• ベストアンサー

人材派遣という会社

派遣会社に将来性のある若い人が集まるのはどうしてなのかな? 給料は安いし、仕事はつまらないし、おまけに肩身はせまい。 先進国のなかでで日本ほどこの手の会社が多いのも不思議。 安い労働力を提供してるだけのように思えてなりません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jj3desu
  • ベストアンサー率34% (291/849)
回答No.5

派遣社員を雇用する(派遣会社を通じて)立場ですが、見ていると色々なケースがありますね。 (1)本当は正社員になりたいが、就職できない。 (2)仕事をするのはいいが、上司との付き合いや、残業がいや (3)自分に合わなかったときに気軽に職を変えられる (4)最終的な責任がなくて気楽 (5)資格を取ったりするために勉強する時間が正社員では取れない  かといって、働かないとお金が無いので繋ぎに... まだまだ色々なケースがあります。 気が楽だという(本人にとっては)メリットがある代り、不安定というリスクを背負っているわけですが、本当に資格を持っていて他の事はやりたくない人は、社員になるより良い場合もあるようです。 ただ、勘違いをしないで頂きたいのは、給料は安いし、仕事はつまらないし...というのは必ずしも当たっていません。経験やスキルを持って、社員以上の給料を貰っている人もいますし、遣り甲斐を感じている人もいます。勿論アルバイトの延長なんて人もいますが、本当に人それぞれです。 現に正社員よりボーナスが無いのをさs それから肩身が狭いというのも、余程悪い会社に当たったのでしょう。 私の職場では頑張っている派遣社員の方には感謝の気持ちをもっていますし、社員は派遣さんには有る意味では、正社員以上にケアーをしています。

chikamin
質問者

お礼

ii3desuさんにとって、私の質問は偏見と誤解に満ちたものと受けとられたことと思います。私は派遣会社を真っ向から否定しているわけでなく、受け入れる側にも 問題を提起したいのです。確かに社員以上の待遇を受けている人もいます。 コンピュータ技術者のように、他の仕事もかかえる社員では対応できなくなり 専門技術者の派遣を提携先に要請している会社も多くなっているようです。 しかし、一般的にはライン(現場)は派遣でスタッフ(技術・管理)は正社員 という具合に色分けされ、本来の専門職を派遣するから安い労働者を派遣するに 変わってきているような気がするのです。今後、貴社のような良識ある会社が 増えてくることを期待します。大変勉強になりました。

その他の回答 (5)

  • earh8
  • ベストアンサー率30% (3/10)
回答No.6

私は今某派遣会社に登録し、某会社で働いているものです。 私はもともと団体行動が苦手というか、自分は自分という考えだったので 3年ほど正社員として勤めた会社を辞め派遣に登録しました。 派遣はchikaminさんがいわれるように給料が安くて 肩身が狭い仕事ばかりではありませんよ。 私は、給料面に関しては、基準を知らないというか、前会社があまりにも 安かったもので、今の時給で(月額か時給か選択できます)満足してい状態です。 仕事面に関しても、自分のやりたい(めざしている)仕事を選べたので 自分なりに満足はしています。 話に聞くと、職種によっては正社員のほうがよかったということもありますが、 いちがいにはいいきれない分野だと思っています。

chikamin
質問者

お礼

私はearh8さんとは逆の道で、以前3年間ほど技術者として派遣会社に籍を置いて いました。リストラは真っ先に派遣会社に向けられ、それ以来派遣会社を なんとなく敬遠するようになりました。たくさんの人から意見をいただき、 確かにいちがいにはいいきれない問題なのかもしれません。 雇用の悪化が社会の不健全を生み出さないように願っています。

noname#68284
noname#68284
回答No.4

就職先がないんだと思います。 不景気で就職難なんです。 ちなみに給料と言えば、若い人は、 会社のサラリーマンでも毎月手取りが10万ちょっとで、 ボーナスは10万未満なのですが。 (私の夫の去年の状況。25才男性です。マジメに仕事をこなし、残業もそれなりにやってました。怪我してリストラ、退職金はスズメの涙。誰に聞いてもそんなところみたいです) 将来性のある若者をもっと有意義に使えないものでしょうか。 つまらない仕事はしたくないですが、 やりがいのありそうな会社って経験者しか雇ってくれないし、 やりたくても出来ません。 ああ、バブル経済を享受したことのある人がうらやましいです。 スイマセン、愚痴になりました・・・

chikamin
質問者

お礼

まじめに懸命に仕事をする若い人に希望と夢を、と思うのは当然です。 有意義な仕事に従事するため、仕事に対し考え方を少し変えてみたら どうでしょう。今の仕事にすべてを託するのではなく、不謹慎かも しれませんが、70%くらいの力で今の仕事をこなし、残りの30%で 将来性のある分野の勉強をすればいいと思います。最初は誰もが未経験者 なんですから、どこかで突破口をみつけてください。私も目下、物流と 英会話を勉強しています。

