• ベストアンサー

一歳二ヶ月の男の子 酷い夜泣きで困ってます

こんにちは。一歳二ヶ月の男の子の酷い夜泣きで困り果てています。 産まれた時から一晩朝まで眠った事は一度も無く、5ヶ月頃からだんだん酷くなってきました。 ひどい時は、6回位泣いては起きの繰り返しです。 その度におっぱいをくわえさせると安心するのかすぐ寝ていましたが、最近はそれでも駄目な場合が多く暗闇の中座って一人で大泣きしています。 寝ぼけているのかと思い、声をかけて電気をつけると眩しいみたいで余計に不機嫌になり泣きわめきます。 こんな生活が一年以上続いているため、さすがに私の身体が持たなくなってきて特に朝は睡眠不足の為に貧血でフラフラしています。 同じ様な年齢を持つママ友に息子の夜泣きを話すとびっくりされます。いくらなんでも起きすぎじゃないのかと言われます。友達は皆夜泣きを経験していないので気持ちを分かって貰えません。 夜泣きに効くと言われている事は一通りやってきましたが全部効かず、小児針やひやきおうがんも効果なしです。 お腹が空いてるのでしょうか…。 食べムラは多少あって、食べている量は一食で大体こどものお茶碗8分目とおかずお茶碗半分位です。 あと果物は大好きでおやつにバナナ一本とかはペロリとたべます。 ちなみに牛乳はあまり飲まず飲んでも100位です。 体重は10キロ程で普通体型かと思います。 夜泣きが酷かったお子さんを持つママさん、日中の過ごし方や寝る前にする環境作りや何か良いアドバイスを下さい。 又、断乳をした方やが息子の為にも良いのでしょうか…。 断乳すると夜寝てくれると聞いた事があります。

  • 育児
  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

同じく1歳2カ月の男の子がいます。 riku0000さんの質問を拝見して、我が家のことかと思いました^^; 息子も6ヵ月ころから夜にまとまって寝なくなり、 今は5~10回ほど起き、そのたびにおっぱい。 それでも寝ない時も多く、1人で遊んだり泣いたりしている… という状況です。 睡眠不足からくる貧血とイライラでこちらも倒れそうです。 リズムを変えたり昼寝を少なくしたり食事を減らしたり増やしたり… 色々とやってみましたがあまり変わりません。 外遊びや室内遊びの時間を増やし、 毎日「今日こそ寝てくれ」という思いでいます。 一度専門家に相談したのですが 「夜中の授乳をやめること。しばらくは泣くかもしれないが、 眠りが浅くなるとおっぱいがもらえるという考えがなくなるので よく寝るようになる」と言われました。 なかなか実践できずにいるのですが…。 お互い頑張りましょう! まとまって寝てくれるようになりますように…

riku0000
質問者

お礼

回答有難うございました。同じ月年齢で同じ状況の方からのアドバイスとても嬉しかったです!周りに居ないので…。やっぱり夜間の授乳を減らした方がいいんですよね…。私もなかなかやめる勇気が出ずそのうち寝てくれる!と信じて変わらない状況です。 お互いぐっすり寝れる日を願って子育て頑張りましょうね。どうもありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • wa26ma
  • ベストアンサー率0% (0/4)
回答No.7

現在2歳3ヶ月の娘もすごい夜泣きちゃんでしたよ。 一晩8回以上泣いて起きていました。 でも、1歳の誕生日くらいに卒乳して以来ほどんど夜泣きはなくなり、 今は朝までぐっすりです。 夜泣きしていた時は、私もノイローゼになりそう・・・と思いました。 お乳を飲ませると安心するのか泣き止んでうとうとするのですが、 30分もしないうちにまた目を覚まして泣く。それの繰り返し、時には 2時間以上泣き続け、暴れてどうしようもないこともありました。 1歳になる数日前に歩き始めたこともあり、卒乳しました。 もしかしたらまだまだお乳を飲みたいと思っている娘に対して、 私は夜泣きが辛いから卒乳させるなんて、ダメな母親かしら?と 思ったりしましたが、卒乳させて良かったですよ。 私は朝まで起こされることなく眠れるようになって、ストレスが無くなり、 昼間はたっぷり愛情を注ぐことができるようになったし、 娘は少しお姉さんになった気がします。 卒乳させてみるのはいかがですか? 娘に愛情を

