• ベストアンサー

同人活動

victorialの回答

  • ベストアンサー
  • victorial
  • ベストアンサー率57% (107/186)
回答No.2

それは、応募する企業が何をやっている企業かによると思います。 一般的には、「同人」は理解できない世界です。 だから、個人の趣味の世界ですから、企画運営は当たり前です。 その大変さを自己アピールとするなら、ちょっと勘違いかな?と思います。 それと、企業側はその人の趣味にも興味を持ちます。 だから、履歴書に書く欄がありますよね? あれも、その人の評価に繋がります。 なので、見当違いの事を書けば、不採用になり兼ねません。 とにかく、理解しがたい趣味を持っていると、 「この人は仕事より趣味を取るな…。」と思われ、忙しい職場の場合は敬遠されます。 それは、本人が否定しても勝手に想像されちゃいますよ。 特に、そこに書かれているように「黒字運営」をアピールしてしまうと、 「その世界で生きる方がいいのでは?天職でしょ?」と返答されちゃいます。 よって、一般の企業でのアピールには使えないでしょう。 ですが、私は過去にアニメ業界で働いていた人間です。 それに、漫画家をしている友人もいますし、中野にある某ショップで働いていた事もあります。 そう言った業界なら、逆にアピールするべきです。 ただ、私がいたアニメ会社は、そう言った人間を酷く嫌いました。 なので、必ずしも良い方向へ向かうとは限りませんけどね。 まあ、一般企業の応募なら、趣味は表に出さない方が無難ですよ。 アニメや漫画で勝負したいのであれば、その世界へ行くのが一番でしょう。 でも、もし違うのであれば、書かない方が良いです。 ご自分でも書かれいている通り、「オタク偏見」が多いですから。 もし、これでしかアピール出来ないのであれば、その職業を目指す理由、 興味を持った経緯を書いてアピールする方が良いかと思いますよ。

noname#99172
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり現実は厳しいですね、まだまだ世間について勉強不足であることだけでも理解できて良かったです。 この経験は大事な思い出として残しておきたいと思います。

関連するQ&A

  • 公務員でありながら同人活動は可能?

    しがない同人絵描きです。 最近就職活動が始まって、進路の一つに公務員も視野に入れているのですが、一つ疑問に思った事があります。 タイトル通りの疑問なのですが、公務員は法律的に兼業は不可と聞いた事があります。 そこで、公務員でありながら、同人誌即売会に売る側として参加すると法に触れる事になるのでしょうか。 同人で儲けてるか、いないか、と言われれば後者でむしろ赤字の額の方が上回っています。 自分の中では趣味なのですが、法律が仕事は仕事だと言われればどちらかを諦めるしかなく・・・。 それでは、よろしくおねがいします。

  • これは同人誌としてやっていいこと?

    同人活動をされたことがある方へ質問です。 連載が終了しているWJの作品のwikipedia形式を作成して、本にして即売会で頒布することは、引用元を記載していたとしても、それは二次創作同人ではモラル的にダメだと思うのですが。 研究書という見方もあるようですが、サンプルを拝見する限りでは、自分なりに考察もしていなく、原作や公式ファンブックからデータのみを引っ張ってきたもののようです。 それを、二次創作の同人誌として頒布するというのですが、私には理解できません。 もう刷ってしまっているようなんですが、これは大丈夫なことだと思われますか? ご意見、お聞かせください。 よろしくお願いいたします!

  • 「同人誌即売会」もしくは「アンジェリーク」

    同人誌即売会に、行ったことのあるかた、興味のあるかた、教えて下さいませ。 小規模なオンリーを主催しています。 「アンジェリーク」というゲームの「チャーリー」というキャラ限定という……オンリーもオンリー、キャラ・オンリーというやつですが。 募集数は直参30程度、ホントに小さくてアットホームなオンリーです(今年2回目)。 で、質問。 ・いままで参加した小規模オンリー(ジャンル問わず)で、良かったと思う企画(クイズ大会とか、プレゼント抽選とか)。 ・こんな企画があれば面白いだろうと思う企画。 ・小規模オンリーの不満なところ。また、イヴェントで不満だった経験。 あと、こちらはアンジェリークを御存知のかた限定質問ですが。 ・「チャーリー・オンリー」があることについての印象・他(キャラ限定オンリーって最近は減少傾向ですし、サークル数も減っているので、イヴェントの主催の仕方について思案中です。御意見下さい)。

  • アニメ系会社での就活と同人活動

    現在新卒で就活中です。どうしても入りたいアニメグッズ製作系の求人が奇跡的に空いており、絶対に受かりたいです。自己PRで同人活動経験があることに言及しても大丈夫でしょうか。応募するのはデザイン職ではなく企画、事務などの職なのですが、データ製作から一人で行い二次創作ですが本やグッズを制作した経験があります。消費側としてだけでなく制作側の意欲、意識があるというアピールに使いたいです。しかしデザイン職ではないこと、一般企業ではあまり良くない自己PRであることが引っ掛かり、また二次創作を行っていることは企業的によくないかもしれないと思い不安です。 特に同じ様な業種の方で知識がある方がいましたら是非ご意見を伺いたいです。

  • 同人誌のアンソロジー企画に参加をする理由

    15年くらい書き手として同人誌活動をしている者です。 ずっと気になっていたので、質問をさせて頂きました。 特定のジャンルに拘らず 「○○(特定キャラ)アンソロジー企画」とか「××(カップリング)アンソロジー企画」など 数名の作家さん~中には30名以上の同人誌作家さんが集まり 同人誌のアンソロジーを発行していていますが ここ数年は特にその数の多さに驚いています。 私が指している同人誌のアンソロジーというのは 身内などの本当に親しい人だけが集まって発行をする合同誌ではなく それほど面識がなくても、中には交流がなくても 同ジャンルや同カップリングで執筆している人が集まって作るアンソロジーの事です。 大勢が集まってのお祭りのような感覚だと推測をしていますが (昔から大勢の作家さんが集まって発行する合同誌はありましたから) 私にはアンソロジーを出す方(参加する方)の気持ちが理解出来ません。 企画に誘われた事も幾度かありますが、殆ど交流がない方というのもあって全てお断りをしています。 親しい友人なら考えるかも知れませんが、自分の原稿に手が一杯でお話を受けるか否かは分からないです…。 私に協調性が無いと言われればそれまでですが 同人誌のアンソロジー企画へ参加をする方に是非お聞きしたいのです。 参加をするメリットは何か? 楽しいから進んで自ら参加をしているのか、もしくは義理で参加をしているのか? 主催をされる方は大変な時間と労力、気苦労を費やしてまで、何故主催をするのか? お教え頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願いします。

  • 同人活動を隠されている方にお聞きします。

    当方、成人済みで社会人として働いてます。 今まで同人活動といいましても、二年ほど前に一度スパコミ参加したのみで、 後はネット上でサイト運営をしているのみでした。 がこの度、来年1月開催予定のシティに参加することを決め、参加申込をしました。 一応確認書の葉書は届き、後はチケット到着あるいは返金待ちになるのですが、 ひょっと家族に封筒を見られたら・・・と思うと不安になりました。 私の家族構成は両親に兄、私と父方の祖父母で六人家族。現在実家暮らし。 母は同人に理解があり協力的。父兄や祖父母はまったく知らない上に恐らく理解できない。 祖父は数年前から退職しており祖母に至っては今年退職しました。 ですので一日中、自宅に祖父母がいるのですが、祖母が人のことが色々気になるらしく、 気になった郵便物は勝手に開封しようとしたりするのです。 祖父だけがいたときは、普通に手紙来てたよで済んでいたんですが、 今回は祖母がいますので、最悪勝手に開封されてしまう可能性があります。 (祖父は勝手に郵便物あけて中身確認したりとかそういうことはしないので安心できていました) 公式サイトを見ると、二年前と比べ封筒は小さく、サンプルでは封筒に赤く「サークル参加証在中」って記載してあるじゃないですか。 もしそれを見て、「サークル参加証って何?」と開封して中を見られたら・・・と思うと不安です。 母がいる時に配達に来てくれたら、母が受け取ってそのまま部屋においてくれるんですが。 (母はパートなため、時間帯によってはいたりいなかったり・・・) 一応対策として、鍵付のポストを設置して郵便局の方に電話でそちらのポストに入れてくれるようお願いしたのですが、その後何故か局員の方が自宅へ訪問したらしく、「電話をもらっていたんですが配達はどうすればいいでしょうか・・・」と祖母に聞いたらしく、祖母が「大きいものだけポストに、小さいものは今まで通り新聞受けの方に入れてください」と言ったらしいのです。 (一応ポストを設置する時、あまり事を荒立てたくないので、大きい郵便物が下に落ちて汚れたり入らなかったりするから・・・と言って大きめのものを設置しました) 何で電話したのに、わざわざ訪問したのか、もし訪問して確認する必要があるなら電話した時に言ってくれたら私が帰宅する時間帯に来てもらってたのに・・・と。 もし、このまま小さい郵便物を新聞受けに入れられ、サークル参加証と記載された封筒が届いて見つかったら・・・と思うと不安です。 まだ中を開封されずにいたら、「今度友達と参加するアニメイベントの入場券みたいなもの」とか言い訳できるんですが最悪のパターンとして中身見られたら・・・。 色々言い訳とかを考えてみるのですがどれもおかしいような感じがしていまいち納得させれるようなものがありません。 ですので隠れて同人活動されている方にお聞きしたいです。 同人誌即売会などのサークルチケットが入った封筒はどのようにして受け取っていますか? また、バレないようにどのような対策をしていますか? よろしければ教えてください。

