• 締切済み

エッセーに関する質問

これからアメリカと日本の教育制度の違いについて英語でエッセーを書こうと思っています。エッセーの構造は I. Introduction and Thesis II. Body Paragraph1(similarlity) major support minor support III. Body 2(differences1) major support minor support IV. Body 3(differences2) major support minorsupport V. Conclusion という構成です。 質問ですが、それぞれのBody Paragraph I、II、IIIで書く、アメリカと日本の教育制度の違いと似ている部分と言ったら 、どのようなものが挙げられるでしょうか? 教えてください。よければmajor support minor supportで書けそうなその話題の内容なども教えていただけたら助かります。 よろしくお願いします。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#125540
noname#125540
回答No.1

>アメリカと日本の教育制度の違いと似ている部分と言ったら 、どのようなものが挙げられるでしょうか? 教えてください。 それ、自分で考えなくていいのですか・・・・? ご質問はエッセーの構造とか効果的な書き方とかでなくて、 何を書けばいいのか考えて欲しい、それを支持するアイデアもついでに考えて欲しいということですか?

tanakaran
質問者

補足

欲を言えばそういうことになります。。。

関連するQ&A

  • コードのメジャーマイナーの求め方

    最近音楽理論を学び始めたものです。 調号やキーはわかったのですがそれによってでてきたコードのメジャーかマイナーかを求めたいです。 調号なしの場合、キーはCとAmで、 C D E F G A B I II III IV V VI VII となるのはわかります。 ここからコードのメジャーかマイナーかその他?の見分け方を教えてください。

  • 論文の書き方 日本が移民を受け入れる件に関して

    500英単語ほどのショートエッセイを書くことになりました。初めてで、どう書けばいいのか2週間ほど書き直し続けています。 高校一年生です。 (なお、論文形式になれていく、ということが目的であり、具体的な数字やデータが違っていても今回はきにしなくてもいいとのことです。) 今回、私は移民受け入れについてのエッセイを書くことにしました。 しかし、第一パラグラフで躓いています。 前回いちど、先生に提出したのですが、「議論がない」ということでやりなおしすることになりました。 論文は、自分の強い主張がないといけないのでしょうか? 移民受け入れに 私自身の中で、賛成も反対もしかねている状況なので、論文がかけないのでしょうか? 部分的でも構いませんので、なにかしらのお知恵を拝借できれば助かります。以下が私がとりあえず下書きしているものです。 どのように改善すればいいでしょうか? また、例文などありますか?  My teacher told me that I had to have an Ice-Breaker Sentence and a Thesis Statement Sentence in the first paragraph. Or what is called "hook". I dont know, I think I have to make it argumentative.. タイトル 「日本は移民を受け入れるべきか」 <第一パラグラフ> Introduction  日本政府は来年より移民を年間20万人受け入れることを案を発表したが、はたしてこれは日本にとってよい選択であろうか。 日本では出生率が1.3%といぜん低く、このままでは人口が減ってしまう。 高齢者が増えるいっぽうで その高齢者をサポートする若年層が足りない。 日本国内で若年層や労働者をじゅうぶんにまかなえないのであれば、外国からの移民を受け入れるというのは当然であると思うが、問題点も多々ある。 以下で、ありえるメリットとデメリットについて検討していく。 (実際には英語で書いていますので、日本語の言葉遣いには注意を払っていません) <第二パラグラフ> Body A - 5 sentences for each paragraph ,a,b,c <第三パラグラフ> Body B <第四パラグラフ> Body C <第五パラグラフ> Conclusion

  • 良いエッセー

    質問なのですがパトス、エソス、ロゴスのどれか一つを使った二つのCMを比べるというテーマで少しながめのエッセーを書こうとしています。いきなり書き始めるよりoutlineを書いてからのほうが書きやすいと思いまずoutlineを作ってみたのですが、Bodyでのうまい書き方やアイデア、conclusionでのmain pointの要約と自分の意見をうまく書く方法がいまいち良くわかりません。そこでなにか良い書き方やアイデアがあれば教えていただけないでしょうか? ちなみにこれがoutlineです。 Introduction: From old to current advertisements, logos has been used to convince consumers that the product is reliable, honest, and credible. Thesis: 1960 DHC and 2006 Clearasil skin care lotion advertisements both used the same marketing strategy; however, they have different way of advertising. Body A. Similarities between the two ads - used logos - attractive models both male and female who have nice skin - men or women model showed off and touched their skin with saying “My skin is so smooth!” Transition sentence: to show that differences will be mentioned starting with the first, old advertisement. B. Differences: DHC Brief description of the DHC advertisement and show - two women - target group- women who want beautiful and clear skin - two women boast the number of users, how many products is sold, and success stories of users. - the advertisement do not use fantasy in a comic book or video game mode. Transition sentence: to show that differences will now be mentioned starting with the second, current advertisement. C. Differences: Clearasil Brief description of the Clearasil advertisement and show - one real man and one unreal woman (video game or comic book character) - target group- men who want nice skin - the advertisement explains scientifically why the product is extremely effective for their skin. - the advertisement uses fantasy in a comic book or video game mode. Conclusion: DHC and Clearasil advertisement both used logos that gives consumers the evidence and statistics to fully understand what the product does. There difference in the two advertisements though they used same marketing strategy. My thought:It need copyright royaltys and represent fee to use a ainme character in commercial or ads. and using a anime character in ads can make more close to people,and the character have the deep impression in people's mind.and it is easily make people associate the character with the goods in ads.On the whole,it is a ads trick,it seems to be called Image spokesperson. よろしくおねがいします。

