• 締切済み

LANで二つのパソコンをつないでもpingの応答がありません。

こんにちは。質問失礼いたします。 現在、Windows7のパソコンとXPのパソコンをLANでつなぐ作業をしています。パソコンを分けることで負荷を軽減するソフトを使うためにシステムを構築したいのですが、うまく動いてくれません。 最初につないだ時はIPアドレスも適切に入力していたようで、うまく動いてくれていたのですが、XP側のパソコンはLANがひとつしか差せない関係で、一度抜き差しし、自動でIPを取得してから(XPのパソコンのソフトのアップデートのため)、もう一度IPを手動で入れなおしたところ、どこかを間違えているのかうまく動かなくなってしまいました。 セキュリティソフトの確認や、pingでの応答の確認などやってみましたが、うまくいっていません。 pingでは、"宛先ホストに到達できません"というエラ―が表示されています。 考えられる対応策と参考になりそうなURLなどありましたら是非ご享受いただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.4

とりあえず PCとPCをLANケーブル1本で接続する場合 (そのLANアダプタに極性の自動判定機能が付いていない場合 ほとんどですが) クロスケーブルで接続する必要があります。 PC1とPC2でLAN接続するならば こだわりや制約がなければ サブネットマスクは 255.255.255.0 で 上位3組が同じで最後の数字だけが異なるIPアドレスをPC1のPC2側 と PC2 に手動で設定してあげればOKです。 ルータ -- PC1 -- PC2 ってことですよね。

kingyosuku
質問者

お礼

無事にソフトが使えるようになりました。 ありがとうございました!

kingyosuku
質問者

補足

ご回答ありがとうございました! クロスケーブルを購入後、設定をいじったところうまくつながるようになりました。 Windows7側からみたPC2のアドレスのうち、上位3組が同じで、最後が異なるアドレスを割り当てたところ、正常に動作しました。 ストレートケーブルでもつながっていたのが不思議ですが。。。 接続は ルータ--PC1--PC2ですね。 本当にありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shinh
  • ベストアンサー率39% (363/926)
回答No.3

2つのPCのIPアドレスが適切か確認してみる。

kingyosuku
質問者

補足

ipconfigを試してみましたが、ホスト側のWin7のパソコンでは、サーバー側のipがそのまま表示されずに、別の形で表示されていました。 ここに原因があるかもしれませんが、対処の仕方がわからずで…。 申し訳ないのですが、詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kazma_hk
  • ベストアンサー率26% (115/428)
回答No.2

>一度抜き差しし これは、LANのケーブルが物理的に別の線を使用してIP自動取得したということでしょうか? それならば、手動でIPを変更する際にLANケーブルは元に戻っていますか?

kingyosuku
質問者

補足

こんにちは。ご返答ありがとうございます。 物理的にLANケーブルが戻っているかどうかも確認してみましたが、こちらは大丈夫なようです。 一度物理的に別の線を使用してIPを自動取得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mame9999
  • ベストアンサー率44% (90/203)
回答No.1

追加の説明をお願いします (1)ルータなどは設置していますか? (2)ルータがある場合、IPを固定にする必要性はありますか? (3)HUBは設置していますか? (4)HUBが無い場合、2台を接続するのはLANケーブルで  直結ですか? HUBがある場合、 >XP側のパソコンはLANがひとつしか差せない が不明です 通常であれば、 ルータ→HUB→PC1      |      L→PC2 という構造でいけるはずなのですが、この場合LANポートは PCにそれぞれ1つづつでいいはずなんですが・・・ 読み違えてたらごめんなさい

kingyosuku
質問者

補足

早速のご返答ありがとうございます。 (1)ルータなどは設置していますか? ・ルーターは設置しています。 (2)ルータがある場合、IPを固定にする必要性はありますか? ・使いたいソフトがIPを固定する必要のあるソフトですので、固定する必要有りです。 (3)HUBは設置していますか? ・設置していません。 (4)HUBが無い場合、2台を接続するのはLANケーブルで  直結ですか? ・直結です。 転送速度が重要になってくるため、LANは直結でさす必要があります。 Win7のPC1にはLANのスロットを増設したためスロットが二つ付いていて、ひとつはルーターへ、ひとつはXPのPC2へとつながっています。 PC2からはルータへつないでいません。 わかりづらい表記ですいません。どうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ping の結果を解説願います

