• ベストアンサー

頓服の定義を教えてください

症状が出た時にのむもの?と言う程度しか分かりません。 じゃ、症状が出続けて30日間頓服・・・なんて事ありませんよね^^ 詳しく、そして簡単に教えていただける方。。。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#145153
noname#145153
回答No.4

 「頓服」の薬というのは、何らかの症状が出た折りに臨時で服用する薬の総称です。  実際には「頓用」といった形で処方されます。  解熱剤だけに限る話ではなく、「痛いとき」「発熱時」「喘息発作時」「不安時」「便秘時」「下痢の時」「腹痛時」「酔い止め」など、それぞれの症状に応じて、臨時の薬が出されます。  例えば、頓用:発熱時ロキソニン1回1錠(1日2回まで)10回分といった感じの処方になります。  頓服の処方上限回数は確か15回分だったと思いますので、30回分の頓用処方ということはあり得ないと思います。  「痛いとき」「発熱時」「喘息発作時」「不安時」「便秘時」「下痢の時」「腹痛時」「酔い止め」などで、使用頻度の高い薬は常備薬として家庭に備えておくと便利ですよ。

horikonnkui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 1日2回まで・・・というのはLOXに限ってのことでしょうか。全ての頓服薬の上限が日に2回ということなのでしょうか。 処方上限は15日分なんですね。ちょっとすっきりしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (4)

noname#6384
noname#6384
回答No.5

No.1の補足: 消炎鎮痛剤(いわゆる痛み止め)ですが、 リウマチなど、慢性的な痛みや炎症がある場合は、治療目的に必要ですから、 これは頓服としてではなく、普通の内服薬として出されます。 歯科野場合、よく抗生物質(化膿止め)が処方されますが、 頓服薬として消炎鎮痛剤が出されます。 これは患者が「痛い、腫れを感じる。」と訴えなくても、 大抵は出されます。 それは、症状が完治する過程で、痛みや炎症が起こる可能性が大きいからです。 本来の目的=化膿を防ぐ感染を防ぐ で処方される内服薬(抗生物質)は、 決められた通りの回数&期間、服用しなければなりませんが、 頓服薬は患者自身が必要ではない場合は服用する必要はなく、 患者が必要だと判断できる状況になって、指示通りに服用するもので、 治療目的で継続的に服用する必要の無いものです。 その症状(痛み、熱、便秘などなど)が治まれば、服用自体、患者の判断で 中止しても構わないものです。

回答No.3

 「廣川 薬科学大辞典 第3版」によると,「頓服薬」とは,『1回の服用量で患者の主訴を軽減または消失させるなどの目的で,必要に応じて服用するよう指示して与える薬剤』です。  なお,「頓服薬」は鎮痛剤に限らず,催眠薬,鎮静薬,鎮咳薬,便秘薬などもあります。 > 症状が出続けて30日間頓服・・・なんて事ありませんよね^^  上記の様に,「頓服薬」は1回の服用で症状を抑える事を目的として用いられます。つまり,症状の元になった病気自身には何もしていません。30日間続けてって状況であれば,頓服で症状だけ抑えていても病気は治らない(逆に悪化する?)という事ですので,すみやかに医者へ行くべきです。

horikonnkui
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 一回の服用で・・・と言うことは分かりましたが、1日2回飲むことも可能ですよね・・・普通はありえないと言うことでしょうか。 上限ってあるんでしょうか?

noname#4066
noname#4066
回答No.2

 #1の方の仰るとおり鎮痛剤の総称です。  参考URLで薬品名が検索できますよ。

参考URL:
http://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=dkey&p=%C6%DC%C9%FE&idx0=
horikonnkui
質問者

お礼

URL,参考にさせて頂きました。 ありがとうございます。

noname#6384
noname#6384
回答No.1

治療に必要で継続的に服用する必要のあるもの、ではなく、 付随的に出る症状を、症状が出た時のみ緩和する目的で出される薬です。 要は、患者さんが病気にかかっている間、より楽になれるように、出されるもの。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう