• ベストアンサー

ニュートリノと地震の相関関係

ニュートリノ(neutrino)が地震を引き起こしているというのは本当なのでしょうか?また CERN のニュートリノ実験がヨーロッパで地震の原因になっている(ラークィラなど)という噂もうわさの域をでないのでしょうか?

  • 地学
  • 回答数6
  • ありがとう数25

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.4

それは、空想似非科学映画「2012」の設定じゃないですか、この映画での世界滅亡の発端が、太陽からのニュートリノが相互作用をするように変成したというものです。 素粒子の性質が変わるという時点で非科学ですが。 実際のニュートリノは、相互作用がほとんど起きないから観測に苦労しているのですがね。

verweten
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。ということは、皆さんは丸山さんの温暖化人為説批判には懐疑的なのでしょうか?別の質問でしたほうがよろしいですか?

その他の回答 (5)

  • kabo-cha
  • ベストアンサー率43% (403/928)
回答No.6

丸山茂徳氏は地球内部物理学者であり、ニュートリノなどは専門外のはずです。 また、彼はプリュームテクトニクスなど斬新な学説を唱えて脚光を浴びましたが、ときにはとんでもないことを言います。 一例を挙げれば、深発地震はオリビンという岩石の相移転によって引き起こされるという説を唱えていますが、これは観測事実とは全く合致せず、理論的にも無理があるので、多くの地震学者からはこの説は黙殺されています。

  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.5

私たちの体を毎秒100万個のニュートリノが貫通しているそうです 地球を貫通するニュートリノの数は無限ともいえます そんなもので地震が起こるとすれば地球はすでに粉砕されているはずです カミオカンデはアルゼンチンから地球を貫通してきたニュートリノを観測しました ニュートリノは何も起こせないのです

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

 あの超新星ニュートリノの観察でも11個のニュートリノを観察したに過ぎない。たぶん何兆というニュートリノが通過したにも限らず・・ 1987年2月23日 ( http://www-sk.icrr.u-tokyo.ac.jp/sk/physics/supernova.html )  でもその日(1987/3/23)の前後、地震があったっけ  私達の体を1cm2あたり毎秒660億個通り過ぎていくニュートリノ・・でもまったく何もできない。  もしそれが真実なら、カミオカンデは最初に地震予知に使われるでしょうね。その事実ひとつをとってもデマだということは明白

  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

「都市伝説」というか「どう考えてもそんなことはありえない」レベルというか.... ニュートリノって, 今この瞬間にも地球を通り過ぎているんですよ.

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.1

都市伝説・・です。 うそです。  あれだけの巨大水槽(カミオカンデ)でもなければ、検出できないほど外界に影響を与えない粒子ですよ。

verweten
質問者

お礼

Oruka1951 さん、回答どうもありがとうございます。さきほど丸山茂徳という人が出演した「博士も知らないニッポンのウラ」というインターネット配信番組(Youtube などの動画サイトでも無料で見られる)を見ていました。そしたら、ニュートリノなど宇宙線が地震や火山の引き金になっている、と言っていました。本当なのかと思い、Google検索したら、質問にあるような噂がありました。電子レンジのように、信じられないことが起こることもあるのかな、と思いました。実際どうなんでしょう?都市伝説なんですか?

関連するQ&A

  • ニュートリノが光速を超える~

    先日のスイス、CERNの高エネルギー研究所の実験結果で、ニュートリノが光速を 超えた・・・とのニュースが出ていましたが、実際に、可能なものなのでしょうか? 実際には、二点間の時計を超正確に合わせるのは、難しいそうですが・・。 以前、日本のカミオカンデで超新星爆発のニュートリノを観測しましたが、その時の 光とニュートリノの到達は、変わらないとの事。 もし、CERNの実験結果のような速度でしたら、 一年先に光より速くニュートリノが到達するはずだそうです。 そもそも、質量ある素粒子は、限りなく光速に近い状態では、質量が、際限なく増えているはず ですが・・・。 よろしくお願いします。