    192.168.101.101 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 192.168.101.4 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.101.4 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.101.4 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.101.4 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.101.101 の ping 統計: パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 損失0%ってところも受信4ってところも意味が分かりません。宛先ホストに到達できないのなら損失100%でないですか? 解説お願いします。

  • Winows7 での ping の応答

    下記の障害があります。 すみませんが、対応策を教えてください。 <障害> ホスト名指定でのpingが飛ばない。 「ホスト *** が見つかりません」と表示されてしまう。 <環境> ・Windows7 Pro (64bit)を使用しています。 ・lmhostsファイルにホスト名を記載しています。 ・IPアドレスはスタティック指定です。 ・ファイあウォールを無効にしても同様 <状態> ・lmhostsの内容 192.168.2.100 myserver #PRE ・ping方法  >ping \\myserver or >ping \\192.168.2.100 ・応答 ping 要求ではホスト \\dserver が見つかりませんでした。ホスト名を確認してもう一度 実行してください。 ・IPではOK >ping 192.168.2.100 192.168.2.100 に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 192.168.2.100 からの応答: バイト数 =32 時間 <1ms TTL=128

  • 家庭内LANでpingが通らない

    ルータ、デスクトップPC(XP)、ノートPC(XP)でLANを組んでファイルやプリンタを共有しているのですが、VistaのノートをLANにつないでファイルとプリンタの共有をしようとしたところ、上手くいきません。3つのPCは全て同一ワークグループに属しており デスクトップ(XP) ホスト名PC1、192.168.1.13 ノート(XP)    ホスト名PC2、192.168.1.12 ノート(Vista)  ホスト名PC3、192.168.1.20 となっています。 PC3で「ネットワーク」を表示すると、3つのホスト名が表示されます。 PC2をクリックすると共有フォルダが表示されますが、PC1をクリックすると「\\PC1にアクセスできません」となります。PC1のIPアドレス宛にpingすると「宛先ホストに到達できません」となります。ホスト名にpingすると「ping要求ではホストPC1が見つかりませんでした」となります。 PC2からはPC1、PC3両方の共有フォルダにアクセスできます。 PC1からはPC2の共有フォルダにアクセスできますが、PC3はネットワークタスクの「ワークグループのコンピュータを表示する」で名前は見えているのにクリックすると「このリソースにアクセスする権限がありません」となり接続できません。PC3のIPアドレス宛にpingするとタイムアウトします。ホスト名にpingすると「Ping request could not find host pc3.」となります。 PC1にはノートンインターネットセキュリティが入っていますが、パーソナルファイアウォールはオフ、WindowsXPのファイアウォールも無効になっています。 PC3にはセキュリティソフトは入れておらずVistaのファイアウォールは無効にしています。 このような状況でどういうことが考えられるでしょうか。よろしくお願いします。

  • ルーターのPING応答

    ルーターの接続画面に関する質問をさせて頂いておりましたが、誤って締め切ってしまいました。回答いただいていた方申し訳ありません。 まだ問題が解決していない為、以下に追加で質問とさせて頂きます。 モデム・・・ルータ・・・PCとLAN接続を行った場合、192.168.1.20/255.255.255.0/192.168.1.1と IPアドレスを取得できますが、ルータにPING 192.168.1.1を打っても応答がありません(Time-out)。 モデム・・・PCとLAN接続を行った場合、 192.168.1.3/255.255.255.0/192.168.1.1となり、 PING 192.168.1.1応答があります。 ルータからのPING応答が無くtime-outとなる原因について、何か思い当たる方いらっしゃいましたら、ご教示宜しくお願いします。

