• ベストアンサー

フロイトの精神分析「転移」「逆転移」について

フロイトの精神分析の中に出てくる「転移」と「逆転移」について、具体的に例を挙げて説明するとしたら、どのような例がありますか?架空でいいのですが、具体例といわれると悩んでしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

カウンセラーA氏とクライアントBさんがいるとします。 転移の例 クライアントのB氏は、A氏の仕草が昔から苦手だった父親の仕草に似ていると感じていて、A氏に対して、他の人以上に苦手意識を感じている。 逆転移の例 カウンセラーのA氏は、B氏の仕草が昔から苦手だった父親の仕草に似ていると感じていて、B氏に対して、他の人以上に苦手意識を感じている。

resako
質問者

お礼

わかりやすい例を挙げていただき、ありがとうございます。 参考にさせていただいて、レポート作成がんばります。

関連するQ&A

  • フロイトの精神分析

    フロイトの精神分析に関してのレポート課題が出たのですが、 具体的なテーマが決まりません。 フロイトと反フロイトで理論研究っぽく書こうと思ったので、 反フロイト思想のサイト、参考文献などありましたら教えてもらえないでしょうか?

  • フロイトの精神分析

    精神分析の中でこの現代でも正論だと断言出来る部分はありますか? あとこれは絶対に違うと断言出来る部分も教えてくれたら嬉しいです。 理由をつけてくれると嬉しいです。 あと個人的なフロイトの精神分析に対する意見や感想もお待ちしています。 俺は個人的に全部違うんじゃないかなって想います。 だけど理屈とか分からないんで、お恥ずかしい話、はっきり言って感情論です。 実験や試験の関係でこの先しっかりと読めないんで・・・だけど知りたいんです。 良かったらお願いします。

  • 精神分析学について(フロイトについて)(昇華)

    どこに投稿しようかと迷いましたが、心理学が近そうなのでここに投稿しました。よろしくおねがいします。 近頃、フロイトの著作を知るようになってから、精神分析学に興味がわいています。 そこで質問なんですが。 精神分析学というものは、今では違う呼び方をされているんでしょうか?例えば、臨床心理士とか聞いたことあるんですが。。。 それとなんですが、フロイトの著作で昇華というものが非常に気になっています。 しかし、一番理解不能でもあります。 どなたか《昇華論》を簡単でもいいので説いてください。 昇華について、もっと知りたいので、間違っていてもいいので、どうかよろしくおねがいします。

  • 今、フロイトの精神分析について調べていまして、

    今、フロイトの精神分析について調べていまして、 馬=男性、ペニス願望、セックス などのメタファーがあるということを 知ったのですが、インターネットの情報であるため、これがフロイトのどの文献で 言及されていることなのか調べなければいけなくなりました。 そこで、上記のメタファーについて、どの文献や本で言われているものなのか ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非教えていただきたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • フロイトの精神分析やユングの理論は廃れた?

    フロイトの精神分析、ユングの理論は最近は廃れたと思うのですが本当ですか?

  • 精神分析学について

    精神分析学について勉強しようと思っています。 まったくの初学者です。 とりあえず、フロイトを読もうと思っているのですが、どの本から読めばよいのか、 また、どのような読み方があるのか見当がつきません。 そこで、なにか道案内になるような、フロイトの入門書や解説書などありましたら、 どうか教えて頂けませんか。 あと、フロイトを読んだ後は、誰を読めばよいかなど、道筋がわかるような、 精神分析学の入門書や教科書等、なにか良い本がありましたら、ぜひご教授願いたい と思っています。 色々とお願いしてすみません。 どうか教えて下さい。

  • フロイトの精神分析とインド哲学の関係について

    フロイトの精神分析は、インド哲学(唯識思想など)を参考にして考えられたと聞いたことがあります。これは本当なのでしょうか?? 確かに、精神分析と唯識思想を比べると似ているところがあります。例えば、深層心理≒阿頼耶識などです。成立年代的にも、唯識思想は4世紀頃、フロイトは19世紀頃とつじつまが合います。 皆さんの意見を聞かせて下さい。よろしくお願いします。

  • フロイト

    フロイトは精神分析はしたけど、療法は発明してないと思います。 私森田療法は完璧と思うのですが如何でしょうか。

  • エリクソンとフロイト

    エリクソンのライフサイクル論とフロイトの精神分析理論についてのプチ授業がありました。 エリクソンのライフ・サイクル理論ゎ、発達段階を8つの段階に分けて、それぞれの段階にある課題を達成することによって心理特性を得る。 と言われ、 フロイトの精神分析理論ゎエゴ 自我 超自我の3つから成り立つ。 これだけの説明しかないのにライフサイクル論と精神分析理論の考えを比較しろと言われたのですが、どう比較すればいいかわかりません。 よかったらいいアドバイスをください。

  • 理性をフロイトの用語で言い換えられますか?

    こんにちは。 私はフロイトの『精神分析学入門』を読みこなせない程度の者です。ですが、何度も読み返し、自我などといった言葉には親しんでおり、自身の心について日々観察している次第です。 ふとある時、長年しっくりこない言葉である“理性”について、フロイトの用語で言い換えをすればどうなるのだろう?と思いました。 練られてもない適当な例ですが、私は次のような説明の仕方を期待しております。 →理性とは、自我と超自我によりエスを手なずける過程である もし似たようなことを考えて自分なりの回答を出された方等が居られたら、是非参考にさせていただきたいのです。よろしくお願いいたします。