  • Eivis
  • ベストアンサー率29% (1122/3749)
回答No.3

  順を追って考察すると・・・ 1)派遣会社に行くのは個人で仕事を探すより、繋ぎの仕事探しとしては便利だからだと思います。 2)給料はそこそこでも束縛されない事が一番ですからよい訳です。 3)仕事がつまらないとすると正社員は一生つまらない事をするわけで、より悲劇的なのです。 4)肩身が狭いといっても、正社員こそ小さな肩書きと少しばかりの給料のために頭を下げ、   気配りとご機嫌とりで惨めな一生を過ごす人生なのですから、派遣の方が良いわけです。 5)先進国の中といっても米国と比べれば慢性的「レイオフ」に悩まされるよりは、   よくぞ派遣会社というシステムを考えたものだと感心します。   結論として[安い労働力]・・・これは目の前にぶら下がっている「餌」に釣られることなく、   自分の将来に賭けた若者の「血と汗」なのだと解釈してあげて下さい。 *数十年前のフリーター経験者、Eivisでした。

chikamin
質問者

お礼

Eivisさんの「少しばかりの肩書きと給料に頭を下げる」には強烈な印象を 受けました。少しばかりのところが大きなに変わっても、やはり堂々と 行きたいものです。ものわかりのいい若者が多くなってきたなと 思っていましたが、投稿してくる人は敬意を表したい人たちばかりです。

  • outkast
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.2

派遣の会社って金いいけどな、一般的に。ボーナスとかないけど、時給制でやって、かなりもらってますよ、みんな。私もかつて、電話秘書みたいのを、まわりは大体950円ぐらいでやってるのを1500円もらってたことあります。

chikamin
質問者

お礼

どうしてoutkastさんだけまわりよりよかったのか、文面からわかりませんが 多分、能力とか適性とかがすぐれていたのかもしれません。 これからもがんばってください、ありがとう!

noname#5824
noname#5824
回答No.1

最近の若い人たちは、 年功序列で給料が上がっていくよりも、 自分の実力をしっかり判断してくれることを望む、 という傾向があるようです。 わずらわしい会社の行事に参加する必要もなく、 縛られることなく自分の仕事をこなせるということは、 そういうのが好きな人にとってはとてもいい環境だと思いますよ。 給料が安い…それは努力次第です。 仕事はつまらない…そう思うならやらなきゃいいです。 肩身は狭い…もう数年待つしかないかも。 安い労働力の提供ではないです。 会社側が「社員」に必要な「退職金」とか「保険」 とかいう、わずらわしい作業をしたくないから、 それを求めているのです。

chikamin
質問者

お礼

環境的にわずらわしさがなくて、というのは同感です。 上司の移動に伴う歓送迎会なんていうのは、それを象徴しています。 保険については後で困らないために加入すべきだと思います。 知り合いが20数万の年金を請求されどうしようって困っていました。 労働の流動化が進む中でjubakoさんのような強い意志を 私も持ちつづけていたいと思います。ありがとう!

関連するQ&A

  • 人材派遣会社

    人材派遣の会社に登録して働いています。 派遣先の人がやたらに「頑張って続けて働いてください」 といいます。 サポートしてくれる発言などは嬉しいのですが、そんなに「頑張ってください」を繰り返されても、正直うんざりですし、プレッシャーにもなります。 そこで聞きたいのですが、派遣会社で働いている人に聞きたいです。 (私のように派遣会社に登録して働いている人ではなく、派遣会社で人を派遣先に送ることを仕事としてる人) 自分が担当した人が派遣先で長く働けば、自分の給料などが増えたり、手当てがあったりするんですか? 自分が派遣した人がすぐにやめると自分に不利なことがあるのでしょうか? あまりにも「頑張って続けてください」を言われるので、そういうことが関係あるのかなと思ってしまいました。 知識のある方、人材派遣会社の人、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社って

    2年ほど前に大手の人材派遣会社に登録したのですが、その後1度も仕事の依頼がないま まの状態です。 先日、引越しをしましたので住所変更をメールで送り、「単発の仕事を希望しているので 土日でも結構ですのでお願いします」と最後に付け加えたのですが、3日たっても何の連 絡もありません。HPには急募とかいてあって単発を募集しているようなんです が・・・。 一度も仕事がないと言うことは、登録のときに私が何か気を損ねる態度をとったというこ ともあるんでしょうか? 私が登録している派遣会社では、田舎ということもあり仕事自体もあまりないらしく 仕事がある人には次から次にあるけど、ない人には全然ないらしいんです。それと派遣会 社の人に気に入られないと仕事が来ないので、時々顔つなぎに手土産を持って行った方が いいと友人に教えてもらいました。友人は、確かにずっと仕事をもらっています。 大手の派遣会社でもそんなものなのかなぁって思うのと、そこまでしないといけないのか なぁって思ったりして、どうしようか悩んでいます。 派遣会社の実情でこんなものでしょうか? 他にも登録してはいるんですが、田舎なので仕事自体がないといわれました。

  • 人材派遣会社は社会に貢献してるか?

