• ベストアンサー

副作用で

16歳の息子が歯科医院からもらった抗生剤で肝機能障害を起こし 4日間入院治療しました。入院先の担当の先生が「抗生剤の副作用ですね。」と診断しました。こんなケースは、損害賠償請求は出来るのでしょうか? 出来るだけ専門家のご意見が聞きたいのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

賠償請求はできます。どうぞ勝手にしてくださいって言われるでしょう。それが認められるかどうかが重要ですから。 今回の場合、抗生剤の投与で肝機能障害が起こることが確実に分かっている場合、もしくは投与量が間違っているなどの過誤がある場合でなければ損害賠償は認められないでしょう。質問者さんの息子さんが特異体質であり、抗生剤は悪くないのに肝機能障害が出てしまった可能性もありえるわけですから。 損害賠償請求はできませんが、救済措置がないわけではありません。リンクを参照してください。

参考URL:
http://www.pmda.go.jp/kenkouhigai/help.html
yaretoka
質問者

お礼

貴重なご回答有難うございました。大変参考になりました。 リンクを参考にします。

その他の回答 (1)

  • mappy0213
  • ベストアンサー率26% (1706/6353)
回答No.1

専門家ではありませんのでご了承ください。 確かに抗生剤では副作用として下痢や肝機能障害 腎機能障害があ起こります。 歯科医でもらったって事ですのでたぶん抜歯かなにかをしたんだと思いますが 抗生剤がなかった場合 今度は化膿とかって弊害があったと思います。 そうなった場合はどうなんですか? 賠償請求しますか? っで賠償請求できるかどうかですが 請求することは出来ます。 訴訟を起こせばOKなだけですからね。  ただ薬害や医療に関しては勝つことってあまりないんです あくまで医師として一般的な処方をしたので適切な処置とされてしまいます。 そうなるとよっぽど腕の良い弁護士をつけないと厳しいかと思いますね

yaretoka
質問者

お礼

有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう