• ベストアンサー

ベルトのテンション

一般にパワステやオルタネーターのベルトはどれくらいの強さで「テンション」をアジャストするのでしょうか?専用のツールかなにかあるのでしょうか?もし値段が高価でなければ一つ持っていようかとも思っています。高ければ買えませんが、普通そういったツールを使わない場合、どのようにプロの人は適正なテンションをとるのでしょうか?なにかテクニックがあれば教えてください。参考になるような図説つきのウェブサイトでもあれば紹介してください。エアコン無しの12年前のサニーです。GA16DEです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

えっと・・・・結構あいまいな基準のようですね。 プーリーとプーリーの中間を指の力で押してみて、 これ以上押し込めないという所と、元のベルトの位置の 差が20mm以内の張力とするようです。 緩んでくればエンジン回転の上昇とともに、ベルトが空転する 「ギャー」という異音がするようになりますし、 張りすぎているとベアリングの磨耗が進んでしまいます。

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。結構あいまいなんですか。そのベアリングが磨耗してしまうのは怖いですし、どうしても強く締めがちなのでどうしたらいいものかと悩んでました。 >これ以上押し込めない> ということですが、どのくらいの力で押し込むのでしょうか?なにか力の基準みたいな物がありますか?

その他の回答 (5)

回答No.6

No.4です。(笑) 押す感覚を確かめる方法として、 「ヘルスメーター」 が良いかもしれません。 目盛を見ながら、中央部分を指で押してみたらいかがでしょう?

3419696
質問者

お礼

あろがとうございます。ぜひヘルスメーターで おおよその力という物を確認します。

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.5

>あとは今ではあまり見かけませんが、 「吊り下げ式のバネ秤(20kg以上のもの)」を使って、ベルトに対して 90度の角度で引っ張り、その目盛を読むという方法がありますね。 あ、そうそう そう言えばこうやって昔新人メカに教えていた記憶が・・・

3419696
質問者

お礼

いつもありがとうございます。そうなんですか このマニュアルにも、できればツールを使うべきだと なにかクワの先のような物にメーターがついてるようなものを図示していますが、なかなかありませんでした。探し続けてみます。

回答No.4

No.2です。 >10kgの力といわれても 具体的にどれくらいの力を想像したらいいのでしょうか? 確か、手首を固定した状態で、大人が人差し指だけで 動かせる力の最大が、平均して10kgぐらいだと、 何かに書いてあったように思います。 バケツに10Lの水を入れて、腕と手首を固定して、 人差し指だけで持ち上げてみると解ると思います。 かなり辛い負担のはずですから、平均的な大人だと 指の力の限界なんじゃないかな? あとは今ではあまり見かけませんが、 「吊り下げ式のバネ秤(20kg以上のもの)」を使って、ベルトに対して 90度の角度で引っ張り、その目盛を読むという方法がありますね。

3419696
質問者

補足

大人が人差し指で動かせる限界の力ですか?かなり強いですね。ということは親指で押せる限界の力くらいでもいいのしょうか?ただ狭いエンジンルームでなかなかべるとのところだけを体重をかけずに指の力だけでってことは なかなかはかりにくいですね?

  • p-21
  • ベストアンサー率20% (265/1269)
回答No.3

ベルトの張力は本来ベルト種類、プーリー軸間距離によって数値に違いがあります 例えば空調機や送風機などはベルトの速度や電動機出力、ベルト本数まで考慮します 車の場合かなりいい加減なもので張りすぎてしまう傾向にあります これであると当然ベアリングは早くくたびれてしまいます 最近の車のベルトは1本で補機類全てまかなっているものもあるようですが ご質問の年代のものであれば 簡便的にはベルトのプーリー間中央部にて10キロの力を加えてたわみが20ミリ程度でしょう テンションゲージという専用工具がありますがまず使う人はいないでしょうね 送風機のものであれば ワタシがエクセルで作成した張力計算ソフトが あるのですが・・・(フリーソフトです)車では 使えませんね。

3419696
質問者

補足

ありがとうございます。10kgの力といわれても 具体的にどれくらいの力を想像したらいいのでしょうか? ベルトですので ついつい 不安になり 張りすぎてしまうのですが。なにかほかに目安になるものがありますか?

