- 締切済み
生活保護の資格について
生活保護の受給について、サポート出来るかどうか家族及び兄弟までに連絡がいくそうですが、どんなに離れた場所に住んでてもいくのでしょうか? その兄弟の財産までは調べないで、出来るか出来ないかくらいを聞くだけでしょうか? また子供の場合は、どうなりますか? 23区内に住んでいます。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kurisogeno
- ベストアンサー率31% (558/1746)
連絡が行く事はありますが、収入や財産などを調査する事は無いです。 ただ、連絡は何度かされますが、職場に連絡が入るのは役所の業務内での 範疇なので、土日でも連絡が取れない場合や、家の電話が場合には 職場に連絡が入る可能性はあります。 遠縁の親戚に連絡が行く場合には、近親者の援助が望めなかったり、 子供や親戚などが援助を拒む場合には、連絡が行くそうですが、 何が何でも連絡が行く事はありません。 財産の調査でも、コト細かく調査するコト等はしません。 単に、援助の断りの内容が事実と遭うかどうかの簡単な詳細を調べはしますが、No2さんの言う様な身辺調査などの業務や審査などは、 行政の制度的にも行えない事案で、強制や半強制的なコトは 出来ないようになっています。 個人情報保護法が現状ではあるので、行政でもむやみに個人の情報を 習得するコトは難しくなっています。 でも、子供や近い親戚などには援助などを懇願する連絡は入りますが、 ねちねちとした聞き方や、反強制的な聞き方はしません。 現在、不況の中で子供の生活事情や親戚の生活事情などは考慮されますので、都内に住んでいるからと言って、 強制的なやり方などはしません。 あと、No2さんの語っているコトは、二昔前の事のようです。 現実は、遠縁まで調べている暇も時間も余裕もありません。
- kusirosi
- ベストアンサー率32% (2838/8859)
法律上 民法で扶養義務あるひと 三親等内の方 親子兄弟姉妹に 連絡行きます 一応、手紙届くところに住んでいれば 相手の返事に従います 助けてあげたいけど、うちも貧乏で と返事すれば、向こうで記録して 終わりですよφ(.. ) zzzzzzzzzzz
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
近親者に援助できるかどうかの問い合わせが行きます。名目は問い合わせだが例えばローンがあるから援助出来ない選ぶと残高まで聞く無神経さです。 しかしそこは儀式と割り切れば理由は何とでも付く。現在の生活水準引き下げて援助する義務はないからです。(一応親子兄弟姉妹は相互扶助する建前) 20世紀には共産党国会議員の実姉が生活保護受けていた(宮本っていう参議院議員の実姉) 現場自治体の公務員がゴマすった結果だが週刊誌に暴露されると姉は 「生活保護は国民の権利」と開き直った。 弟(国会議員で妻も子もいる)が「援助しない」と書いたから受給出来たわけです。
- MOMON12345
- ベストアンサー率32% (1125/3490)
親戚縁者に連絡が行きます。 「あなたの親戚の○○さんが生活保護を申請していますが、あなたが面倒を見るべきです」というような感じです。 自宅はもちろん、勤務席にも電話が行くそうです。 行方不明の親戚を捜すには生活保護を申請すればいいと言われるくらい、会ったこともないような親戚まで探し出すそうです。 お子さんの場合は相当しつこく言われるはずです。 親の面倒が見られないのか、アンタの親は税金を無駄に使おうとしているぞと、何度も何度も言われると思います。 所得なども解ってしまうので、お子さんにとっては厳しいでしょうね。 税額で所得は解りますし、まあ、丸裸でプライバシーも何もあったものではありません。 そのあたりをあらかじめ連絡しておく必要があると思います。
親兄弟子供は無論、従兄弟まで行くらしいです。 地域限定などありません。