  • 明後日にPING→宛先ホストに到達できません。の意

    OSはWindows7pro SP1です。 自席PC    =192.168.0.10 ルーター(GW)=192.168.0.1 (自席PC)-(HUB)-(ルーター)-(ネット)という接続という条件とします。 ping 192.168.0.1 の場合は当然損失0%で返ってきます。 ping 192.168.0.200 という第3セグメントまでは一緒だが、第4が明後日に向けてPINGを行った場合、 「192.168.0.10 からの応答: 宛先ホストに到達できません。」 と返ってきます。当然、192.168.0.200には何の機器もありませんしルーティングテーブルにもありません。 繋がらない先なら「要求がタイムアウトしました」と表示されていいと思うのですが、何がどう違うのでしょうか? 最終的な目的は、コマンドプロンプトでERRORLEVELから処理分けを行いたいのです。 PINGが飛ばないなら、次のIP(プローブ)にPINGを進める、ログ記録に「NG」とだけ記録したいと言う場合に使いたいのです。 しかし「宛先ホストに到達できません」はエラーレベル分岐が使えず困っています。 どなたかご助言頂けないでしょうか。宜しくお願い致します。

  • 「宛先ホストに到達できません」とは

    下記サイトのみ「宛先ホストに到達できません」となります。 その他のサイト(goo等)は接続できます。(ping応答あり) 「宛先ホストに到達できません」とはどういう時に出るのでしょうか? 自宅にある他PCも同現象です。 <ネット接続構成> インターネット-無線LAN(WZR-G144N)-PC <ping結果> Microsoft Windows [Version 6.1.7601] Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation. All rights reserved. C:\Users\xxxxx>ping sfp.kyoraku.jp sfp.kyoraku.jp [1.1.81.114]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 192.168.11.1 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.11.1 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.11.1 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 192.168.11.1 からの応答: 宛先ホストに到達できません。 1.1.81.114 の ping 統計: パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 C:\Users\xxxxx>ping www.goo.ne.jp www.goo.ne.jp [218.213.142.230]に ping を送信しています 32 バイトのデータ: 218.213.142.230 からの応答: バイト数 =32 時間 =67ms TTL=242 218.213.142.230 からの応答: バイト数 =32 時間 =66ms TTL=242 218.213.142.230 からの応答: バイト数 =32 時間 =66ms TTL=242 218.213.142.230 からの応答: バイト数 =32 時間 =56ms TTL=242 218.213.142.230 の ping 統計: パケット数: 送信 = 4、受信 = 4、損失 = 0 (0% の損失)、 ラウンド トリップの概算時間 (ミリ秒): 最小 = 56ms、最大 = 67ms、平均 = 63ms C:\Users\xxxxx>

  • IPv4のアドレスでpingを通したい

    IPv6の設定をオフにしているにも関わらず、自分自身のホスト名(MyPC_IN)をあて先にpingを打ったら、「::1」と応答されてしまいます。 自マシンのIPアドレスが「156.21.152.115/24」なので、 ping MyPC_IN と打ったら 156.21.152.115から応答:時間<1ms 156.21.152.115から応答:時間<1ms 156.21.152.115から応答:時間<1ms 156.21.152.115から応答:時間<1ms と返って来て欲しいです。 これを実現するためには、どこの設定を変更すれば良いか教えてください。

  • pingの応答の対処方法

    下記の資料を読んで pingの結果が (2)名前解決に失敗している (3)接続できない の部分の主な原因 が 書いてありますが、 これに対してどう対処すればよいのかわからないので、対処方法を教えてください。 ■ 基本的な使い方 (1)ダイヤルアップで接続している場合は、ダイヤルアップ接続を行う。 (2)MS-DOS プロンプト (Windows NT/2000 はコマンドプロンプト) を開く。 (3)次のような文字列を記入し、Enter キーを押す。 C:\WINDOWS>ping www.yahoo.com  IPアドレスの場合は例えば  >ping 192.168.1.○ 注:ping の後には半角スペースが入る。 ping の後の www.yahoo.com 部分は、接続確認したい相手コンピュータのホスト名 もしくは IP アドレス。 ■ 結果の見方 (1)正常に通信している   全てのパケットに対して、正しく Reply (応答) が返ってきています。  C:\WINDOWS>ping www.yahoo.com Pinging www.yahoo.akadns.net [204.71.200.74] with 32 bytes of data: Reply from 204.71.200.74: bytes=32 time=40ms TTL=127 Reply from 204.71.200.74: bytes=32 time=40ms TTL=127 Reply from 204.71.200.74: bytes=32 time=40ms TTL=127 Reply from 204.71.200.74: bytes=32 time=40ms TTL=127 Ping statistics for 204.71.200.74:    Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),    Approximate round trip times in milli-seconds:    Minimum = 40ms, Maximum = 40ms, Average = 40ms (2)名前解決に失敗している ホスト名を IP アドレスに変換する作業に失敗しています。 C:\WINDOWS>ping www.yahooo.com Unknown host www.yahooo.com. C:\WINDOWS> 主な原因 (1)ホスト名を間違えている。 (2)DNS サーバーを正しく認識していない (3)接続できない 正しい IP アドレスに変換できているが、応答がないことを示します。 C:\WINDOWS>ping www.yahoo.com Pinging www.yahoo.akadns.net [204.71.200.74] with 32 bytes of data: Request timed out. Request timed out. Request timed out. Request timed out. Ping statistics for 204.71.200.74:    Packets: Sent = 4, Received = 0, Lost = 4 (100% loss),    Approximate round trip times in milli-seconds:    Minimum = 0ms, Maximum = 0ms, Average = 0ms 主な原因 (1)送信元の TCP/IP 設定に問題がある。 (2)相手先の TCP/IP スタックが動作していない。 (3)途中経路に問題がある。(tracert コマンドで判別します。) (4)Proxy や Socks を経由している。(多くの場合 ICMP パケットを   通しません。) (5)途中経路もしくは相手先で ICMP がフィルター   されている。   (セキュリティ向上のため、ICMP パケットを通さない設定を    することがあります。) ■ 基本的な問題判別 (1)デフォルトゲートウェイに ping する。 (2)自分のデフォルトゲートウェイとして設定されたアドレスに ping する。 現在のデフォルトゲートウェイは、コマンドプロンプトで ipconfig を実行すると表示される。 正しい応答があれば、基本的な IP 設定に問題はない。 (3)DNS サーバーに ping する (4)自分の DNS サーバーとして設定されたアドレスに ping する。 現在の DNS サーバーは、コマンドプロンプトで ipconfig /all を実行すると表示される。 応答がない場合、DNS サーバーとして指定したアドレスが間違っている可能性がある。 (5)目的のサーバーに ping する (6)目的のホストに ping する。 応答があれば、IP レベルでは通信可能だと分かる。ping に応答があってもブラウザでアクセスすると問題がある場合、 ブラウザか http サーバーに問題があると推測出来る。 ■Windows XP以外の場合 C:\>ping wwwww.somedomain.co.jp Unknown host wwwww.somedomain.co.jp.……「ホスト××が不明です」 ■Windows XPの場合 C:\>ping wwwww.somedomain.co.jp Ping request could not find host wwwww.somedomain.co.jp. Please check the name and try again.……「指定されたホスト××が見つかりません。名前をチェックして再実行してください」

  • 外部からのpingに応答しない

    外部からグローバIPでping応答を確認したら、 ルーターのステルスモードを無効しているにも関わらず 応答が返ってきません。ping応答するようにしたいです。 BBIQ光 戸建タイプ ルーター:corega (CG-WLBARAGM) ルーターのセキュリティ設定:ステルスモード(無効) ルーターのファイアフォール:低 「ONU」→「ルーター」→「PC」 の環境です。 ここは?という点があればご指導よろしくお願いします。

  • pingホスト名

    WindowsXPとFedoraCore6がルータでつながっています。 XPからFedoraへはping IPアドレス         ping ホスト名 どちらでもつながるのですが、 FedoraからXPへはping IPアドレスでしかつながらず ping ホスト名ではpingが通りません。 これをFedora→XPでpingホスト名でpingが通るようにするには どうしたらいいんでしょうか??

プリンタドライバーが入らない
このQ&Aのポイント
  • プリンタ設定画面が出ず、ドライバーのインストールし直しをした所、プリンタドライバーがパソコンにダウンロードされず、今度は印刷も出来なくなった
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するソフト・アプリはありません。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る