  • maho-maho
  • ベストアンサー率44% (725/1639)
回答No.6

おっぱいをくわえて寝ると眠りが浅くなったときにおっぱいがないことに気づいて起きるようです。 1歳2か月になると知恵も付いてきて、おっぱいがないのに怒っていて、おっぱいをくわえてもなかった時のさみしさで泣いたり怒ったりしつづけているかもしれません。 その場合は、断乳すると眠るようになります。 それ以外の夜泣きも重なっているのかもしれません。 昼間こけたりするとそれを思い出して泣いたりするようです。 うちは1歳6か月なんですが、昼間こけてそのあと足を引きずることなく過ごしたのに、夜中に突然足が痛いと泣いたりしています。思い出して泣いているようです。 また、私がいつも寝かしつけたあと、遅くまで隣の部屋でいろいろ作業をしているのですが、寝た時にはいたのに、気づいたらいなくなっていることに怒って泣きます。私が行けば泣きやむ時もあれば、いなかったと言って私がそばにいても泣き続けるときがあります。 少しずつ言葉がでてきてわかるようになりました。 どうして泣いてるの? どこか痛いの? 寒いの? 暑いの? お母さんがいなかったから? など聞いて当たっていると泣きやんだりします。 YES NO の意思表示ができるなら、 いろいろ質問してみると何か分かるかもしれません。

riku0000
質問者

お礼

読ませて頂いてなるほど~と思いました。泣いているときに話しかけてみようと思います。今夜も頑張ります!

回答No.5

うちの下の子がそうでした。 でも、断乳したら、うそのようにピタリと起きなくなりました。 義姉のところも、同じように断乳後、朝までぐっすりになりました。

  • sentoll
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.4

いろいろ試されているようですので、なぜなのか回答はできませんが・・・ 断乳も視野にいれてはどうでしょうか? 1歳2カ月ですよね。 もう、断乳しても平気だと思います。 寝る前に、フォローアップミルクなどを飲ませてみたらどうでしょうか?

  • haru2556
  • ベストアンサー率24% (50/208)
回答No.2

こんにちは。 うちの子も退くくらい泣いてましたよ。 諦めて、一緒に起きてました。 一概にはいえませんが、うちの子の小さい時を思い出すと… ・夕飯が早くて、夜中におなかがすくのでは? ・朝寝をたまにはナシにしてみては? ・夜は寝るモノと思うと腹立つので、一緒にDVDでもつけて  その横で仮眠されては? ・ちなみに、叱ると逆効果です。  「はいはい。居るよ。大丈夫」くらいでないと。 ・なるべく日中は寝かさない。特に夕方。 ・もっと公園で運動させてみる。 ・寒くはないですか? ・蛍光灯はそんなに電気を使わないので、つけっぱなしでも今は気にしないように。 ウチも旦那だけぐっすり寝てましたが、恨みなどはしてません。 絶対、今のウチだけですし、夜泣きはワタシにとって とてもいい思い出になっています。 小さい子をもつママ達は、ある意味残酷で(うちの子うちの子って感じでしょ?)大げさに驚きますが気にしないことです。 がんばってくださいネ。

riku0000
質問者

お礼

早々のご回答有難うございます。 教えて頂いた中で公園遊びの時間が少ないかもです…。 今夜はお気に入りのDVDでも見せてみます。 夕食の時間も一時間位遅らしてみます。将来私も夜泣きをいい思い出になる様に頑張りたいです。 有難うございました!

  • momoituka
  • ベストアンサー率28% (417/1463)
回答No.1

昼間の環境はどうですか? 一日のリズムはつかめていますか? 寝る時はベビーベットですか? 質問者様はきっと夜泣きに付いて 色々調べて手を尽くされていらっしゃるとは思いますが お子様に関しては同じ状況でも 全てが違います。 もう少し詳しく書き込み出来ますか? 断乳してもしなくても夜泣する子はとことんします。 適当な音の出る玩具を枕元においておくと 勝手に遊んで居る時もありました。 お部屋が暗いと怖い夢を見て起きた時は余計泣いていたりもしました。 しばらくの間 点けっ放しで寝た事も。

riku0000
質問者

補足

1日の流れ *朝8時起床 *8:30朝ごはん *10時頃から1~2時間睡眠 *13時お昼ご飯 *外遊び(公園やショッピングセンター内の遊び場)一時間位 *15時おやつ *17時:お風呂 *18時晩御飯 *20時~遅くとも21時には寝ます。 ちなみに主人だけ別の部屋で私は息子と二人で布団を敷いて添い寝しています。 確かに音の鳴るおもちゃで夜中ひ一人で遊んでいる時もあります。 真っ暗が怖いのかと思い、朝まで電気をつけて寝た事もありました。 いかがでしょうか…。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A

  • 生後11ヶ月のあかちゃん ひどい夜泣きについて

    はじめまして。 もうすぐ1歳になる息子の新米ママです。 産まれてから一度も朝まで眠った事のない息子は、生後5ヶ月頃からよりひどい夜泣きをする様になりました。最近は、8時に寝て朝7時頃起きますがそれまでに少なくとも5回は必ず泣いて起きます。 添え乳でおっぱいを加えさせると、すぐに寝る時もあればおっぱいだけでは駄目で泣きわめき放っておくといつまででも泣いています。 なので、そんな時は取り合えず20分位泣かせてまたおっぱいをあげると疲れるのか寝てくれます。 ちなみに、お昼寝は2時間位まとめて寝るのと夕方30分位との2回がいつものパターンです。 お昼間に出掛けたり、お家で身体を使って遊ばせたり、笑わしてみたりとそれなりには疲れているかと思うのですが、全く効果無しです。 離乳食も3回食でよく食べます。 (椅子にほとんど座ってくれませんが…) 最近では、昼間眠気が酷く疲れがかなり溜まっています。 一生続くものでは無いですが、息子も夜何度も起きる為、いつも眠そうな顔をしています。 そこで、断乳をすればよく眠るようになると聞いたりするので断乳しようか迷っています。 ちなみに、ミルクは味が嫌なのか一切飲みません。 先輩ママさん、夜泣き対策で何か良い方法などあれば教えて下さい!

  • 断乳から1ヶ月が経ち、夜泣きが再開しています…(泣)

    こんにちは。 いつもこちらで貴重なご意見を頂いております。 現在、一歳四ヶ月の息子を持つ母親です。 夜泣きが酷かったので卒乳を希望でしたが思い切って年末に断乳しました。 3日は泣きましたが主人の助けもありその後はうその様に欲しがっていた母乳を欲しがらなくなりあっさりと成功し夜泣きもかなり減りました。 食欲も進み離乳食も順調に進むようになり断乳してよかったと思っていました。 が、ここ3日前から夜中にまたまた6.7回泣いて起きる様になりました。 でも、断乳前のような激しい泣き方ではなくちょっと泣いても抱っこしたり、寝かせて背中をトントンしたりすると割とすぐ寝てくれます。 ただ、いきなり『ワンワン』と寝言を言ったり、宇宙語をブツブツ話しながらも眠気に勝てずまたコロっと寝たりしています。 この頃の子供ってこんなものでしょうか? 断乳後、よく寝てくれていたのでまた夜泣きが増えてきてしんどいです。 1日の運動量も公園にほぼ出掛けたりとある程度疲れさせてはいると思うのですが…。 夜は8時には寝て、朝は大体6時に起きます。 お昼寝は1時間位です。 似たような性格のお子さんを持つママさん、ちょっとしたきっかけで夜泣きが治ったなど経験談をお聞かせ下さい。