  • 死刑制度の廃止に否定側です。

    ディベートの立論として有力な情報 いただけませんか? 私が考えているのは・・・ I.アメリカの死刑制度について。 死刑制度が廃止されてから 再犯率が増えたということです。 II.死刑の適応される場合について。 III.死刑制度を廃止すべきである についてのまとめ。 これでは勝てないですよね?泣

  • ダイアトニック・コードのシンボルの正しい読み方

    ダイアトニック・コードを解説する際、以下のような ローマ数字のシンボルが使われますね? メジャー IM7 II-7 III-7 IVM7 V7 VI-7 VII -7 (5) マイナー I-7 II-7 (5)   bIIIM7 IV-7 V-7 bVIM7 bVII7 これらは、何と読めば良いのでしょうか? 例えば、 bIIIM7では「フラット三度メイジャーセブンス」と呼ぶ人、「三度フラットメイジャーセブンス」と呼ぶ人等、人によってばらばらです。 自分は留学を視野に入れてるので、出来れば英語での正しい読み方を知りたいのですが、御存知の方いらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。

  • コード進行解説してください

    メジャー系の曲に分からないコード進行がありますよく。 あるコードサイトから持ってきったんですけど、、、 Mr.childrenのくるみのサビ:I-III7-VIm7-Vm7-I..... よくドミナントモーションとかじゃなくてII7やIII7など、あとVmも何でそうなってるのか分かりません。 MISIAのeverythingの出だし:I-IV△7-II♯7-II7-V7.... ここのII♯7はただ単に次のコードの半音上を意識したものなんですか? 分かる方お願いします!

  • 代理コードの考え方

    ナチュラルマイナーダイアトニックコードのみで考えると、基本は メジャーダイアトニックコードと同じ I=VI、III IV=II、VI V=VII、III という考えでよいのでしょうか?

  • サブドミナントマイナーの代理

    こんばんわ。 サブ・ドミナントマイナーの代理が分かりません。 Key=Cmの時にマイナーダイアトニックコードが存在するとの事ですが、これはダイアトニックコードと同じようなものと考えて良いのですか? サブドミナントマイナーの代理ではロック系にはIII♭、VI♭、VII♭があり、メロウ系ではIIm7、II♭M7がある。 これはメジャーKeyでのサブドミナントマイナーIVmを置き換えることが出来ると考えて良いのですか?

  • 添削をお願いします

    簡単なparagraphを書いてみたので文法などの添削をお願いします。また、内容的にも変なところがありましたら指摘をおねがいします。 Through this class, I have learned a lot of things to write a good paragraph or essay. One of the most interested thing is differences of sentences that translated by using translator and sentences that native spearkers use. In the beginning of class, I often used tranlator, because I was trying to use sentences structure from my first language- Japanese. But those sentences that I translated from my 1st language by using translator almost doen’t make sense for native spearker or include wrong words that native speakers don’t use. So, in the beginnung of the class, I was often commented by professor “I can’t undestand what this sentence says.” or “ This word is not used in this situation.” Since then, I tried to write a paragraph or essay without using translator, but it was very difficult at first. Also it took so much time to write a paragraph or essay, it were woes for me. In short, there are differences between english and translation of translator. There are differences between english and not only japanese but also another language. The most important thing is to understand the differences in addition to learning english.

  • 実数の数学的帰納法(連続帰納法)っていうのが

    実数の数学的帰納法(連続帰納法)っていうのが http://www.seto.nanzan-u.ac.jp/msie/gr-thesis/ms/2008/05mm031.pdf にあるのですが、セクション2のI、II、IIIを示しても、 単調増大列が無限大に発散するとは限らないので、ある数以上の実数全体について示されるとは思えないのですが、 どのような仕組みなのですか?