• ベストアンサー

市民農園の連作障害

市民農園を借りるのですが,連作障害が怖いです。今年何を育てていたか分かりませんが,なるべく連作障害がでない方法を教えて下さい。夏野菜を育てたくて,なす、トマト,キュウリ,ピーマンなどです。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

農家では、同じ畑で連作してます。 何故、連作障害が出ないか不思議でした。 答えは深く耕すからです。 特に、ナス科は連作を嫌いますが、深く耕して土を入れ替えれば問題ないようです。 畑は耕すものです。そして堆肥等で養分の豊富な柔らかい土壌に改良しなければ良い作物は出来ません。 趣味の菜園でも鍬は必要です。50~60cmぐらい掘り起せば、前年度の土は入れ替ります。 ピーマンやトマト等、同じナス科を植えても障害が出ません。 プランター菜園とは違うのです。

ironfisher
質問者

お礼

ありがとうございます。深く耕せばいいんですね!!!やってみます。

その他の回答 (4)

  • Oxalis
  • ベストアンサー率52% (179/338)
回答No.5

「連作障害」と「生理障害」がまぜこぜになっていますので・・・ まず、「連作障害」について 新たに市民農園を借りられるのですね? この場合、前に借りていた人が何を作っていたのかで状況が変わります。 前の利用者と同じ作物を同じ所に作ると連作障害が起こりやすいです。 回避には#1の方が言われるように接ぎ木苗の使用が一番無難です。 希望されている作物では特に「なす」が連作障害を引き起こすので、これはぜひとも接ぎ木苗を使用されることが望ましいです。 連作障害のおこる可能性が高いのは、ちょうど書かれた順に なす>トマト≒キュウリ>ピーマンの順です。 次に「生理障害」です。 どうしても初めて作物を作られる方は肥料の過剰施肥をしやすく、肥料濃度が高くなりすぎている場合が多く、生理障害が起こりやすいようです。 これには深耕が効果的です。 基本的な施肥量とかは以下のページを参考にしてください。 奈良県農業情報・相談センター「家庭菜園のポイント」 http://www.pref.nara.jp/nogyos/nousou/kateisaien-point/mainpage/index-kateisaien.htm

ironfisher
質問者

お礼

ありがとうございます。

回答No.4

茄子科の連作障害を今年経験しました。いつもは畝を2区域に分け1年おきに茄子科の植物(ミニトマト、茄子)を植えていました。今年は種から育てたので畝が足りなくなり、去年ナスを植えた畝にも植えました。病気は出ませんでしたが、極端に生育が悪かったです。 障害の出ない畝では非常に生育が良いです。 連作障害が出やすい野菜は茄子科ですから最初の年は茄子科は避けたほうが良いと思います。次の年からは畑を2分割或いは3分割し、茄子科の植物を順に年毎に畝を替えて植えて行きます。 夏野菜には他に胡瓜、ゴーヤ、オクラ、つる紫、モロヘイヤ等があります。

ironfisher
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • rimurokku
  • ベストアンサー率36% (2407/6660)
回答No.2

連作障害を避けるには、3~5年は同じ仲間を避けなければいけません。 自分の畑でなければ、5年も前までさかのぼって作られた作物を調べるのは困難です。 前の方が言われるように接ぎ木苗を使用し、石灰での消毒で回避出来ます。

ironfisher
質問者

補足

石灰での消毒は石灰を水に溶かして散布すればいいのでしょうか。配合する量も教えてください。1m2あたり、どれくらいまけばいいのでしょうか。

  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.1

接木苗を使用しては。

ironfisher
質問者

お礼

ありがとうございます。でも接ぎ木苗は高いんですよね、、、

関連するQ&A

  • 土の再利用で連作障害について

    まだまだ初心者ものなのでお願いします。 昨年の夏にプランターでミニトマト、きゅうり、ピーマンを作りました。その土を再利用し、冬にパンジー、ビオラ、チューリップを別の鉢で育てました。 この土を再利用し、今年もミニトマトやなすびを育てようと思うのですが、これも連作障害になるのでしょうか? 私の連作障害の解釈だと、 トマト → トマト(同じ科を栽培) 続けて栽培する。 トマト → パンジー → トマト(違う科を栽培)は、連作とは言わない。 という解釈でよいのでしょうか? 違う科をいったん挟めば連作障害とは関係なく、問題ないのでしょうか? もうそろそろパンジーを処分して、夏野菜に切り替えたいのですが、ふと連作という意味がわからなくなりまして、花を植えた土をまた去年と同じ野菜を植えたく、質問しました。 よろしくお願いいたします。

  • 連作障害について

    ナス科の野菜は連作障害が出るそうですが、例えば、一年前にナス科の野菜を植えたところに、接木苗のきゅうりを植えれば連作障害にならないと聞いたことがあるのですが、例えば、一年前に接木苗のきゅうりを育てたところに、同じナス科の接木苗ではないピーマンを植えた場合は連作障害になるのでしょうか? 理屈から言えば、連作障害にならないような気がするのですが・・・ 家庭菜園をしているのですが、場所が狭いため、どうしてもナス科の野菜が連作になってしまい困っているんです。 どなたか教えてください。

  • 接ぎ木苗は連作障害を起こさないのでしょうか?

    ナス、トマト、キュウリ、ピーマンなど連作障害を避けるため接ぎ木苗を植えています。 昨年、ナス・ピーマンを植えた場所に同じナス科の「じゃがいも」を植える予定ですが、問題ないでしょうか?接ぎ木苗の台木はカボチャ、ユウガオなどが利用されていると聞いていますが、接ぎ木苗だったら毎年、同じ野菜を作り続けても連作障害は起きないのでしょうか?

  • 連作障害

    野菜を作っていると連作障害に気をつけないといけないのですが、 草花にも連作障害があると最近知りました。 今年栽培した野菜、きゅうり,ミニトマト,トマト,獅子唐,ナス,ピ ーマン,鷹の爪,ミントで使った土を、観葉植物(カリドラ(アローカ シア・カリドラ)、かなり大きい)の土として、使い回そうと思いま すが、やはり連作障害を起すのでしょうか。 連作障害についてはウェブで調べた程度の知識しかありません。 実際にやってみた方や、結果をご存知の方がいれば、使用の可否 注意点などをご教示いただけますと幸いです。 以上よろしくお願いいたします。

  • 連作障害対策を教えて下さい。

    今年より庭先で約20坪程度の家庭菜園を行っています、今年はジャガイモ、里芋、ナス、ピーマン、ししとう、にんじん、小松菜、トマト、ミニトマト、20日大根、レタス、カブ、ゴーヤ、キューリ、かぼちゃ等たくさん作りました。 今月中に秋野菜の種まきを行おうと考えています、白菜、大根、にんじん、かぶ、ほうれん草、春菊、水菜、レタス、等の種まきを考えていますが、雑誌等を見ると連作障害の発生が予測され何を作って良いか迷っています、対策として堆肥を沢山入れる等の意見を聞きましたが、他に有効な連作障害対策はありますか。

  • 連作

    ナス、トマト、きゅうりは連作がNGと聞きました。 しかし、連作NGなのは種子から蒔いた場合で、接木苗の場合は連作可能とも聞きます。 このあたり、真相はいかがなものでしょうか? もしつぎ苗でも連作NGということは、土の入れ替えをしない限り数年は同じ場所で同じ野菜を育てることは不可能と理解して良いでしょうか? 種類の違う連作不可のものを交互に植えてもダメなのでしょうか? 例えば、 今年は土地Aでナス収穫、土地Bでトマトを収穫、来年は土地Aでトマト、土地Bでナスなんて感じです。 よろしくご教示ください。

  • 連作障害についてお尋ねします。

    連作障害についてお尋ねします。 この夏、キュウリとゴーヤを育てました。その後に秋から春にかけて他の植物を育てれば、来年また同じ場所にキュウリやゴーヤを植えてもちゃんと育ちますか。 キュウリやゴーヤのように、ネットを張らないといけないものは、植えられる場所が限られているため、他に植える場所がありません。なので、来年同じ所に植えられないなら、秋になったら土を入れ替えようかと考えています。 よろしくお願い致します。

  • 連作障害でしょうか?

    家庭菜園初心者です。 春植え夏撮れのキュウリを3本植えてました。 シーズンが終わったので7月30日にこれらを引っこ抜き 同じ7月30日に同じ場所に今度は夏植えのキュウリを3本植えました。 途中、葉が白くなったりウリハムシがついたりしましたが本日で多少の 違いはあれ25cm位まで成長しています。 本日水やりにいった所この内一本に花芽がついていました。 〇花芽がつくのに茎が25cm位しか成長していないのは連作障害が  考えられるのでしょうか?  まだ初心者で連作障害という言葉はしっていますが実際にお目に  かかっていませんのでどんなものか分かりません。 〇25CM位の成長は普通なのでしょうか。 教えて頂きたくよろしくお願い致します。

  • なすを育てていますが連作のせいか異常に堅いのです。

    9坪程度の市民農園を借りて8年ほど野菜づくりをしています。なす科は連作がNGと知ってはいるのですが、狭いのでどうしても連作になってしまいます。そのせいかなすがゴツゴツして堅いのです。どなたか良い方法を知りませんか?とにかく普通のなすができればそれでいいのですが…。

  • 市民農園を借りたのですが・・。

    市民農園を借りたのですが・・。 家計のたしに・・と思いまして、市民農園を借りました。少し遠かったのですが、家族で行こうと思っていました・・。ところが、今年度に入ってから急に主人の仕事が忙しくなり畑に全く行けていません・・。 今は畑を耕した状態です。 比較的手入れがしなくても、育つ野菜というのがあれば教えていただきたいです。月に一度は畑にはいける予定です。 よろしくお願いします。