  • 何かにとりつかれたように泣く夜泣きで困っています。

    いつも質問参考にさせてもらっています。 3歳1ヵ月になる息子の夜泣きについて相談なのですが。 夜泣きは3歳になってから2日に一回程度。グズグズする日もあれば、何かに取り憑かれたように大泣きする日もあります。 この大泣きの日は、足をバタバタし私(母)の体をめがけて蹴ったり、叩いたりしてきます。 夜泣きは一旦目を覚まさせてから、再び寝かせるといいと聞いてから、そうしていますが、この大泣きの時は何をしてもダメで、ただ泣きやむのを待つしかありません。 また、私が二人目妊娠してるので、お腹だけ蹴られないように気をつけています。 泣いている時、「○○がいい!」とか「○○がほしい!」などと言います。その日あった嫌なことや辛かったことがあると特に夜泣きするように感じます。 また、叱りすぎ(怒鳴りすぎ)たりする日もそうで、旦那が細かいことで怒ったりします。 話してることもだいたいはわかるし、怒鳴るのではなくいい聞かせるようにすればいいのでしょうが、旦那は頭ごなしに怒ったりで、息子はすぐに泣いてしまいます。 また、私は双子を妊娠したため、管理入院なんかもこれからあると思います。その間、旦那と息子二人の生活が否応なくしなければならなくなり、夜泣きした際、旦那がどう対処してくれるか心配です。 息子が生まれてから、旦那だけ別室で寝るようになり、息子と旦那だけで寝るというのはアパートでは一度もないです。なので、息子もママっこで私にべったりなんです。今から改善していかないと…と思うのですが、息子はもう父を拒絶してるのか恐れているのかめったについていこうとしませんので、何から改善しようかもわかりません。 大泣きした日は、旦那も泣き声に起きて私たちの部屋に来ますが、特に何もできません。朝になって、息子と二人きりになってああなったらどうするか聞くと、「殺してしまうかもしれない」と言ってゾッとしてしまいました。 私でさえ、毎晩泣かれてイライラして叩いたりすることもあるくらいなので、旦那がとなると想像したくないです。 殺してしまうかもしれないというのは大げさに言っただけかもしれないですが、今の関係だと難しいのは確かです。 今度、双子が産まれ自宅に戻ったら双子の世話ばかりで、長男の相手はできなくなるだろうし、今から少しでも父に慣れるようにしてもらいたいです。 夜泣きはいつまで続くでしょうか。また、やっぱり日中のことが原因で夜泣きを引き起こすことはあるのでしょうか。 アドバイスお願いします。悪いことばかり考えて仕方ないです。

  • 赤ちゃんの夜泣き。

    生後10ヶ月の赤ちゃんの夜泣きがひどくて困ってます。 1・2時間ごとに大泣きします。 このような状態はいつまで続くんでしょうか?? 何かよい解決法があったら教えてください。 友人に『ひやきようがん』を薦められたのですが、体に害は無いのでしょうか? 宜しくお願いします

  • 夜泣きの時の起こし方

    こんにちわ。1歳2ヶ月のママです。 2週間前に断乳成功しました。 断乳自体は上出来だったんですが、それから徐々に 夜泣き&昼間の大泣きが始まりました。 何しろ今まではおっぱいで助かってた分、 今は抱っことかしかないので大変です! そして夜泣きというか、ウチは夜中に泣いて起きて 最初はグズグズですが、私がトントンや抱っこで とりあえずすぐに寝るんですが、 また10分くらいでグズグズ泣いて、 段々それを繰り返してるうちに本泣きになり、 夜泣き状態になるのです。眠いのに寝れず・・・ そうなれば怪獣のように30分以上は泣き続けるので 一度しっかり起こそうと電気をつけてお気に入りの ビデオをつけたり、呼びかけたり、色々試すのですが、 なかなか覚醒してくれません。 最後にはビデオのおかげで目が覚めますが・・・ 皆さんはどうやって起こしてますか? ちなみにウチは、一度起こしてもまた寝ても 眠りが浅いみたいで泣きながら起きて、この 繰り返しで朝方を迎えます・・・

  • 10ヶ月から夜泣きはじまりました(長文です)

    先日10ヶ月になったばかりの息子です。 それまで夜8時前に寝たら、朝5時半くらいまで寝ていたのですが、先々週あたりから急に夜泣きがはじまりました。 夜泣きのピークはよく6~8ヶ月と聞いたので、もううちの子は夜泣きないのかな?と思っていたので戸惑っています。しかも再度寝付くまでに2~3時間かかります。 最初の3日くらいは ・抱く(横抱き)と目をつむり、5分ほど抱いていると布団におろしてもなくことなくまたそのまま眠る。 その後3日くらいは ・おろすと泣くの繰り返しで、30分ほどで眠る。 そして現在では ・泣いて抱っこしても、縦抱きだろうが横抱きだろうがのけぞって泣きじゃくります。  あやしているうちに笑顔が出て、そのまま1時間ほど遊ぶのですが、また眠くなるのか大泣きがはじまります。  結局寝るのは2~3時間後です。 2時間すぎるとこちらもつらくなってくるので、ミルクを飲ませるのですが、飲んで寝るときもあれば、飲んだ直後からまた大泣きということもあります。なので、ミルク飲みたさにおきているというような感じではないようです。 毎日なので、さすがにこちらも体力が落ちてきていて、なかなか余裕をもって子供に接することができなくなってきてしまい。ついついイライラ。 抱いても泣かれると、他にすべがなくお手上げ状態です。 抱かれるのがイヤなのかと思っておろすと余計にないて、抱っこを求めてきます。 生活リズムが整っていただけに、急な夜泣きにビックリしています。これって昼夜逆転っていうのですか? 10ヶ月すぎて生活リズム整っていてからでも、夜泣きはじまった方はいらっしゃいますか? また、夜中のながーい夜泣き、体験された方はどうやって乗り切りましたか?

