- ベストアンサー
- 困ってます
自動車 維持費
今現在自動車を持って2年になりますが、自動車の維持費の高さがバカらしいなと思えてきました。今住んでるところは田舎ですが、電車など結構走っているので足は問題無いです。自動車を持っている方は維持費がバカらしいと思わないですか? 趣味が車の人や、車が無いと生活できない所に住んでる方や、高収入の方は維持費に関しては何も言わないと思いますが。 あと、皆さんの年間の維持費はいくらくらいですか?どんなに安くても車のローン、ガソリン代、任意保険、自動車税、車検(2年ごと)などで年間30万以上ですね?
- kasui123
- お礼率4% (126/2595)
- その他(暮らしのマネー)
- 回答数3
- 閲覧数474
- ありがとう数4
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
- 回答No.1
- takoyaki1966
- ベストアンサー率34% (556/1619)
私も、維持費を計算してみたことがあります。 車の本体価格を除いて、 ・ガソリン代、保険料、タイヤ夏冬、車検、税金、ワイパー交換、ウォッシャー液、洗車、オイル交換などなどを総合して毎月25,000円くらいでした。なので、1年で本当に30万。 ここに更に車のお金が加算されます。 結果、夫婦で2台所有していたのを、1台にしました。私のほうが手放したのですが、毎年30万浮いていると思えば、他の交通費を使って安全に安心生活できるほうが精神的にもとても良いです。
その他の回答 (2)
- 回答No.3
- maive
- ベストアンサー率16% (43/264)
ローンでしか車が買えない世帯では維持費もきついでしょうね。 純粋に家庭用(営業で使わない、経費で落とせない)なら、他に交通手段があるなら、現金でぽんと買える人以外は、半分は趣味、ぜいたく品ですよ。 学校でたての若いあんちゃん以外で、車買うのにローンはやめたほうがいい。 僕は、家庭用の車(主に家内が使用)は現金主義です。 金をためるまで買い替えは出来ません。 今の車は10年以上乗れるので、トータルすると、購入費も含めて、そんなに馬鹿高い気はしないし、故障も少ない。ま、乗り方にもよるかも。 一々家内の買い物につきあわなくてもすむことが利点かな。 金で時間を買っている、そんな感じです。
- 回答No.2
- usokoku
- ベストアンサー率29% (744/2561)
農家なので、小型特殊等(含歩行型)を含めて、10台ぐらい有ります。 大雑把な計算で、年100万から150マン。年間燃料費が30-50万、車検を含めた整備費が50-80マン。 車検等法定点検が義務付けられている車両は1台しかありませんので、ほとんどが自前で修理しています。部品代だけですからかなり安いほうです。修理を頼んだらば、整備を2倍半にしてください。 なお、転倒(転落等を含む)・接触・追突などによるボディーの損傷などは一切整備していません。これをしたら、修理代は天井知らずになってしまいますので。
関連するQ&A
- 軽自動車の維持費って、どのくらいかかる?
現在ミニバン(日産ティーノ)に乗っていますが、維持費などのことも考えて軽自動車にしようかなと。 現在の維持費は以下のような感じでしょうか。 ・車検 10万 ・任意保険 8万 ・自動車税 39,500円(3ナンバー) ・ガソリン代 月6000円くらい 軽自動車にすると、これらの維持費はどの程度になるのでしょうか。 少なくとも自動車税はなくなるんですよね。 ガソリン代も安くなるのでしょうか。 車検代や任意保険のお金は? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(車・バイク・自転車)
- フェアレディz z33の維持費
21歳がフェアレディz z33を中古でローンではなく一括で買ったとします。自動車税や保険料、車検代、ガソリン代などの維持費はどのくらいかかりますでしょうか(駐車代はなし)。自動車税が年間58000円、保険代が年間70000円、車検(2年に1回)が110000円。よって年間の維持費は58000+70000+55000+ガソリン代と考えてよろしいのでしょうか。
- 締切済み
- 中古車
- 車の維持費がどの位かかるか教えてください。
車の維持費がどのくらいかかるのか知りたいです。車は普通自動車です。おおよそでもいいので、○○費○○円というように教えて欲しいです。車検や任意保険、車税なども年間どのくらいかかるかしりたいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- 31歳、初めての軽自動車購入にあたって