  • ニュートリノは真空中の光速より速いと検証されたのか

    CERNで、ニュートリノが真空中の光の速さより速く飛んだという実験結果は、 正しいと検証されたでしょうか。 それとも、間違いだったと分かったのでしょうか。

  • ニュートリノの質量

    ニュートリノの質量 井上邦夫、二間瀬敏史:日本物理学会誌2009年1月号p.20 によれば「スーパーカミオカンデはニュートリノ振動の直接的な証拠を見つけるだろうと期待されていたが、1998年、会場のスタンディングオベーションによって受け入れられつつ初めてニュートリノ振動を確立した」「スーパーカミオカンデ、カムランドの実験などでニュートリノ振動が確立され、ニュートリノがゼロでない質量を持つことが確実になったのである」とのことです。 '98年に亡くなった戸塚洋二は生きていればニュートリノ振動の発見でノーベル賞を受賞していたのではないかと言われています。 http://www.s.u-tokyo.ac.jp/info.html?id=1250 最近ニュートリノの変化を直接観測したという発表もありました。 http://press.web.cern.ch/press/PressReleases/Releases2010/PR08.10E.html ところで、「ニュートリノが質量を持てば決まったフレーバーのニュートリノが違う質量の固有状態の重ね合わせである可能性が出てくる」とのことですが、これは電子、ミューオン、τのsectorの方には当てはまりません。e, μ, τのsectorの方には「決まったフレーバーが違う質量の固有状態の可能性」はなぜないのでしょうか。

  • 光より速いニュートリノ? 相対性理論覆す

    <物理>光より速いニュートリノ? 相対性理論覆す発見か  【ジュネーブ】欧州合同原子核研究所(CERN、ジュネーブ)は23日、素粒子ニュートリノを光速より速く移動させる実験に成功したと発表した。事実なら、「光より速い物質は存在しない」としたアインシュタインの特殊相対性理論(1905年)を覆す物理学上の「大発見」となる可能性があるという。  発表によると、日本の名古屋大、神戸大や欧州、中国などの研究者約160人が参加する「国際研究実験OPERA」のチームが、CERNからニュートリノ1万6000個を、約730キロ離れたイタリアのグランサッソ国立研究所に地下を通して飛ばしたところ、2.43ミリ秒後に到着し、光速より60ナノ(ナノは10億分の1)秒速いことが計測された。  1万5000回も同じ実験を繰り返し、誤差を計算に入れても同じ結果が得られたという。チームも「説明がつかない」と首をかしげており、実験データを公表して、世界中の研究者に意見と検証を求めたいとしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110923-00000066-mai-soci 「ニュートリノは光速より60ナノ秒速い」という実験結果が出てそうです。 今まで測ってなかったのかという疑問がありますが、速いといってもごくわずかですね。 美しい相対性理論が覆ったとなればショックです。 ここに集う有識者の皆さんはどういう感想をお持ちでしょうか。 1.誤差の可能性があるか? 2.もし事実なら「光速度不変、光より速く進めない」を前提にしている相対性理論は覆るのか?  それとも比較的簡単に修正可能か? 3.質量を持つニュートリノが光より速いのはどうしてか?  もしかしたらニュートリノは質量がゼロなのか? 4.相対性理論が覆ることで、困ることがありますか? よろしくお願いします。

  • ニュートリノ実験について

    K2Kでニュートリノ振動の実験をしてるらしいのですがその結果はもう出たんですか? また現在太陽ニュートリノ問題の解決はどこまで進んでいるんでしょうか? 最後に少し話題がずれますが電子ニュートリノ、ミューニュートリノ、タウニュートリノがありますがそれらが同じニュートリノの一種だと言われる所以は何なんでしょうか? 勿論、全部お答えいただかなくとも結構ですのでお願いします。

