• ベストアンサー

伸縮するアクチュエータ

伸縮するアクチュエータを探していて,積層型圧電アクチュエータというものがあると知りました.しかし,この変位は最大でも数十μmとかいてありました. そこで質問なのですが,数センチくらいの範囲で伸縮をするアクチュエータはありますか? また,そのようなものがあるとしたらどのくらいの負荷を動かせるのでしょうか?

noname#201551
noname#201551

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 8kunkun
  • ベストアンサー率66% (6/9)
回答No.3

圧電素子(PZT)でストロークが足らないなら ボイスコイルモータ(VCM)はどうでしょうか? 参考まで。

参考URL:
http://www.smac-mca.co.jp/linear.php
noname#201551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます.

その他の回答 (2)

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.2

アクチュエータには、油圧、空気圧、電動などいろいろあります。 大抵のタイプで数センチくらいの範囲で伸縮するものが存在します。 油圧であれば、パスカルの原理でいくらでも力を上げることができますから、 ビルを丸ごと数センチ持ち上げることも可能です。 実際の選定にあたっては、速さ、負荷、アクチュエータそのものの大きさ、 価格等の要求に合うタイプを選ぶことになります。

noname#201551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます.

回答No.1

>数センチくらいの範囲で伸縮をするアクチュエータはありますか? 電動(リニア)や油圧の小型のものらないくらでもありますよ。 >そのようなものがあるとしたらどのくらいの負荷を動かせるのでしょうか? 製品によりピンキリです。 尚、圧電アクチュエーターは、HDDのヘッドや光学ドライブのピックアップのような微小稼働部に使用する低電圧系の部品ですよ。

noname#201551
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます. 圧電アクチュエータとは微小稼働部に使うものだったのですね. どのようなものかイメージしにくかったので助かりました.

関連するQ&A

  • アクチュエータ探してます。

    プラスチック容器を電子制御で5mm程度押したいのですが、圧電アクチュエータでは10マイクロオーダー程度しか得られずに困っています。 圧電アクチュエータよりも多くの変位が得られてかつ予算1万円以内で購入できるアクチュエータがありましたら教えてください。

  • 圧電アクチュエータについて

    現在、移動量:50μm、繰り返し120Hzで部品を駆動させるために、圧電アクチュエータを使おうと思っています。とはいうものの圧電アクチュエータと部品との連結に悩んでおります。部品を圧電アクチュエータにバネで押付けても120Hzの繰り返し運動でカタカタ音が鳴りそうですし、接着なんてすると圧電アクチュエータがまともに動かなくなりそうで心配です。一般的にどのような方法で連結されているのかご教示頂ければと思い質問させて頂きました。宜しくお願い致します。

  • 温度によって伸縮するアクチュエーターが有るのですが

    任意の温度で伸縮するアクチュエーターを使って何か作ってみたいのです。 何か面白い用途やアイデアが有ったら教えていただきたいのですが・・・ ストロークは数mmから数センチ(大きさによって)で温度精度はかなり高いです。許容荷重は数キロから数十キロあります。 大きさは、小さい物で直径1センチ長さ15mm程度の物です。(シャワーの温度調節器の中に入っている物です。) 些細なことでも構いません。 宜しくお願いいたします。 ストロークを固定すれば、温度に比例した圧力を出すこともできそうです。 いろいろと面白そうな意見お待ちしています。

  • 圧電素子の等価回路

    圧電素子の等価回路の導き方を教えてください。 特に積層アクチュエータの場合を教えていただけると助かります。

  • ピエゾアクチュエータの動作確認について

    現在、微小切込み切削実験のための切削動力としてピエゾアクチュエータ(最大変位量40m)を使用しようと考えています。切削時に一定の微小送り速度(数m/s程度)を与えて試料台を動かすため、ピエゾ駆動用のプログラムを作成しています。プログラム自体はほぼ完成しているのですが、ピエゾが一定速度で変位しているかどうかを確認する方法がわかりません。どのようにして確認すればよいのかご存知である方がいらっしゃったら、教えていただけませんか。どうかよろしくお願いします。

  • ロータリーアクチュエータの電源

    教えてください。現在、設計しようとしている装置が3相200Vが電源として供電されるの ですが、その装置で使用するロータリーアクチュエータの電源が単相200Vまたは単相100 Vなのです。 そこで、最初は3相200Vを逆V結線のトランスに入れて単相100Vを作り出し、単相100V仕様 のロータリーアクチュエータにしようとしました(他の機器でも単相100Vは作らなければ なりませんでしたし)。 逆V結線のトランスは2kVAで他の機器も使用することも考えて、ロータリーアクチュエータ には1kVAで足ると認識しておりましたところ、ロータリーアクチュエータ(単相100V)の 最大電流が15Aと書かれていました。そこで残りの1kVAでは足らないと思い、トランスの 容量を3kVAにしようとしたところ、周りからは3相200VのR-Sをとって、単相200Vとして 使えばいいと言われました。 少しは調べてみたのですが、相間のアンバランスとか考えてもやっていいのかわからずに 教えてほしく質問をいたしました。尚、単相200Vでのアクチュエータは最大電流7.3Aとな っていました。すいませんが教えてもらえませんか。お願いします。

  • シリンダの選定

    下記の性能を満たすシリンダ(直線運動をする機器)を探しています。 ○ストローク:40μm程度 ○速度:最大ストロークに達するまでの時間が50μm程度 △耐熱性:300℃以上(出来れば。という項目です。) ピエゾアクチュエータや超磁歪アクチュエータを検討してはいますが、いかがなのでしょうか? 質問内容が広すぎて答えずらい内容ではあると思いますが、よろしくお願い致します。

  • ピエゾステージを探しています

    ある機械でレーザー変位計をピエゾステージで上下に動かそうと思っています。壁面取付けが可能で移動距離100μm程度のものを探していますが、なかなか見つけられません。どなたか御存知のメーカー等ありましたら教えて頂けないでしょうか?(ちなみに負荷重量は2~3kg程度です) 宜しくお願いします。

  • 高校の物理の波の範囲なんですけど

    物理の波の範囲についての問題なんですが、よくわからなくて困ってます。 物理の勉強をしているんですけど、私は波の範囲が苦手です。この問題の解き方、解答を教えてもらえないでしょうか? できれば、詳しい解説とか貰えると、とっても嬉しいです。 〈1〉速さ3.0×10^8 m/s、波長0.68μmの進行波の振動数を求めよ。 〈2〉弦上を正弦波が+x方向に進んでいる。弦のある点の変位が最大値(=1.0mm)から0まで変化するのに0.10sの時間がかかった。 (1)波の周期を求めよ。 (2)波の振動数を求めよ。 (3)波の角振動数を求めよ。 (4)波の波数は8πrad/mである。波の波長を求めよ。 (5)波の速さを求めよ。 (6)この進行波による変位はどうなるか? どうか、よろしくお願いします。

  • 測長センサについて

    金属を研磨した際の段差を非接触で測定するセンサ(変位センサ)を探しています。 段差は最大50mmで、分解能(精度)は1μm程度を必要としています。 非測定物またはセンサ側を移動して測定できればよいです。 オムロンの変位センサを検討しているのですが、どうもピッタリくるものが無さそうです。 良いものがありましたら、メーカーと型式等知りたいです。 よろしくお願いします。