     私は世の中どんな仕事も社会に貢献していると思います。パチンコ屋だって日本人のストレスを発散させる大切な仕事をしていると思います。ところが人材派遣会社は若い労働者からピンハネして企業の人材力を奪っているなど日本経済を破壊しているとしか思えません。  人材派遣会社の皆さんあなた方は日本経済に何を貢献していますか? 人材派遣法を廃止すれば日本のニートやフリーターの問題は多く解決すると思いますがいかがですか?

  • 人材派遣会社

    東京で人材派遣会社に登録している人の事務職と製造職の労働賃金というのはおいくらなんでしょうか?お答えください。

  • 人材派遣会社

    現在、派遣での仕事を探して、いくつかの派遣会社に登録に行っているのですが、必ず派遣会社の人に「現在、他に進行中の案件などはありますか?」などとよく聞かれます。 この質問の答えによっては仕事を紹介してもらえなかったりするのでしょうか? ベストな答え方を教えてください。

  • 人材派遣会社について

    28歳・男です。 現在転職を考えていて、人材派遣会社も選択の一つでありかなと考えています。 そのことを友人に話すと、「派遣は女の人がやるもの」のような事を言われました。確かに派遣会社には女性のほうが多いとは思いますが、それほど普通に就職するのと違うものなのでしょうか?また以下のことについて教えてください。 1.派遣会社に就職(登録?)して仕事をするメリット・デメリットについて教えてください。 2.「自分に向いた仕事が見つかるかもしれない」という考えで派遣会社に登録することについてどう思いますか? 3.「Temp to Perm」という派遣で入社し、正社員になる制度(?)があると聞きました。これはどういったものなのでしょうか?なんでも結構ですので教えてください。  よろしくお願いします。

  • 特定人材派遣業について

    特定人材派遣業について 質問させてください。有限会社の取締役を務めていますが社員は私と妻だけです。 特定人材派遣業の認可を受け、会社代表で派遣元責任者である小職本人が労働者として派遣先に労務提供することに問題がありますか?

  • 人材派遣会社の対応について教えて下さい

    サブワークとして人材派遣会社に登録しました。 登録後、1ヶ月ほど経過後の3月27日に「ある会社の16:00~01:00(8時間勤務)の仕事」の案内が派遣会社から来たので、準備するもの等(滑り止め付き軍手、安全靴、作業着等)を確認し、勤務初日である4月1日迄に購入し待機しておりました。しかし、3月29日の夕方になって、人材派遣会社から「初勤務日が先方の会社の都合で変更になったので、後日連絡する」旨の連絡を受け、4月4日になって「4月5日からの勤務でお願いしたい。勤務時間は17:00~02:00に変更する。」案内を受けました。 最初の案内が来た時点で、私の方から「主たる仕事があるので、深夜1時までの仕事はきついがそれ以上遅い時間まで働かないこと」を条件として受けた仕事ですので、労働条件の再検討(01:00までの勤務)を派遣会社に依頼をしましたが、結局、仕事の依頼は断られました。 人材派遣会社に登録時に、誓約書を書かされ「自己都合で仕事を辞めるときは7日以上前に申告すること」となっていたので、「派遣会社の都合または、依頼してくる会社からの都合で仕事を辞めるときは何日前迄に教えていただけますか?」と口頭で聞いた所、「3日前には通知します」と回答を頂いております。また、その内容も録音してあります。 今回の件では、直前の労働条件の変更に伴う仕事のキャンセルになりますが、仕事をするために買った備品等の経費は人材派遣会社に請求できるものでしょうか?

  • 人材派遣会社調べ

    本社が東京にあるチェーン店の地方の小さな店が出していた新聞の折込チラシを見てその店に就職し、約1年間勤めています。雇用契約は東京にある人材派遣会社と結んでいますが、私が直接出向いて契約したのではなく、本社を経由して行われたようです。私は契約書に署名捺印して店に提出しただけで、その派遣会社については社名と所在地しか知りません。給料はこの人材派遣会社から私の通帳へ振り込まれています。或る事情により、この人材派遣会社と話をしようと思って104で電話番号を調べましたが、届けられていないとのことでした。人材派遣会社の届出先(認可先)に訊けば分かると思いますが、それはどこなのか(例えば区の労働基準監督署とか)教えて頂けないでしょうか。

  • 私の派遣会社は手数料を取りすぎ!

    現在派遣先では数社の派遣社員が一緒に働いています。 他の派遣会社から仕事に来ている人から、私の会社の方が時給が高いと言ってましまた。同じ時期に入社したのですが、その方は時給が高い他社を選びそこから来たのです。 派遣先から派遣元に自分の給料がいくら支払われたか、請求金額をこっそり教えてもらいました。こんなに手数料を取っているのかとビックリしました。会社によって条件が違うのは分かりますが、一般的に派遣会社は何パーセントの手数料を取っているのでしょうか?他社の方と労働条件は変わりません。私の派遣会社は手数料を多く取っていると思います。給料の高い方の派遣会社に変えたいと思っていますが!