• 締切済み

近隣トラブル ウッドデッキ あせってます

現在、業者に依頼して傾斜地(高さ3.5M)にウッドデッキを製作してもらってますが(もちろん境界線内で) 下の家の人に挨拶に行くと、お前の所の敷地内なので勝手にしろと怒り気味で言われたのですが、工事に掛かりました・・・工事1日目が終了した後にこんなもの納得いかないと家に怒鳴り込んできました!! これで建てると柱を壊すとまでも言われ、かなり不安で眠れません。 下の家は最近建替され平屋から2階だてになり当方も工事中は色々とストレスを感じましたが、近所なのでだまっていたのに… それから、幾度か話し合いに行きましたが、アカン・気に食わない・気分が悪いの一点張りで話ができません。 どうしたらいいでしょうか、お願いします。

みんなの回答

  • newkujira
  • ベストアンサー率13% (6/45)
回答No.4

もう既に工事が始まっているようなので…したてにでて理解を求めては… 土下座でもしてウッドデッキが夢でしたと。隣人もさすがに承諾してくれると思いますよ。 隣近所とは仲良くしたほうがいいかと…子供さんもいるでしょうし…ここはぐっと我慢の子で

paqupaqu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 当方もかなりてたてに出ているのですが 相手の方に、怒鳴られ・会社まで馬鹿にされ・最近の若い者はと言われて・嫁にまで馬鹿と言われて・・・それでも、どうしたら納得できますかと聞くとアカン・気に食わない・気分が悪いの一点張りです。 ここまで言われても仲良くしたほうがいいですかね??

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (741/2450)
回答No.3

質問者の回答を読むと、隣家と和解するつもりはなく、工事を進めたいように思えます。 それなら、ここで相談することなく、工事を進めればいいのです。 責任はすべて質問者にあります。 3.5mの傾斜地に下の家との相談もなくウッドデッキを作るとなれば、 下の家は、上からのぞきこまれる状態になることは推測できますか。 下の家の2階と同じ程度の高さにウッドデッキが出来上がるわけですね。 下の家との距離はわかりませんが、お互いに不快な思いをする結果になりませんか。 強引に工事をするのはやめて、一旦は工事中止。 完成形を再確認して、下の家との距離や目隠し、落下物防止策などの配慮を したうえで、改めて下の家と協議するのが大人の判断でしょう。 高い工事費をかけて、下の家からのクレームが怖くて、使うことも できないようなウッドデッキを、あわてて作る必要がありますか。 少しは大人の判断をしましょう。

paqupaqu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >3.5mの傾斜地に下の家との相談もなくウッドデッキを作るとなれば、 下の家は、上からのぞきこまれる状態になることは推測できますか 当方の家のほうには窓がほとんどなく境界1M未満なのですりガラスになっています。

  • vivi1947
  • ベストアンサー率31% (142/451)
回答No.2

>お前の所の敷地内なので勝手にしろと怒り気味で言われた この時点で対応すべでしたね 法的には問題が無くても、トラブルの基を造ったのはあなたの方なので、時間をかけて話し合うべきであったと思います 僕の経験では (1)敷地境界の法面に間知ブロックを積む際、間に立つ人を入れ、一年交渉した後に工事に入りました (2)隣家の畑の間にU字溝を入れるのに、市の担当者、区長にも間に入ってもらい、二年半の交渉を続けてやっと隣家の許可を得て、来春から工事に入ります 交渉を続け、相手の納得を得て進めた結果、両者とも今も仲良く付き合っています 相手にも事情があります 建ててしまった後でも、長いお付き合いとなる訳ですから、良く話し合うことをお勧めします

paqupaqu
質問者

補足

vivi1947様  当方、工事中のため1年も待てないです。 フェンスも撤去してしまい子供もいる為 ちょっと無理です。 もともと下の家の方とは付き合いがなく、もう今回の件で付き合っていくつもりも無くなりました。 早速の返答ありがとうございました。

  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

放置。 柱壊したら、家宅侵入と器物損壊で、逮捕。

関連するQ&A

  • ウッドデッキの束石

    現在、コンクリート敷きのガレージにウッドデッキを作ろうかと思います。 当初、束石部分のコンクリートを割って埋めようかと思ったのですが、 ちょっと大工事になりそうなので、束柱をコンクリートの床に直に建てて、 アンカーで固定しようと思います。 ただ、屋根が無い為、雨が降ると濡れます。 水捌け用に傾斜が付いていますので、水が溜まるような事は無いですが、 直に建てるとそれなりに腐食も早いかと思い・・・ 普通にレンガでも挟むとか・・・ 基礎パッキンを下に入れる(使い方は違いますが・・・)とか・・ http://www.joto.com/kp_a/kp.php?7 束柱をマルチポストを利用する(目隠しが必要っぽいですが)とか・・ http://www.fukuvi.co.jp/catalog/pdf/k-390.pdf などなど考えていますが、どれがいいものでしょう? また、他に何か方法がありましたらお願い致します。

  • ウッドデッキ作ろうかと思うんですが…

    閲覧ありがとうございます。 作るといっても外注なんですがいろいろと検討した結果、人工木で作ることにしました。 そして見積もりを絞った二社から取ったんですが、お互いかけ離れたウッドデッキを提案してきました。 A社は、リウッドデッキ+土間コン工事 B社は、ウッドデッキの下にある束石と柱にの部分を全てコンクリにして上に人工木を敷くというあまりみないものでした。 見た目はA社がよく思えました。しかし、B社がいうには通常のウッドデッキより湿気がきにくいし、しっかりとした作りで頑丈とのこと。 個人的にはA社も土間コンするんだし、湿気はあまり関係ないんじゃないかと思いました(頑丈さは確かにB社が上だとは思いますが) 上記でわかるかとは思いますが、気持ちはほぼA社です。ですが第三者の意見も聞いてみたく質問してみました。 ご意見よろしくお願いします。

  • 床高のウッドデッキ製作

    DIY経験有りですが初心者の様な者です。 限られた敷地(W2500*D800)スペースに自転車を1台置いてますが、 屋根無しの為、雨ざらし状態です。その場所に床高(H1200)のウッドデッキを作り、その床面を屋根代わりとし、床下部分に自転車を置きたいと考えています。 条件は下記の通りです。 ■一通りの工具有り、小規模(低床のデッキ製作経験有り ■床高はもう少し高い方が望ましいが、窓がある為上限1200 ■デッキのフェンスもあれば尚○ ■建物には手を加えたくない ■設置予定の地面はコンクリート(やや傾斜あり) 質問は3点 (1)そもそも、この計画は止めたほうが良いのか? (2)重心が高くなる為、安定性・安全性に問題は無いか? (3)地面に傾斜があるので、地面に接する束柱はどのように工夫するべきなのか? また製作にあたりその他、良きアドバイスがございましたら、 よろしくお願い申し上げます。 意図がきちんと伝わるか疑問に感じながら入力してますが、意味不明の場合は補足説明させて頂きます。

  • 隣家の反対 ウッドデッキ建設

    大変なことになり困っています。 両隣の家がウッドデッキ建設(敷地内)を話したところ 片方の家Mは、最初了解し、必要なら、うちの敷地を工事につかってくれといっていたのに、反対の家Iがご夫婦二人の家が強行に反対だと内容証明送りつけてきました。二件一緒に役所に電話され、監査人が来て、バルコニーは柱がつくと構築物なので、つくることができないような事をいわれました。 またM家は弁護士をつかい塀は聞いていたが、ウッドデッキ建設はきいてないと、虚偽の説明をされたので工事中止を要請すると。 そして、工事の人にかなり二件で強豪し、罵声の電話がかかったそうです。そんなわけはなくて、きちんと一時間説明し、M家は敷地内につくるものに文句は言わないが、関与する窓は配慮してくれとわかりましたと話したではないですか!!と当方は弁護士に手紙をおくったところです。。要はI家の申し出にM家がのり、二件で反対しようと承諾を覆してきました。 工事の方は役所(23区内)に行きました。質問なのですがバルコニーは確認申請をそもそもとれないのですか?堂々とつくりたいのですが、コノ件は皆さん隣や区からクレームなければ、作ってしまえと、で作り終わったものを壊すことはまず、ないと。近所でつくった方は、なんの問題もなかったと。敷地目いっぱいに作られてます。 I家は柱撤去しろ(当方敷地内)に、納得する内容出すまで工事するなといってきました。当方の返事は撤去はしないが、出来る限りの内容で要望聞きますし、冷静に話をしましょうと内容証明送りました。要は、二つのやり方 (1)こんな話にならない相手に精神誠意つくし、配慮し建設了解を得る又、近所の方に入ってもらう。 (2)建築法はどうなんでしょう。民法50センチ離して建設せよと言われたら、柱が当方の敷地により狭い状態でたつので、デッキの建設をあきらめる。        (3)工事の方いわく、塀だけたて、半年ごど~んと一日で 床デッキをつくる。何軒か経験ありと。 当方は、敷地一杯に相手の窓に配慮する形で建てたいのです。 ただ、正規の届出は出来ないとなると、作ってしまった後、弁護士や役所が取り壊せといってきた時、困ります。また出来上がった後そんなこともあるのでしょうか? 法律で着工より一年過ぎるとまたは建設後は賠償金のみ発生するとありました。ちなみに幼子がいるので、子供の声が聞えるのもいやなのかも知れませんが、ココまで一方的にいわれまいっています。  

  • ウッドデッキの床下と塗料に関して

    家を新築し、数年以内にウッドデッキをDIYで 作成しようとしています。 ウッドデッキのことで質問させてください。 家の基礎から1m×5mのデッキを作成しようとしていますが、 ウッドデッキの下を固める土(まさ王など)で固めようとしています。 理由は雑草防止や床下の点検の際に入りやすくする為です。 1m四方毎にをコンクリートレンガでエッジングし、3cm厚でまさ王を敷こうとしています。 この時、まさ王を施行するときに地面に傾斜をつけるべきでしょうか? (ウッドデッキの下であまり雨が入りこまないので不要・・・?) また、厚み3cmでウッドデッキの重量に耐えられるでしょうか? ウッドデッキの材質はWRCです。 ウッドデッキの塗装に関してですが、 1年置きの塗り替えの時になるべく床下までしたいということもあって 1度塗りで済み、上塗り可能なインウッドを使おうかと思っています。 ですが、いろんなサイトを見て回る限り賛否両論いろいろな意見があり、正直迷っています。 皆さんのインウッドの評価はどうでしょうか? またお勧めの塗装はありますか?

  • ウッドデッキの基礎について

    こんにちは。ウッドデッキの基礎について質問させてください。 本年の秋口あたりに新築の家を建てるのですが、来年当たりに DIYでウッドデッキを作成したいと思っています。 それにあたり、 ・ウッドデッキの下に雑草を生やさない。 ・ウッドデッキの下がじめじめしないようにする。 といったことをしたいので、ウッドデッキの下の地面の上を舗装すべきかどうかで迷っています。 土舗装(水を撒くことで固まる砂)、煉瓦等で舗装を考えているのですが、却って何もしないほうがいいのでしょうか?

  • ウッドデッキの束石

    7年ほど前に業者に依頼しウッドデッキ(ハイデッキで二階部分が家に接していて、一階部分には車を置いています)を付けました。 その際は特に気に留めなかったのですが、最近ある友人から「デッキの足の下に束石を置かずに直接に地面に打ち込んであるから、柱が地面から水分を吸って腐りが始まってるはずだよと…」「このままじゃ危険だし、柱の腐りを止めるためにも柱をカットして束石を置いてみたら」と助言されました。 業者に依頼すればすぐに出来るのでしょうが、実際のところはいかがなんでしょうか?

  • 2階ウッドデッキ

    現在マイホーム施工中で、リビングが2階なので2期工事でリビングに2階ウッドデッキを作る予定です。 先日HMさんと現地を訪れたときに、 「あそこの家の2階ウッドデッキは随分前にうちで作ったんだよ」 と言われて見たウッドデッキは経年ってこともあってボロボロでした。。 いずれはああなってしまうのかと思ってショックでした。 半年に一度は自分でメンテ(塗りなおし)などをしていればある程度は綺麗に保てるんでしょうか? 材木は特別腐らない材木を使用するわけではありません。 レッドシダーを使用すると聞きました。 特にうちの場合、2階リビングで2階のバルコニーは1つも作らずその分の費用をウッドデッキに回します。 なので将来的にウッドデッキが朽ち果てて使い物にならなくなってしまうと2階には外に出れるバルコニーなどはありません。 1階は日当たりがあまりよくないのでウッドデッキが使い物にならなくなってしまったら・・・と思うと。。。 (日当たり確保のために2階をリビングにしています) 丁寧にメンテ(自分で)していればどれくらい持つものなんでしょうか? また2階ウッドデッキの場合、下からウッドデッキの裏が丸見えになってしまうので裏面もメンテが必要になるのでちょっと大変そうだと思っています。(ウッドデッキの下はカースペースです) みなさんのご意見をお聞かせくださいm(_ _)m

  • ウッドデッキ下のコンクリート工事について

     リビングの南側にウッドデッキを作ろうと考えています。 ウッドデッキの下は土のままでもいいのですが、やっぱり草などが生えてこないようにコンクリート等で固めようかと考えています。  全くの素人で分からないのですが、 このような工事はどのような業者に依頼すべきでしょうか。また、金額的にいくら位かかるものでしょうか。ウッドデッキは縁側風で、7m2(1m×7m)です。 「工事はこれくらいやっておけばいですよ」など、アドバイスをよろしくお願いします。

  • アルミバルコニーやウッドデッキの後退

    アルミバルコニーやウッドデッキの隣地からの後退について教えてください。 図のように段差のある敷地があります。用途地域は1種中高層住専です。隣地及び公道との高低差は最大2.2m。敷地の一部のくぼんだ部分に灰色のアルミバルコニー又はウッドデッキを敷地上段と同じ高さに合わせて設置して、下を車庫利用します。 この場合、隣地や道路から50cm以上後退する必要はありますでしょうか。コンクリートの地下車庫なら多分敷地境界一派に立っているものと思いますが。