  • 光より早いニュートリノについて

     ”ニュートリノと呼ばれる素粒子が光速より速い速度で移動したとする実験結果が計測された。”  というニュースを見たのですが、このニュースの中ではニュートリノは、様々な物体を貫通すると書かれていました。  もし、様々な物体を通り抜けるのなら、ニュートリノが地面の中を通り抜ければ、光より進んだ距離が短くなり、光より早いとは言えなくなると思うなんですが、どうなんでしょうか?  実験を何度も繰り返したとも書いてあったのでそれも検証済みなのかもしれませんが、自分が調べた限りでは、”ニュートリノは光より1億分の6秒早く到達してる”などとしか書かれていなかったので、気になって質問させていただきました。  よろしくお願いします。  

  • ニュートリノに関する質問

    以前ニュートリノの質問で少しお世話になってた者なんですが、新たに疑問がわいてきました。 太陽ニュートリノ実験では結果に大混合角解、小混合角解、低質量差解、真空振動解の4通りがあるみたいですが、これは得られたデータが4通りだったのでしかたなく4つの解を提示した、ということですか?つまり実験の精度に問題があったというだけなんですか?また理論的に1つの解に絞るということはできないのですか? 最後に関係のないことなんですがLSND実験でν(μ)→ν(e)が確認され、ここから3種類のニュートリノでは説明がつかずν(s)※不毛ニュートリノが必要となるそうなんですがこれは何故なんですか?(これは時間あればお答えいただくぐらいでいいです。)

  • ニュートリノの制御

    岐阜から茨城にニュートリのを飛ばす実験をするそうですが、そのニュートリノはどうやって集めて、どうやって飛ばすのでしょうか? ピストルをたとえにして教えていただけませんか。 弾がニュートリノであることはわかりますが、火薬、砲身、引金に相当するものが想像もつきません。そもそもピストルではたとえようがないものでしょうか。そうでしたら、一般人にもわかるたとえで教えてほしいです。

  • τニュートリノは、どの様にして発見されたのですか?

    物理学(素粒子物理学)の質問です。 τニュートリノは、どの様にして実験的に発見されたのでしょうか? また、詳しく記載されているWEBサイトは無いでしょうか? (文献と共に自分で調べてみましたが、中々見つからない。) 有ればURLをお願いします。 宜しくお願いします。

  • ニュートリノについて

    先日、ニュートリノが変異している 此は波の性質で在り、故に質量がある と、聞きました ニュートリノに質量がある ニュートリノは光速を越える と、いう事は 質量とそれ以外の素粒子で構成されている 詰まりニュートリノは素粒子ではない 光速を越えている ならば 越えさせた内在運動エネルギーは 相当の筈 e = mc2 ですから 言うまでも無く m = e/c2 eが十分大きければ 質量が観測可能で在り 更に十分大きければ ブラックホールを形成する と、いう事ですよね? ニュートリノが 其程光速で質量が在り しかも他との反応性が低い 此等は 矛盾しないのですか? 後、相対性理論の立脚点は 光速の定常性 では無かったのですか? で、何故光速が定常性を示すか 此は、見かけ質量が増大しきる と、加速できなくなるから ですよね? 今の数学では lim→0 = 0 との事ですが 無限大に重くなったものでも 光速を越える加速を得られる いうことは lim→0 = 0では無い と、いう事では? また、 相対性理論の立脚点 光速の定常性が崩れたのならば 特殊相対性理論は立脚点を失い 一般相対性理論は立脚点を失い 故に、量子力学は立脚点を失う の、では ないでしょうか? 観測結果と理論値が偶々似ていた いや、似ていると思い込めた 目標に向け データを効率的に選別できた 其れだけではない と、どう言い切れる の、ですか? あと、 結論として ニュートリノには質量がある 此はどうか知りません が、 其処に達する論理立て 此が何故そうなるのか 非常に不信です 特定の要素が足りない 此は変異しかあり得ないのか? 他に干渉する性質を 見落としては居ないのか? 地球核部に何等かの影響を与え得るものがある 又は地球の重力に 重力がある一部のニュートリノが阻害される 多次元に相互スライドしている。 此等は 何故あり得ないのですか? 変位は波の特質でしかあり得ないのか? 波長の差は重力差が無ければあり得ない 本当にそうなのか 未知の影響がない と、どうして言い切れるのですか? 非常に判りません。 教えてください。