• ベストアンサー

眠いときにあくびがでるのは何故?

あくびがでるのは、脳が酸素を欲しがっているから、ということが他の質問への回答の中に書いてありました。 あくびは基本的に眠いときにでますよね?ということは、眠い=脳に酸素が足りない、ということになると思うのですが、どうして眠いと脳に酸素が足りなくなるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

その回答は違うようです。 別の説が下記のページにかかれています。

参考URL:
http://www.bookclub.kodansha.co.jp/topics/wadai/w_breath/4.html
goddess
質問者

お礼

酸素量は関係ないんですね。 大変参考になりました、有難うございます。

その他の回答 (2)

  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.3

発想の転換をしてみると良いかも知れませんよ。 つまり『眠くなると脳に酸素が足りなくなる』のではなく、 『脳に酸素が足りなくなると眠くなる』と言う事です。 ですから、ガス自殺なんかをすると、次第に眠くなって ・・・って感じなんじゃないでしょうか?

goddess
質問者

お礼

回答有難うございます。 質問を読み返してみて、自分でもおかしいと思いました。 そうですよね、発想が逆ですよね。

回答No.2

 眠かったり疲れたりしていると、脳は働きが鈍くなり、 通常(本来)の活動をしていないということになります。 おそらく、これがあくびがでる原因と思われます。しかし、 なぜ、脳の働きがにぶくなると、あくびがよくでるのかについては、 いまのところ、まだよく分かっていないということです。  で、goddessさん、「眠いと脳に酸素が足りなくなる」のではなく、 「酸素が足りなくなっているから眠くなる」 と考えた方が問題の解決が早そうな気が…(^_^;) 参考ULRhttp://kids.gakken.co.jp/110ban/text/1002.htm

参考URL:
http://kids.gakken.co.jp/110ban/text/pict/1001.html
goddess
質問者

お礼

回答有難うございます。 確かに、「酸素が足りなくなっているから眠くなる」 と考えた方が自然ですよね・・・

関連するQ&A

  • あくびの正体

    あくびは脳に酸素が足りない時に、酸素を取り入れるために出ると 聞いたことがあります。でも、だったら深呼吸でも良いような気がします。 あくびと深呼吸は違いますよね? 酸素を取り入れるのは肺ですよね? でも自分であくびの時のように意識的に 鼻の穴を大きく開いて、「んが~」と喉と鼻の穴の繋がったあたりを伸ばすよ うにすると、本当にあくびがでてきます。その部分から酸素が直接脳に入って 行く訳は無いでしょうが、ちょうどそんな感覚です。 あくびって本当に何なのでしょうか? 以上 よろしくお願い致します。

  • あくびがよく出る

    子供の頃からあくびの回数が異様に多いのが悩みです。 どうも体質的なものなのでしょうが、眠くなくても出ます。 少しでも睡眠時間が短いと異様に出ます。 数十回など当たり前です。 子供の頃なら良かったのですが、大人になると弛んでいる、等と見られてしまい、困っています。 あくびは脳の中の酸素不足を解消する為に出るとは聞いた事がありますが、病気と考えて治療する方法は無いのでしょうか?

  • あくびがよく出るんですが…

    こんにちは。私、人より、あくびがよく出るようなんですが、これって病気?でしょうか? 睡眠もたっぷりとっているし、仕事も張り合いがあります。あくびってどんなサインなんですか? (眠いとか、脳に酸素が少ない…以外に) 健康なはずなのに、ちょっと不安…。

  • あくびの不思議

    あくびをするのは脳に酸素が足りないからだと言いますが、息を止め酸欠状態にしてもあくびは出ません。また、運動していてもあくびは出ません。さらに、あくび一回で酸欠が解消されるとは思えません。 あくびをすると涙が出ます。涙嚢が圧迫されて出ると言いますが、あくびの真似をしても出ません。また、口を開けないあくびでも涙は出ます。さらに、あくびをしても涙が出ない人はどう説明しますか?

  • あくびをしない方法をお願いします…

    先日から就職をして、職場にて勉強をしています。 しかし、僕は昔からの癖で、良くアクビをしてしまいます。 決して眠いわけじゃないんです… 集中すれば、するほど出てしまうんです… アクビのメカニズム的には脳の酸素不足と言う事で 出るらしいのですが… なんとか、良い方法はないでしょうか?? お願いいたしますー・・・

  • は虫類や魚類ってあくびするんですか?

    こんにちは。自分がすごく「あくび」が多いのでふと疑問に思ったのですが、は虫類や魚類、昆虫類って、あくびをするんでしょうか。それって、ほ乳類と同じく「脳に酸素が足りない」ってサイン?ちょっと興味があって…。みなさん、おしえてください。

  • あくびの作用・効果

    あくびをすると目が覚めますよね? よく、酸素を吸入しようとする生理作用と説明されますが、 たとえば、あくびと同じような動きをしてみても、実際あくびをしたのとは、感じが違います。 あくびをしたときは涙もでますし、ちょっとしびれたような感じというか、なんだか脳内物質も分泌しているような気がします。 あくびの、脳や体に対する効果やメカニズムは実際どうなんでしょうか?

  • つられあくび

    あくびは室内の酸素濃度が低いからでる、ということはわかるのですが、 わたしはテレビや画像で見てもつられてあくびが出ます。 これはなぜなんでしょうか?

  • あくびは脳の温度を下げる働き

    あくびには脳温を下げる働き? 今日テレビであくびが脳に酸素を送り込むほかに、脳の温度を下げる働きがあることがわかったとまことしやかにおっしゃっている先生がいらっしゃいました。それも、番組での発言から、脳の温度が容易に2℃くらい上下するようなニュアンスでした。 ほんとですかね? それに、退屈な時のあくび考えていないようで考えているからなんだそうですが。私はそうは思いません。だって、退屈(ひま)な時は眠くなった体験ありますよね。 しかも、あの先生の話では温度が上がるのは脳が考えているときしか,上がらないと思ってしまいます。 だけど、クイズなどで、一生懸命脳が考えているときや、学者が考えている時もあくびがでてしまうことに、なっちゃうじゃないですか。

  • あくびについて

    「あくび」について知りたいのです。ネットでいろんなところを見てみると、あくびがなぜ出るのかは ・酸素濃度の現象によるもの ・人があくびをしていると自分もしたくなる などのような事が分かりました。 それはそれはいろんな意見があってどれが明確か分かりません。 「あくび」について詳しく載った本、雑誌、ホームページなど知っている方は教えてください。 それ以外でも何か知っていることがありましたら教えてください。

専門家に質問してみよう