力削減になるのかも。 (2) Auto/各速度固定 の設定ができると思います。 通常はAutoで問題はありませんが、電波状態が変化する環境では 設定がころころ変わるわけで、通信が不安定になることがあるかと。 安定する速度まで下げた設定をしたほうがよい場合があると思います。 (常時弱いならそれはそれでAutoでも(低速で)安定します)

samu-rai
質問者

お礼

ありがとうございました。 よくわかりました。

その他の回答 (1)

回答No.1

>なお、IEEE802.11gとIEEE802.11bの違いは調べて凡そは理解しています。 であれば、質問は無いはずなのですが…… 「11g」は「11b」と同じ周波数帯を使用する上位規格の通信仕様になります。 A1. ありません。 A2. こちらもありません。 手動で通信速度を固定化することもできますが、接続時に電波状態に合わせて最適な速度になるように自動で設定されます。

samu-rai
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • WiFiルーターと仕様端末の組合せによる速度

    プロバイダーとの契約は最高レベルの契約と 仮定して: 例えば、ルーターの能力が以下 最大866Mbps(IEEE802.11ac)、最大300Mbps(IEEE802.11n)、最大54Mbps(IEEE802.11a、IEEE802.11g)、最大11Mbps(IEEE802.11b) 端末仕様が「IEEE 802.11a/b/g/n準拠」とすれば、この組み合わせでは 最大300Mbpsが表面上は最大速度という理解で良いでしょうか。 同様に端末の仕様が 「IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ・ Bluetooth® V4.2 + LE 準拠モジュール」で あれば、最大最大866Mbpsの速度が仕様的には出るということで 良いでしょうか。 お互いの能力的な最大規格の組合せが速度の最大だとの 理解でいいでしょうか。 (その他の条件や環境は無視した場合です)

  • メルコのルータの事で・・・

    現在CATVの10Mで利用しているのですが、来月より30Mに増速する事になりモデムの変更を行いました。モデムにルータ機能はありません。 現在ルータは使用せず速度は8M前後出ていますが、30Mに変更後はどの位の速度が出るのかはまだ未定です。 そこで、XPの二台のPCをルータを使用して繋ごうと思い、メルコのルータを検討しています。 以下の機種について、カタログによると、 WBR-B11:最大スループット40Mbps・実効スループット27Mbps WBR-G54:最大スループット40Mbps・実効スループット27Mbps 1台で高速2.4GHz/54Mbps(IEEE802.11g)と2.4GHz/11Mbps(IEEE802.11b)の同時通信、既存の11Mbps無線LANを生かし54Mbps無線LANへ拡張できます。 となっていますが、実際には、11bは理論値11MBps 実効約4Mbps 、11gは理論値54Mbps 実効約20Mbpsの速度しか出ないらしいのですが、 これは無線の場合でしょうか? それとも有線の場合もこれ位の速度が限界なのでしょうか? 今現在は有線での接続を検討していますが後々無線での接続を考えた場合はWBR-G54の方が良いですかね。 それとも他におすすめの機種がありましたらお願いします。

  • b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ

    b規格の無線LANルータのg規格対応ルータへの変更による速度アップ 現在IEEE802.11bの無線LANでを使っています。仕様では11Mbps対応とあります。DSLは24Mです。 無線接続されたPCから、速度測定が出来るWEBSITEで測定すると4Mbps位で11Mに対してかなり低い値でした。 この場合、g規格対応のルータに変更しても速度アップは見込めないのでしょうか? 宜しくお願いします。 *corega WLBAR-11 *Windows XP *11 Mbps対応無線LANカード

  • ルータ選び

    この度、「フレッツ 光ネクスト ファミリー・スーパーハイスピードタイプ 隼」を契約しました。 ひかり電話も同時に導入したため、PR-400MIでネットに接続しています。 PCやタブレット等は無線ルータ(WHR-HP-G)を使用して繋いでいます。これではギガビットを最大限に活かせていないと思うので新しい無線ルータの購入を検討中です。 PR-400MIに見合う(おすすめの)無線ルータがあれば教えてください。 [PCの無線LANスペック]  IEEE802.11b (11Mbps)  IEEE802.11g (54Mbps)  IEEE802.11n ちなみに現状の速度は以下の通りです。 http://netspeed.studio-radish.com/index.htmlでの計測結果  下り回線・・・速度19.25Mbps  上り回線・・・速度14.11Mbps

  • 無線LANルーターの買い替えについて

    こんばんは。無線LANルーターについて質問があります。 初心者の質問ですが回答いただけるとありがたいです。 使用PC:FMV-BIBLO MG/G75N 使用回線:Bフレッツ マンションタイプ VDSL方式(100Mbps) 現在我が家ではADSL時代から使っているNECのWR1200H(IEEE802.11b/g)で無線LANを使用しています。 ですが少し前に光回線に換えたため、新しい規格に対応しているルーターに買い換えようか 検討中です。 そこで質問があります。 現在無線LAN接続での通信速度が約10Mbpsとなります。 試しに有線で直接モデム本体につないだところ通信速度は約24Mbpsでした。 IEEE802.11b/gでも理論上は54Mbpsまでは速度が出るはずですよね? モデムからの最大速度が24Mbpsしか出ていないということは IEEE802.11nに換えたところで意味はないのでしょうか? どなたか回答いただけるとありがたいです。