  • 同人誌のパクリについて

    ずっとオンのみで二次の同人活動をしていて、初めて同人誌を作ろうと思っているのですが、ふと疑問に思ったので質問させていただきます。 同人誌(漫画)を描くにあたって、どこまでがパクリと呼ばれるような行為になりますか? 私は今まで登場人物の部屋の中や家の外観、街並みなど、原作を真似て(トレスではありません)描いていましたが、これはパクリになるのでしょうか? それから、アニメや漫画などから気に行った人物のポーズだけを同じように描くのもいけないのでしょうか? 最近、同じジャンルの作家やその読者による「パクリ検証サイト」知りました。 そこでは背景、ポーズ、構図が原作や他の漫画などと同じであるとパクリだと叩かれていました。 中には顔の角度が同じ、というだけで「パクリ認定」されているコマもたくさんありました。 検証サイトとあるので参考にしようと思ったのですが、これではパクリだと言われずに絵を描く自信がありません。 ますますわけがわからなくなってしまいました。 二次創作の同人誌なので、そもそもすべてがパクリであり、どこまでもグレーだということは重々承知しています。 原作者に訴えられてしまえば全て終わりだという覚悟の上で活動しています。 なので、 二次創作がパクリである云々の話ではなく、二次創作と承知の上、それを好んで描いている方や読んでいる方が非難するような「パクリ」についてのみお教えください。 どこからどこまでをパクリとみなしますか? 色々な方の意見を参考にしたいので、辛口でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 就職活動で競馬は印象が悪いか?

    私は大学時代競馬サークルに所属していたのですが それを自己PRなどに使うと印象が悪いでしょうか? サークル内では自分でHPを作成したり企画なども行っていたので ぜひともそのことをアピールしたいと思っているのですが・・・ 就職活動でギャンブル関係のことはあまり印象がよくないといいますが 最悪の場合、サークル名を伏せてアピールしようかと思っていますが それだとばれてしまいますよね?

  • エントリーシートに

    現在就活中の大学生です。 エントリーシートの大学在学中に勉強以外で力を入れたこと の項目に大変悩んでます。。 私が在学中頑張ったことといえば、バイトと同人活動です。 バイトだと特筆できるのは同じバイトを3年以上続けていると言うことだけなのに対し、同人活動は結構本格的にやっていて、友人と協力してイベントを主催したりもしていました。 後者だと企画立案・実行能力や友人とのチームワークとして書き換えることが出来ますし、本を創り上げると言う作業から根気強さもアピールできるのではないかと思っています。 もしこのことがESに書かれていたら一般の企業さんではどのような印象を受けるのか、教えていただければと思って質問させていただきました。 書かないほうがいいですか?よかったらアドバイスお願いします。

  • イベントで話しかける時間帯

    10月の終わりにある同人誌即売会(インテックス)へ行こうと思っています。 私の運営しているサイトによく書き込みをしてくださる方がサークル持ちで、 「当日は是非お話ししましょう!」 とお約束したのですが、一体何時くらいの時間帯に遊びに行ったらよいものか、 みなさんの意見を聞かせて下さい。 また、どんな風に話しかけたらいいでしょうか? 「いつもお世話になってます」ではちょっとおかしいですよね…? よろしければ解答宜しくお願いします。