• 締切済み

精神障害者認定について

精神障害者認定があると聞いたことがあります。 どうすれば、認定されるのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

いくつかに分けて考えないといけませんね。 おおよそ、以下のように大別されます。 1.精神障害者保健福祉手帳[精神保健福祉法] 2.自立支援医療(精神通院医療)[障害者自立支援法] 3.障害基礎年金、障害厚生年金、障害共済年金[国民年金法など] それぞれで障害認定基準が全く別々なので、 所定の診断書(法律毎に内容も違います)も別々に必要です。 1と2については、最寄りの市区町村の障害福祉担当課へ、 3については、最寄りの市区町村の国民年金担当課か社会保険事務所へ それぞれお尋ねになって下さい。 なお、精神障害者として 障害者雇用促進法の障害者優先採用枠を利用した求職活動をする際は、 1の手帳が交付された精神障害者であることが前提です。 精神障害者保健福祉手帳における認定の基準 http://normalife.city.suginami.tokyo.jp/suginamisypher/open_imgs/service/0000000001_0000000281.pdf 自立支援医療(精神通院医療)における認定の基準 http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/hoken/seisin/homepeji.fairu/jiritsusiensikyuninteihanteisisin.doc  

  • makho
  • ベストアンサー率39% (49/123)
回答No.2

質問内容が明確ではないようですが?認定でどうしたいのでしょうか? 障害者年金の質問や自立支援医療関係でしょうか? どちらにしてもかかっておられる主治医に診断書を書いてもらい申請することは必要です。 お困りのことがあるなら市町村の窓口で確認されると良いですよ。

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

医者に聞いて診断書があって申請書を書けば申請することは出来ますが 必ずしも認定されるわけではないです。詳しくは医師に聞いてください。なお精神障害者保健福祉手帳というものが認定されれば手に入りますが、デメリットもあるのでその辺りを加味して申請するか決めてください。

参考URL:
http://homepage3.nifty.com/sato_yasu/kokoro_techo_demerit.html

関連するQ&A