• 締切済み

タレント契約ってどんな内容?

 芸能人は事務所とタレント契約してるとよく言いますよね?  それでよく移籍とか独立の時に違約金がどうとかもめると思うのですが、 そもそもタレント契約ってどんな内容なのでしょう?  そして違約金って、何か約束違反したらいくら払うとかはっきり明示してあるものなのでしょうか?  あと契約期間が過ぎたらどちらか一方が希望しなければ自動的に契約解除となるのでしょうか?  どうも事務所側優位な感じがするのですが実際のところどうなのでしょう?  詳しいかたいらしたらぜひ教えてください

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

http://www.asahi-net.or.jp/~ZI3H-KWRZ/ketale.html 実際の専属契約書のひな型が出ています。 違約金については、 「甲または乙が本契約に定める義務を履行しなかった場合には、それによって、相手方が受けた損害を賠償する義務がある」 との記載です。 金額は損害の程度で大きく変わるので、過去の例を元に決めていくしかありません。 契約の更新は自動更新が基本です。 個人は弱いです、事務所の方に分があることは間違いありません。 なお揉める時は移籍です。 下記のように有望なタレントの場合、独立するか、他の事務所に移籍です。巨額のお金が動きます。 http://abc-g.seesaa.net/article/90733464.html

mark2msai
質問者

お礼

 大変分かり安い、雛形を教えていただきありがとうございました。  確かに事務所有利ですが事務所も金銭の貸付と言う投資を行ってるということですね。  特に第5条 (費用の貸付)については設定の仕方によってあとあとタレントの独立の際に足かせになるでしょうね。高額な設定にしたり。  また、第7条の債務免除などをあえて記載しないなど、縛りつけようとすればいくらでも方法がありそうな気がしてきました。そうすれば多額の当資金をかけたた事にして独立、引退の時に請求して儲ける事も出来るのでしょうから(悪徳なところなら数百~数千万なんてありそうですね)。  無知であることの怖さを感じました。  matさんはじめ皆さんのおかげで、かなりカラクリが見えてきました。ありがとうございます。 大変感謝いたします。

  • tocno35
  • ベストアンサー率68% (13/19)
回答No.2

契約と言っても一般社会と違って所詮はいいかげんな部分も多い業界ですから、口約束程度の契約のところも多いと考えられます。それで独立の際は揉め事が生じる訳です。そういった隙に裏社会の輩が「シノギ」と称して首を突っ込んでくる訳です。今も昔も変わりません。

mark2msai
質問者

お礼

 回答ありがとうございました。 シノギということは、やはりお金が絡んでくるのですね。  裏社会のかかわりって本当にあるのですね。怖い世界だと思います。 回答いただき、感謝いたします。

回答No.1

事務所によって異なりますが… 違約金は、色んなことに課せられます。契約期間もそうです。1年とか2年で契約したり。アパートの賃貸と一緒ですよ。 契約期間が過ぎたら…というか、基本的には切れる前に面談があるんですけどね。勝手に…とかはないと思います。聞いたことありません。 意思表示として「面談をしない」=継続、が殆どです。面談する人は辞めたい人。とか…。 でも、ある程度は事務所側有利なのは当然かと思いますよ。所詮は雇われみたいなものですから。 アルバイトと同じです。アルバイト有利の契約書なんて見たことありません。法で定められた最低限の権利のみです。もちろん、事務所側有利な内容も、法で定められた主張のみです。

mark2msai
質問者

お礼

 遅くなりましたがご回答ありがとうございました。 もう少しいろいろ知りたかったのですが、まずはお礼として一区切りつけさせていただきます。  また教えていただけることがありましたらよろしくお願いいたします。 感謝いたします。

mark2msai
質問者

補足

 分かり易い回答ありがとうございました。 アパートの賃貸契約というのは分かり易いですね。  面談をしないと継続と言うのも分かりました。異議がなければ継続したほうが確かに便利ですね。事務所有利と言うのも確かに雇うリスクがあるだけにうなづけます。  契約でもめるのは辞めたい人だと思います。ただ、この際に多額の金銭の要求をタレント契約を楯に求められて辞めるに辞められない人もいると聞きます。事務所がタレントへ投資してきた事に対する補償みたいな感じで、結構半端じゃない額を・・・。  法で定められた範囲とはこれも認められるのでしょうか?不思議に思ってます。  回答いただいた方は経験者の方という事でお詳しいのかと感じましたがよろしければもう少しだけ教えていただけないでしょうか?  よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 契約違反による違約条項の裁定について