  • 卒乳後の夜泣きについて

    現在9ヶ月の息子がいます。おっぱいが大好きなのですが、そろそろ断乳を考えてます。夜中や昼寝の時添い乳で寝かせたりしているせいか、夜中何度も夜泣きします。起きる度に添い乳ですが、断乳後も夜泣きはするものでしょうか?それとも逆にしなくなるのでしょうか?

  • これって夜泣き?

    1歳5ヶ月の息子についてです。 寝ると必ず一時間で起きます。起きるときは大泣きではなく、最初は「うーん」という感じで泣き出し、布団から出して抱かないと段々、本気泣きに変わっていきます。夜中に一度起こしても次に寝れば一時間で起きます。 抱けばすぐに寝るので、夜泣きではなく、息子の寝るリズムなのかな?と思い始めているのですが…毎日一時間で起きるのは辛いです。これも夜泣きというのでしょうか?同じ経験をされたことのある方はいらっしゃいますか?

  • 生後5か月、夜泣きの対応について

    こんにちは。 いつもお世話になります。 生後5か月の子の夜泣きについて教えてください。 5か月になるかならないかの時から 夜中に数回起きては泣く、という風になりました。 昼寝はあまり上手ではないですが 生後2か月位から夜中の授乳がないくらいに寝るようになりました。 が、3か月半くらいでまた夜中の授乳が1回くらいになりました。 4月から保育園へ行き、その前より20時に就寝させて 朝の7時前には自分で起きてご機嫌に話している。。。という 状態が続いていましたがここ2週間位、1,2時間起きに起きて 泣くということが続いています。 その時に色々な本や周りの方の話を聞いて、 添い乳をやめたほうがいい。ということで3時間が経過していないときは 授乳せずなんとか別の方法で寝かすようにしたりしています。 ちなみに寝かしつけは授乳ですが、添い乳ではありません。 以前は授乳後にゲップをさせていたので一度起きて そのあとは起きていても自分で寝てくれていましたが 最近は授乳中にほとんど寝てしまい、ゲップをしようとおこすだけで 泣くので、そのまま布団に置いています。 置くときに少し泣いてもゴソゴソしながら自分で寝てくれます。 夜中はおっぱいをあげると泣きやんで寝てくれますが それ以外では余計泣いて寝るまで時間がかかります。 夜間断乳すると夜泣きがなくなり朝まで寝る、、、という意見を 参考にして夜間断乳をしようと思いましたが なかなか私が上手に寝かせられないため、このままなら 数回起きたとしても、授乳したほうが楽なのでは?とも思うように なりました。 昼間は保育園で冷凍母乳(足りないときはミルク)を飲んでいて 家では完全母乳です。 皆様は夜泣きをどうして乗り切りましたか? アドバイスや激励をいただけると嬉しいです

  • 断乳後2ヶ月なのに夜泣きする

    こんにちわ。 8月に断乳成功して、今では抱っこでスッと寝てくれるのに、 いまだに毎日夜中に2~3度は泣いておきます。 そのうち週に半分は大泣きして困ってます! 布団の暑い、寒いなどではないです。日常生活も 日々平穏にすごしてて、機嫌もいいです。 現在1歳4ヶ月なんですが、これはまだまだ続きそうですか? 同経験の方などアドバイスいただければうれしです。 2歳こえても夜中に数回起きる子もいるのでしょうか? 性質かな? ウチではひや・きおーがんは毎日飲ませて、先月は小児鍼なども 行ってみましたが、気休めですね。