• ベストアンサー

敬語について

日本語に詳しい方、お願いします! 履歴書やエントリーシートで、「自分は○○をしたい」「△△という仕事に携わりたい」など、自分の要望を伝える場合、丁寧語ではどのように書けば良いのでしょうか? 「~したいです」は、流通してはいますが日本語として可笑しい・子供っぽい表現だと感じます。 かと言って、「~したいと考えています」「~したいと思います」も、可笑しいような、意思が弱いような。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 3nk
  • ベストアンサー率28% (619/2184)
回答No.3

「~(業務)を希望いたします。」 が自然だと思います。

pandarakko
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございます! 「~を希望いたします」、使わせていただきます!

その他の回答 (2)

  • bakansky
  • ベストアンサー率48% (3502/7245)
回答No.2

個人的には「○○をしたい」で問題ないと思います。 手紙ではないので、事務的に簡潔に表現してあればそれでよいと思います。

pandarakko
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございました!

  • 613425
  • ベストアンサー率29% (129/441)
回答No.1

○○を担当させていただければ幸いです ○○を担当させていただきたく存じます。 ○○の方面(分野)でちからを発揮できたら幸いです。 みたいな感じでかいたらよいのではないかとおもいます。

pandarakko
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。 回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 書き言葉と敬語

    こんにちは、 日本語を学習している友人から書き言葉について尋ねられ、以下のように説明しようと考えています。当方の理解は正しいでしょうか。 日本語における書き言葉とは、コミュニケーションのための言語ではなく、新聞や契約書のように事実を述べる場合や、文学作品などのように俯瞰的に状態や感情などを叙述する場合に、主に用いられる表現方法。手紙に代表される意思疎通のための文書はいわゆる書き言葉とは呼ばれず、話し言葉を文字に置き換えた表現と考えられる。 いかがでしょうか。

  • 「お忙しくていらっしゃる」のような形の敬語について

    日本語を勉強中の中国人です。ビジネス日本語についてお伺いします。「お忙しくていらっしゃるご様子でした」の「お忙しくていらっしゃる」は何でしょうか。ネットで調べてみましたが、形容詞の尊敬語らしいです。 http://ameblo.jp/comkeigo/entry-11425465086.html 上記サイトの言っている通りでしょうか。実際使いますか。「お忙しいご様子でした」と「お忙しくていらっしゃるご様子でした」のニュアンスはどのように違うのでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 敬語についての質問です。

    敬語についての質問です。 よく、「それはどなたから頂いたのですか??」という質問をテレビで耳にするのですが、『頂く』というのは謙遜語で、それをゲストなど敬う立場の方に言うのは失礼なのでは>?と思っていたのですが、有名キャスターの方も使われていたので、私の解釈が間違えていたのかなと思うようになりました。この場合『頂く』という表現は正しいのでしょうか? また、会社で『ご質問があるのですが・・・・』と上司に話をする方がいるのですが、自分する質問に『ご』をつけるのはおかしいのではないかといつも思いながら聞いています。『質問させていただきたいのですが』が正しいのではないかと思っていたのですが、これも『ご質問』で正しいのでしょうか??日本語に詳しい方是非教えていただけないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 敬語の使い方(曖昧な丁寧さ)

    日本語を勉強している外国人です。 敬語の使い方についての質問です。 どんな場合にこういう敬語を使いますか? 普通の「ご案内いたします」「ご案内申し上げます」「お教えいただけませんか」「」でなく、 「ご案内いたす/ご案内申し上げた」「お教えいただける?」 といった表現 (敬意の高い敬語を使いますが、「ます」という丁寧を表す助動詞を使わない形) どのような場合に使いますか? よろしくお願いいたします!

  • 敬語について

    次の表現方法は間違っているのでしょうか? 「義母は84歳で、田中花子と申します」(第三者に義母を紹介する時) 「私は田中花子と申します」(自己紹介するとき) 日本語の文法書に「日本語では家族以外の人との会話で家族を高める表現を使わない」と書いてありました。「ウチ」と「ソト」の概念によるものだそうです。 「自分」も当然「ウチ」扱いになるので、敬語は使われない事になります。  となると、「義母は84歳で、田中花子と言います」、「私は田中花子と言います」が正しい文章になるのでしょうか? どなたか教えていただけなしでしょうか? 宜しくお願いします。

  • ややこしい敬語

    いずれの方も同じ社内の人間で、仮に上下関係を「(上)Aさん>Bさん>Cさん>自分(下)」 だとします。 (1)(Aさんに対して)Cさんは2時に出かけると言っていました。 (2)(Bさんに対して)Aさんが来るように言っていました。 (3)(Bさんに対して)Cさんはあちらにいます。 これを正確な敬語で表現した場合どうなるでしょうか? いずれの場合も尊敬語を使うべきか、謙譲語を使うべきかで迷ってしまいます。 宜しくおねがいします。

  • 敬語について

    仕事で困っています。 次の二つの文章は、日本語として正しいのでしょうか? ・お求めやすくなりました。 ・ご実感いただけます。 自分でも調べてみたのですが、いまいちわからなくて・・・。 よろしくお願いいたします。

  • 敬語について教えてください

    仕事の関係でコールセンターの研修を幾つか受けてきて、常識的な敬語や謙譲語などの使い方は認識しているつもりでおりましたが、未だに疑問に思っていることがあります ○お待ちしておりました ○お聞きしても(お尋ねしても)宜しいでしょうか? ○お教え致しましょうか? このような言い方って結構耳にしませんか? 一見謙譲語のようですが、自分がする行為に「お」をつけるのはおかしいですよね? 敬語の間違った使い方が氾濫している昨今なので 「~の方」「お電話番号を頂戴できますか?」等はもう論外としても、これだけは明確な答えを得られぬまま、度々使用している自分がいます。 過去一度だけ、某大手外資系保険会社において、最高責任者の方が研修時にひょっこり現れて、誰かが言った言葉に 「自分がすることに(お)をつけるな!」って指摘した事がありましたがスルーされていました(笑 言われてみるともっともですよね。 私の場合・・・。 「住所をお教えしましょうか?」は 「○○の住所をお伝え(お知らせ)致しましょうか?」 「聞きたいのですが」は 「お尋ねしても宜しいでしょうか?」 と、普通に「お」をつけてます。。。 ところが 「行ってもいいですか?」は 「伺っても宜しいでしょうか?」 ・・・と、なるのですがこれが本来の正しい謙譲語だと思うのですが如何でしょうか? では「お待ちしておりました!」はどうなるのでしょうか? 「待たせて頂きました!」ではおかしいですし(笑 待っていたのは自分で、自分がすることに「お」をつけるのは変だというのなら・・・。 嗚呼、日本語って難しい>< どなたか正解をどうぞご教授下さい。

  • 敬語と話し言葉について

    敬語と話し言葉についての質問です。 質問1 友人が海外でライターの仕事をしているのですが、よく、インタビューする目上の相手に対して、「もう何度も講演をやられていますよね」というような言い方をします。私としては、「~なさっていますね」という表現が良いのではないかと感じるのですが、“やられている” という表現に対して、みなさんはどうお感じでしょうか。自然な敬語で違和感はお持ちになりませんでしょうか。 質問2 「アメリカにしょっちゅう来られていますね」という表現はどうでしょうか。違和感はありませんか。 「度々(もしくは頻繁に)お見えになっていますね」という表現と、たいして違わないとお感じでしょうか。 質問3 「自分のこと、覚えてもらってますか」という表現は、もしかしたら地方の方言?のようなものでしょうか。彼の出身は岡山県です。 「覚えて下さっていますか」が正しいでしょうか。 実は、アメリカ生活が非常に長くなり、最近自分の使っている日本語に全く自信が持てなくなってしまい、やはり長年アメリカ暮らしの友人に対しても、話し言葉や敬語などについて何だか違和感があるなと思っても自信がなくて言うことが出来ません。皆さんお忙しいと存じますが、お答えいただけますでしょうか。どうぞよろしくお願い致します。

  • 学生生活で得たこと

    お世話になります。就職活動中の者です。 よくエントリーシートや履歴書に 「学生生活で最も力を注いだこと、またそこから得たこと」 という欄がありますが、ここで質問です。 自分の場合力を注いだことはあるのですが、「得たこと」というより 「学んだこと」とか「身についたこと」とか「癖がついたこと」という表現の方が多いのです、、、 この場合、やはり質問に合わせて「~を得ました」とした方がいいのでしょうか? 「学んだこと・身に付いたこと・癖がついたこと」=得たこと となるのかどうかさっぱりわかりません(^_^;) どなたかご教授お願いします。。。