  • PAPA0427
  • ベストアンサー率22% (559/2488)
回答No.1

確か、自信はりませんが、ベルトを張った状態で、勝ている中間点の部分を押して何センチ引っ込むかで調整してたような…。 具体的にはわかりません。

関連するQ&A

  • GOLF3のベルト交換

    GOLF3のオルタネーターベルトとパワステベルトの交換をしようと思うのですが、テンションを緩めるのはどこをどうやればいいのでしょうか?GLIです。

  • インテグラのVベルト交換について教えてください。

    DB8インテグラタイプRのVベルト類(エアコン、パワステ、オルタネーター)を自分で交換しようと考えているのですが、交換の方法・手順があまり良く分からないので、どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • pc24ベルト交換

    pc24(SR20DE)のベルト交換について質問です。 できればプロの方の回答をいただければ幸いです。 ボンネットを開けて上から確認したところ、パワステホースがきつそうですが、フロント部分のジャッキアップだけでの交換は可能でしょうか?ちなみにエアーツールはなしです。 よろしくお願いします。

  • H7式三菱ミニカ キュルキュル音がします。

    H7式三菱ミニカ キュルキュル音がします。 主に朝一やエンジンが冷えている時にエンジンをかけるとキュルキュル・・・と音が出ます。 吹かすとそれに連れ、音のテンポも速くなります。 特に冷え込んだ冬の朝、特に湿気の多い雨の日に顕著です。 ベルト類を替えれば直る可能性はありますか? それともアイドルプーリー等も劣化しているのでしょうか? オルタネータはVベルトで、エアコンコンプレッサとパワステポンプは ラダーベルト?(平たく回転方向に溝があるタイプ)とテンショナー経由で クランクプーリにかかっています。 エアコンベルトはテンショナーとは逆面(ベルト外側)を押し上げる感じで 張りを持たせ得るような変な構造ですので、外側も摩耗します。 4年前、タイベル交換に伴いクランクシャフトとカムのオイルシール およびウォーターポンプ、各ベルトを交換しています。 キュルキュル(ヒュルヒュルかな)音がして、信号待ちが恥ずかしいです。 どう思われますか?

  • エンジンルームからのウイーン音

    こんばんは、既に修理へ出したのですが エンジン本体がダメな場合は車の買い替えも検討しなければならないので、 同じような体験をされた方、この現象に心当たりのある方がいれば教えてください。 車種は日産セフィーロ、PA32 エンジンはVQ25DEだったと思います。 表題の通り、エンジンを掛けるとエンジンルームから「ウイーン」という音が常にします。 別件でピットに預けた2件のカーショップの、 両方のメカニックのに異常な音だと言われました。 一人の方にはセルモーターが怪しいと言われ、 別の方にはざっと聞いた感じパワステポンプかもしれない、 冷却水のポンプかもしれない、オルタネーターも怪しいような、 いやエンジン本体かも。 一度ちゃんと点検に出してください、等々言われました。 状況は ・ウイーン音は必ずする (どんな車もそんなもんだと思ってましたが、異常だと言われると・・) ・エアコンを点けると音は甲高く、大きくなる ・逆にエアコンを消すと音は低音になり、小さくなる ・ハンドルをすえぎりしても音は大きくなる 補足として ・冷却水の水温に問題は無いと思います。 (エンジン始動時最低、少し走ると水温系真ん中よりやや下で安定) ・パワステオイル不足でもないと思います。 ウイーン音はパワステオイルを補充した時に指摘されました。 ・アイドリングも安定してます エンジン始動直後1500回転、落ち着くと7~800回転で安定。 ・エンジンの回転数と音の大きさは関係ないと思います →走り出すとロードノイズで気にならなくなります。 ・いつから? 中古車で数ヶ月前に納車されたのですが、その時点からだと思います。 一番恐れているのはエンジン本体から音がしていた場合です。 エンジン本体が原因だとすると、 エンジンのOH、乗せ買え、車の買い替えの 三択しかありませんよね・・。 確実なのは修理工場からの返事を待つことなのは解っていますが、 参考までにお聞かせください。

  • 主軸ベルトのテンションについて教えてください。

    設備保全を担当しているものです。 俗にベルトテンションといいますが、説明書または資料よりベルトテンションを保全から製造に教育をしています。 但し、人が変わったり、やり方が変化していくと、最初とベルトの張りに違いが 出てきているのが悩みの種です。地道な活動が余儀なく要求されますが なんとか打開策を見出したと思っています。 プッシュプルゲージも使用していますが、他に簡単にテンションの良否を 判断できる測定器具などありましたら 教えていただけますか。 よろしくお願いします。

  • タイミングベルトのテンション

    こんばんは タイトルの件ですが、サーボモータを真ん中に配し、左右にLMガイドとボールネジを各1本ずつ配し、LM同士が1つのモノでつなっがっています。各ボールネジには1本ずつタイミングベルトがつながっています。これを上記モータ1つで2つのボールネジを回しモノを動かしているのですが、設計から出ているテンション値(9.8ミリ/1.75kg/1本掛け)では振動、音がひどく、このテンションを16ミリ程にするとやわらかい音になり振動も少ないです。しかし、テンションは緩いと感じています。こういった使い方(1つのモータで2本のタイミングベルトで駆動)をする場合、テンションをゆるくするのは妥当な手段でしょうか?(2本掛けでのテンションを算出する計算式があるのでしょうか?) ややこしい質問ですが宜しくお願いします

  • タイミングベルトのテンションについて

    ジムニー平成7年車のエンジン F6Aのタイミングベルトを自分で交換したのですが、自分の決めたベルトテンションに自信がありません。 どの位でテンショナーを固定するべきでしょうか? ちなみに今は「テンショナーのナットを緩くしてスプリングの力だけで張った状態のままめがねレンチでクランクを2回転させ、そこでテンショナーのナットを締め付けた」という状態です。 交換後30km走行位までの間、タイベルとタイベルカバーがわずかにこすれて異音がしていたこともあり、不安になりご質問しました。 宜しくお願いします。

  • RF1ステップワゴンの電圧について

    12年式ステップワゴンRF1に乗っています。 今年の2月位から、エンジンストールに悩まされ リビルトオルタネータ、 オルタベルト ファンベルト パワステベルト 中古ディストリビュータ、 新品ディストリビュータキャップ&ローター、 イリジウムプラグ プラグケーブル 燃料フィルター タイミングベルト ウォーターポンプ リビルトミッション&トルクコンバータ を交換し、 スロットルバルブ アイドルスクリュー EACV ファーストアイドルバルブ をエンジンコンディショナー&パーツクリーナで分解洗浄し、組み付けをしました。 アイドリング時は正常にエンジンも回り、吹き上がりも軽くなりましたが、バッテリーと、シガーソケットから取っている電圧計が、シフトをドライブに入れると、11、8v~12、5vまで低下します。走行中、エンジン回転数が2000~2500回転にあがっていても、電圧が上がりません。 信号待ちで、低下している電圧に不安を感じて、ニュートラル(またはパーキング)にシフトを入れると改善します。 また、エアコンをONにしたり、ウィンカーを出したり、ヘッドライトを点灯すると、急に改善したりします。 シフトチェンジしないで、アイドリングしているときは13、8v~14、3vで安定しています。 エンジンは、ネットで調べてアーシングを施しています。ヘッドライトもHIDに換装し、オーディオはバッテリーから電源を取り、イグニションで通電するようにしています。 色々調べてみましたがお手上げです。詳しい方のご意見、アドバイスをお願いいたします。 趣味の範囲で清掃分解取付が出来るレベルなので、専門用語を入れないご説明をお願いいたします。

  • 軽量(細い)ベルトのテンション調整(規定)について

    装置を組む際に細いベルトのテンション調整に困っております。 ある程度レベルの高い作業者が組むときは手加減で大丈夫なのですが。 万人に組めるようにするとなると、ある程度、定量的な値で指示しないと 組立にばらつきが発生します。 方法として ・音波式ベルト張力計での測定(←これがベスト) ・一定の力で押したときのたわみ量を規定 ・テンション用アイドラの位置による規定(初期伸びが許容できない) と考えています。 しかし、張力計では、ある程度の質量があるものは、バラつきがなくなるのですが 軽量なベルト(例:幅5mmで0.005kg/m)になると、音波にばらつきがあったり 測定できないほど周波数が長かったりします。(スパンは350mmほど) こういったサイズのベルトのテンション調整はどのようにされていますか? 一般的な意見でも構いません。 特殊な場合でも構いません。 よろしくお願いします。