  • ルーターの電波の強さに関して

    家族で使用中の古いルーターのスペックが 「IEEE802.11g / IEEE802.11b:2.4GHz(1~13ch)最大300Mbps (IEEE802.11n)、最大54Mbps(IEEE802.11g)、最大11Mbps (IEEE802.11b)」です。使っている端末も古く、WiFiスペックが 「IEEE802.11b/g/n」しかないものを同時に4台使用中、、さすがに 動画などの視聴時にストレスを感じます。 この環境(端末は同じ)で、ルーターを最新の物(例えば、2.4GHz: IEEE 802.11ax:573Mbps (40MHz 2x2)IEEE 802.11n:300Mbps (40MHz 2x2)IEEE 802.11g:54MbpsIEEE 802.11b:11Mbps)に買い替えれば、 WiFi電波環境は改善しますか。受信する端末が同じで、受信能力に 変化がないので、改善は期待できませんか。

  • 無線LANルーターの選定について

    お世話になります。 現在我が家ではインターネットモデムが在る部屋は宅内の一番端っこです。 リビング(モデムから水平距離で15m程度)で別のデスクトップPCで無線LANを構築しようと計画中です。 ルーターは、本体+子機(USB)の購入を検討していますが、電波の種類について相談です。 IEEE802.11a/b/g/n か IEEE802.11b/g/n の何れを選択すれば良いのか分かりません。 ご教示をお願い致します。 前者の方が高額です。 aは、5GHzの周波数帯を使用し伝送速度は最大54Mbpsと分かりました。 nは、2.4/5GHz帯を使用し、伝送速度は最大600Mbpsとも分かりました。 nはaを兼用しているのでしょうか?であれば、IEEE802.11b/g/nを選択すれば良いのでしょうか? しかし、新製品には、aを含む機種、含まない機種があり、aの有用性があるように思います。 ちなみに、我が家は電車線路際に建っており、頻繁に電車が往来します。 電波干渉も懸念しております。 尚、宅内の壁は軽量鉄骨フレームに石膏ボード仕上げ、扉は木造。コンクリートや鉄板のような電波を遮蔽するものはありません。 PLCも検討しましたが、親機から高周波ノイズが発し、耳障りとも聞きました。 アドバイスを下さいます様、宜しくお願い致します。

  • 無線ルータをそろそろ買い換えようかと思うのですが

    eoホーム100Mコースで、10年以上前のルータを使っています。 WHR-HP-G(802.11b/g) http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-hp-g/ 電波は安定していて故障知らずと、タフなルータです。 パソコン側は、2010~2014年モデルで、NICは ・11b/g/n ・11a/b/g/n ・11ac/a/b/g/n いろいろです。 実測速度は、 1.光モデム(ルータ無)==<有線直結>==pc → 60Mbps【これが我が家の実力値?】 2.光モデム==ルータ==<有線>==pc  → 50Mbps 3.光モデム==ルータ・・・<無線>・・・pc → どのpcも距離に関係なく、20~25Mbps ルータの無線機能がボトルネックになっている模様です。11gですから仕方ないですが。 当面、1000Mコースに変えることは考えていないので、11nで60Mくらい出せればいいかなと思っています。 買い換えのターゲットですが、 ・数年前の中古: 11n、100BASE、300M対応、シングルバンド ・・・・\1000~ から ・最新型: 11ac/a/n、1000BASE、ギガ対応、デュアルバンド ・・・・\20000 までと様々です。 どのへんを目安に選べば、必要十分でしょうか?

  • 無線LANルーターについて

    近いうちに、無線LANルーターを購入しようと考えています。 現在、ADSLモデム(Yahoo!BB Trio3-G)を介してインターネットに有線接続しております。去年といっても約1年前になりますが、ノートPCをもう一台購入しました。有線接続ですと限られた範囲でしか利用できないと不便に感じていたので、どうせなら無線LANルーターを購入して2台のPCどちらでもLAN接続が可能な状態にしたいと考えました。 色々と調べましたところ、私が使用しているPCに内臓されてるワイヤレスネットワークアダプタは、「IEEE 802.11b」となっておりました。 現在購入を検討している製品は、corega製の「CG-WLBARGNH」(URL:http://corega.jp/prod/wlbargnh/spec.htm)です。メーカ製品のスペックを参照しましたところ、 --------------------------------------------- 無線LAN仕様 --------------------------------------------- 伝送速度    [IEEE802.11b]11/5.5/2/1Mbps --------------------------------------------- と記載されておりました。正直、この伝送速度では遅いと思っています。しかし、アダプターを最新版にアップグレードしようと試みましたが現状のハードウェアが最新版というメッセージが出てしまいます。 伝送速度を向上するためには、市販されているLANカードを別途購入する必要があるのでしょうか?それとも、他に何か良い方法はありますでしょうか? ハードウェアに詳しい方、また、無線LANルーターを使用している方、ご意見をお聞かせ下さい。 PC環境 OS:Windows Vista Home Premium with Service Pack 1 メーカー:SONY 型番:VGN-SR51B (URL:http://www.vaio.sony.co.jp/Products/SR2/spec_vom1.html) 以上、宜しくお願い致します。

  • ルーター購入

    現在ADSL50M契約でルーターIEEE802・11b(AtermWB7000H)を使っているんですが、IEEE802・11nに変えると速度は上がりますか? 教えてくださいm(_ _ )m