31歳女性です。この度初めて自分名義で軽自動車の購入を考えています。 そこで車の維持費を自分なりに調べてみました(ガソリン代は含みません) ●自動車ローン ●車検代 (2年毎に10万くらい?) ●自賠責保険 (2年契約で約2万) ●自動車税 (年額 7,200円) ●重量税 (車検時 8,800円) ●※任意保険料 (???) こんな感じで間違いないでしょうか? 私は任意保険は6等級?というふうになるのですよね?だとすると一般的に保険料はいくら位になるでしょうか? 年間5万なのか、10万20万なのか、大まかで結構です。多分エアバックなどはついていない車になると思います。 ゴールド免許です。年間走行距離は7千~1万キロくらいだと思います。 それともうひとつ・・・。 「中古の軽自動車はボロボロ」「中古で買うならコンパクトカーの方が良い」などという過去の回答を拝見しました。 私は普段は電車を使う為、車を使う頻度は少ないのですが月に一度、高速道路に乗って2~3時間の場所にある実家に帰るつもりです。 1泊~2泊するのでレンタカーは考えておりません。 総額40万くらいで軽自動車を購入したいと思っていたのですが、月に一度の高速道路の運転は問題ないでしょうか? 維持費を考えると普通車はちょっと無理かな・・・と思っています。ちなみに、車は2年くらい乗れれば良いなと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 中古車
- 車の維持費を教えてください。
今度車の購入を考えています。妻がちょこちょこっと載るくらいの車です。できるだけ安くあげたいのですが、車の維持費について教えてください。 ガソリン代、車両台は抜きにして、軽、普通車の年間の維持費を教えてください。 おそらく保険代と車検台、車両税?かと思うのですがいかがでしょうか? 自動車保険はいままで入っていません。普通位の保険内容を考えています。車は10年落ち位の中古になると思います。
- ベストアンサー
- 中古車
- 維持費について
初めまして、私は現在21歳の大学2年生です。 念願だった車を購入する事になり、1500ccのウィングロードを買いたいと思っております。 そこで、これから車を維持していくに当たり、どのくらいの維持費がかかるのかを教えていただきたいと思い、投稿させていただきました。 任意保険は月割りで、車検費や自賠責などの車検時にかかる費用や、自動車税なども全て月割りで考えて少しずつ積み立てて払いたいと思うのですが、毎月どのくらいの費用を確保すれば良いでしょうか? 任意保険は対人無制限・対物2000万を考えており、駐車場料金は月4000円です。 ガソリンについては、大体が買い物など近場へ出かける程度なので、月1000km未満だと思います。 初めての車で、維持出来るかが不安です。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 国産車
- 自家用軽自動車の維持費用について
自家用軽自動車の維持経費について教えて下さい。 ●自動車税 7200円/年 2年毎の車検時に ●自賠責 24180円/2年 ●重量税 8800円/2年 ●車検費用(自賠責・重量税を除く) ●任意保険費用 ●ガソリン、オイル、など定期メンテ費用 上記の他に、保険・税金・その他など かかるものがあったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(マネー)
- 2台目の車を軽自動車と軽で燃費のいい車
現在1台あり、 通勤用にもう一台軽自動車を購入しようか迷っています。 (ガソリン高騰と、会社に隣に猫に獲付けする迷惑婆さんが居て 車に実害があるために) 現在所有してる、車のガソリン代が月に2万~2.5万くらいで、 年間約24万~30万くらいのガソリン代です。 軽の維持費が他の方の質問の回答にて 車検=5万 自動車税=7200円 重量税=8800円 任意保険=3万 ガソリン代=3000円 (車検と任意とガソリン代は個人で違いますけど) 年間で換算した場合、車検は2年の場合だと半分になるので 上の例だと年間10万を超えるくらいの額ですが 高く見積もっても年間18~19万になるのであればと 他の方の実例もお聞きしたいので、 参考まで聞かせていただければと思います。 あと燃費のいい軽で(MT限定)で検討しているので 実際乗ってる方がいれば聞かせていただければと思います。
- ベストアンサー
- 国産車
質問者からのお礼
回答ありがとうございます。 私も同じ意見です。車なんていつ事故が起きるか分からないので安全面についても考えさせられますね。しかも年間30万浮けばそのお金で何でもできますよね。30万なんてかなり大きいです。 そう考えると高収入で余裕で車持てる人はうらやましい気もします。