    契約書にある違約条項に違反してその取決めに応じなかったとして、 いきなり契約解除を通達されました。 しかし、その違反の事実について異議があり、抗議しています。 違約条項の趣旨が曖昧なので違反か否か不確定だという主張です。 もし、それが明確になって違反が確定したら、解除は勘弁していただいて、 速やかに違約による取決めに応じようと思っています。 その議論を待たずに一方的に契約解除を通達して、 相手先は違約金などをいきなり請求することが出来るのでしょうか? 違約が明確になったら取決めに応じようというのに解除できるのでしょうか?

  • mixiでのタレント募集について。

    業界関係者にお尋ねします。 「mixiでタレント募集をしている事務所は悪徳の可能性が大」というのは私も本当だと思います。 悪徳ではないにしろ、エキストラ募集の多い事… 有名なタレントさんが所属をしている事務所はどうなのでしょうか? 嘗て活躍されていたタレントさんもアルバイトをしている様子で…タレント活動とは言えないですね。 移籍をしたばかりのようでまだ今年は芸能活動はしていないのかもしれないですが、こういった事務所でもやはりmixi絡みという事で相手にしない方が良いでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 不動産売買契約の違約金について(長文です)

    不動産売買契約書及び重要事項説明書にある違約金について教えてください。 不動産売買契約書には「契約違反による解除」ということで、相手方がこの契約に違反したときは、相当の期間を定めて催告をした上で、この契約を解除することができる。この場合契約に違反した相手方に対し契約の解除に伴う違約金を請求することができると書いてあります。 重要事項説明書には「違約金(損害賠償額の予定)」ということで、相手方の義務違反に基づき売買契約を解除したときは、その相手方に対し違約金として売買代金の20%相当額を請求することができる。ただし規約解除に伴い違約金を超える損害が発生したときでも違約金を超える金額を請求することはできないと書いてあります。 ここに記載されている「この契約に違反」というのは不動産売買契約書に書かれている条項についてのみ適用されるのでしょうか? といいますのも、今回重要事項説明書に書かれていない事が土地の購入後発覚。 重要事項説明義務違反で解約しようと思っているのですが、重要事項説明義務違反についての記載は契約書には一切書かれておらず、この場合、この違約金について適用されるのかされないのかが知りたいのです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • かけだしのタレントさん

    先日芸能事務所に合格し、後日改めて契約という話になりました。 普段は趣味程度で音楽活動をしているのですが、役者やタレントの仕事についてはまったく経験がありません。 それなので事務所からは養成所へも入所するように言われましたが、やはりある程度の金額が必要なので迷いつつも一度話をお断りしました。 年間のレッスン費や専属的な契約などというのは自分には重大すぎる決断で唐突だった事もあり、すべてを委ねる自信はありませんでした。 そこで一旦僕は芸能の道を閉ざしてしまいましたが・・、実は「早まったかなぁ」などと思っている人も居たりしますか? 役者さんなどはよく劇団や養成所で下積み時代があると言いますが、20代の男で未経験からタレント志望だとしたなら所属してからどれぐらいの期間どれだけのお仕事をもらいつつそういう期間を過ごすのが一般的なんでしょうか? 「バンドはデビューするまで最低5年はかかる」などというセリフも聞いたりしますが、「TVに出てタレントとして有名になるまで」はどんな道のりが待っているんでしょうか?

  • 芸能事務所契約中途で辞める際

    子供が現在タレント事務所に所属しています。移籍のことでご相談です。 所属中、オーディションの話が1回とエキストラが1回のみの活動で、所属費は高く、継続を悩んでいたところ、スカウトされ移籍を希望しています。 現在の事務所との所属期間は今年の12月までですが、辞めたいと申し出ました。 ところが、辞めるのはいいけれと、向こう3カ月は他の事務所とは契約できないと言われました。 これって、業界では当たり前のことなのでしょうか? 強制力、法的効力があるのでしょうか? 芸能界のことは全く無知です。 ご存じの方、教えてくださいませ。

  • 支払督促申立及び請求内容について教えてください。

    支払督促にて違約金請求は出来るのでしょうか? 不動産売買契約書には「契約違反による解除」ということで、相手方がこの契約に違反したときは、相当の期間を定めて催告をした上で、この契約を解除することができる。この場合契約に違反した相手方に対し契約の解除に伴う違約金を請求することができると書いてあります。 重要事項説明書には違約金ということで、相手方の義務違反に基づき売買契約を解除したときは、その相手方に対し違約金として売買代金の20%相当額を請求することができる。 内容証明書にて、期日内に代金の支払いがなされず、支払いに関する相談・提案等の文書も頂けない場合は法的手段を実施すると通知しました。その後、何の連絡もなく支払う意思がないと思い支払督促申立をしようと思っております。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答のほど宜しくお願い致します。

  • 弁護士間の通知書で「契約解除」は法的に成立するか

    或る企業との契約関係でトラブルとなり、示談交渉の最中に、 弁護士の元に相手弁護士から通知書が届き、 色々な言い分の中に、違約により「契約を解除する」という旨の主張があり、 「これをもって契約解除とする」と記されていました。 弁護士の署名しかなく、送り先もこちらの弁護士宛てです。 その後、「違約か否か」も含めて本人訴訟で係争になっていますが、 会社署名の「契約解除」通知の書面は何も送られて来ていません。 ところが、今になって「契約はその時解除になっている」と主張して、 違約金を請求して来たのですが、有効なのでしょうか? 「各条項に疑義がある場合には協議を持って解決する」とあるにも拘らず、 その時には、それを拒否しての一方的な「契約解除」の通告でした。 そもそもそれが法的に成立しているとは思えないのですが。

  • 固定給のタレント。

    固定給のタレント。 芸能人で事務所と労働契約を結んでいて正規雇用と言うのは存在しますか。しかも固定給のケースです。あくまでも日本の場合で共産主義 社会主義国家は除きます。

  • 税理士の顧問契約について。

    税理士の顧問契約について。 以前、ある税理士と顧問契約を結んだのですが、会計データを送付し、「データを返すまで入力処理を行わないように」と言われたのですが、1ヶ月近く何の連絡もなく、あまりにも腹が立ったため顧問契約解除を申し出ました。 「解除は待って下さい」と言われるも、「解除します」と返答し、その後その税理士からは一切の連絡がありませんでした。その翌月、通帳を確認すると、顧問料の引き落としが行われていたのです。 再度、連絡するも返答がなく、その税理士の紹介会社からも連絡を入れてもらうも返答なし。 しばらくして、代理人と名乗る法律事務所の方から連絡があって、「顧問料」は返金しますが、「顧問契約の違約金を払え」との事。「意味がわかりません」と伝えるも、「一方的な解除なので違約金がかかります」との事。 はっきり言って、税理士としての品格を疑いました。 一方的な解除ではなく、非があっての解除だと思うのですが、どうすれば顧問料を取り返せますでしょうか? また、金額的には大きくないので、弁護士を使うとマイナスになってしまいます。 アドバイスをお願いします。

  • 労働契約解除の条件

    労働条件通知書が明示されておらず、 かつ事業所が労働基準法違反をしていた時、 労働者は即時に労働契約解除できますか? 労働基準に反している内容としては、 (1)労働条件通知書を明示していない(口頭でも詳しい説明は無い) (2)1日の労働時間を端数切捨てをしている の2つです。 労働条件通知書と実際の勤務実態が異なる場合は 即時労働契約を解除できるはずですが、 そもそも通知書自体明示されていない場合は解約できるのでしょうか?