• 締切済み

労働基準法について

労働基準法について セブンイレブン(コンビニ)の深夜勤務(22時~6時まで)の休憩時間は何分でしょうか? 私は20代前半です。 以前働いてたセブンは深夜で30分か45分はありましたが、現在働いてるセブンは深夜で休憩が15分しかありません。 一緒に入ってる人に尋ねたら店(作業等)が回らないとかそんなこと言われました。 私からしたら毎日毎日回らないわけはないでしょう、 店の状況に応じて対処するのは納得してます。 毎日固定化せずとも店の状況に応じて本来摂るべき休憩時間を摂らせてあげる様に店側(オーナー)が管理・監視しなければならない、というか経営側の立場としての義務だと思っていますが、法的にはどうなんでしょうか? もしかしたら、以前働いてたセブンがたまたま30分か45分だったとうだけかもしれませんし、 何時間以内は休憩無、何時間から何時間勤務は何分、とかそういった確証がないと私の憶測だけでは話してみる事もままならないので詳しい方教えてください。

みんなの回答

  • Sagittari
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.6

労働基準法の件はすでに正しい回答があるので割愛します。 対処方法も回答がある通り監督署に連絡するのが良いですが、改善されない場合の現実的手段の提案を セブンイレブンのホームページにある「ご意見・お問い合わせ」にお店名を入れてこの内容を連絡してはどうですか?経営者はお店のオーナーでしょうが、セブンイレブン本部から改善するよう指摘があると思います。 あとは店舗を巡回している本部社員の人に相談するとかでしょうか。 どちらにせよ本部に権限があるわけではないですが、一定の効果は期待できるかもしれません。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.5

一応、社会保険労務士の資格者です。 一部の方の回答文が誤解を招きそうなので、最低限の事だけ修正させてください。 > セブンイレブン(コンビニ)の深夜勤務(22時~6時まで)の > 休憩時間は何分でしょうか? 午後10時から翌午前6時までは「8時間」ですが、 ・休憩時間は労働時間の途中で与える事 ・休憩時間は労働時間にカウントしない(実際に15分の休憩あり) 労基法はこのように定めておりますので、この場合に必要な休憩時間は『6時間超過8時間以下 45分』が適用されます。 ですので、30分不足しておりますね。 では仮に、勤務時間を6時30分まで延長して、6時からの30分間を休憩時間として与えれば良いのか?これは、労働時間内の付与とはならないので、ダメとされております。 休憩時間中は無給なのは、下に書く労働基準法第32条からも導かれる世の常識ですね。[ノーワークノーペイ] > 何時間以内は休憩無、何時間から何時間勤務は何分 労働基準法第34条に書いてあります。 ・労働時間数が  6時間以下 なし  6時間超過8時間以下 45分  8時間超過 60分 又、労働時間に休憩時間を含まないとする根拠は、労働時間を定めている労働基準法第32条第1項本文に『使用者は、労働者に、休憩時間を除き1週間に・・・』と明言されているからです。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.4

労働基準法では#1とおり、 休憩時間は無給となることに注意。労働しないのだから無給は当然。 時間給でしたら、休憩時間は無給ですので、給料が減ることになります。 他のアルバイトの人は、給料が減ることに同意するのか? 多くのアルバイトは休憩がなくても、多く貰えるほうがよいと思っているかも

masaya01
質問者

お礼

確かに稼ぎたい人にとっては休憩は短い方がいいのかもしれませんが、 あそこの店は休憩時間短くて稼げるからと、そういった故意の理由が全うに労働してる方々に被害を及ぼすと私は思います。 だから私ははみ出し者でも休憩時間は所定通り摂るべきだと思っている従業員が私だけだとしても私はオーナーに言うでしょう。 それで人間関係悪くなろうと私は関係ありません。 不正を正しただけです。

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

まず そういう違反は 軽い気持ちでやっているというのが本音でしょう。だから 言って駄目なら 公的機関に相談し アドバイスを貰ってから もう一度相談!   これで 話にならなければ 仲介 あっせん。勧告。指導。 大手なので きちんと言ったほうがいいですよ。 それで首になるとか嫌がらせを受けるとかがあれば 更に戦うべし。 無ければ要求を通したのだから気にせず働く。 所定休憩時間が無いのは問題です。

  • hiro0825
  • ベストアンサー率14% (24/170)
回答No.2

答えは回答されていますから不要かと思われますが、結局申請しても通らず、機関に申請しても結局人間関係がまずくなる可能性があります。何人かで申請すれば大丈夫だと思いますが一人ですと色々と問題が出るかもしれません。

masaya01
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、雇用者が不正をしており従業員が指摘しているにも関わらず、改善されない場合は雇用者はどのように対処されるのでしょうか?

  • cerberos
  • ベストアンサー率50% (420/830)
回答No.1

22時~6時までの勤務であれば労働時間は8時間になりますので、1時間以上の休憩が 必要となります。 (1日の労働時間が6時間以上であれば45分以上の休憩) http://www.roudou.net/ki_jikan.htm#step2 >一緒に入ってる人に尋ねたら店(作業等)が回らないとかそんなこと言われました。 特別なイベントなどで、やむを得ず休憩が取れないのであれば別ですが、それが常態化し ているのであれば、全員が休憩時間を確保できるようにシフトを組む必要性が雇用者側に 生じます。 店長なりに改善を訴えた上で、それでもダメでしたら労働基準監督局などに相談された方 がよいでしょう。

masaya01
質問者

お礼

ありがとうございます。 では、雇用者が不正をしており従業員が指摘しているにも関わらず、改善されない場合は雇用者はどのように対処されるのでしょうか?

関連するQ&A

  • コンビニの深夜バイト

    コンビニ(セブンイレブン)の深夜でバイトするのですが… 8時間勤務だとしたら1時間は休憩時間があるのでしょうか?

  • 労働基準法

    長時間労働に悩んでいます。 ハローワークの紹介で面接に行った際 求人票にある10時~18時半、11時~19時半、12時~20時半以外のシフトもあるし、忙しいときには超過することもある。 日給月給なので残業手当てはないが、暇なときは早くあがる等できる、と説明されました。 接客業なのである程度の超過はしかたないと思い、とにかく仕事がしたかったので昨年9月に今の旅館に就職し現在はレストランに配属されています。 「通し」と言われる上記のようなシフトの時には30分しか休憩時間がなく、「中抜け」と称されている、例えば12時~22時の時には2時間、10時から22時では4時間休憩があるのですが、「忙しいから」の理由で何時間も帰してもらえなかったり休憩時間を減らされることもしばしばです。 「中抜け」休憩がしたいわけではないですが、休憩をとらないと勤務時間が長くなり、残業手当がないので働くだけ損する気になるので、しかたなくとっています。 それでも私はまだましな方で、同じレストラン勤務でも住み込みのスタッフは10時~20時が「通し」勤務で30分ずつ昼・夕食の食事休憩です。フロントに配属された人たちは、12時間拘束が普通の毎日と聞きます。 今ですら納得いかない勤務体制なのに、もしフロントに異動になって12時間も毎日働かなければいけなくなったら、年配の両親と祖母と同居しているので働けなくなります。 勤務先は奈良で最低賃金も低いのですが、日給6800円でこの勤務状況は労働基準法では認められているものなのでしょうか? 勤務先ではこんな話もできず、どうしようかと悩んでいます。 仕事がないと困るのですが、長時間 手当てもなく働かされるのは納得いきません。 何か会社側と交渉する手立てはあるでしょうか?

  • 7時間勤務。労働基準教えてください(>_<)

    面接時、採用者から7時間勤務で休憩は多い時で45分くらいはもらえるよとのことでした。 それに承諾し、働き始めました。 有給休暇は無し。残業代はあり。 忙しいときは10分休めれば良い方。残業はほぼ毎日有り。 7時間勤務では 法律で何分休憩を定められていますか? 会社の偉いもう一人が 7時間勤務なのに休憩があることがおかしいと言ってきたので、調べたいと思いました。 知識があれば反論できると思うので、ご存知の方、教えてくださいm(__)m

  • 労働基準法について

    労基法で6時間を超えて働く場合は45分以上の休憩を与えるとありますがちょうど6時間勤務の場合はどうなるのでしょうか?教えてください。

  • バイトの労働基準法ことで聞きたいことがあります

    今 自分は深夜のバイトの仕分け作業してます 求人サイトみてその仕事に応募しました サイトの方では時給1000円とかいていました だけど行って見たら日給8000円とかいわれました 自分の勤務時間は12時間です そのうち休憩が30分位しかとれせん 12時間働いているにもかかはらず日給8000円しか貰えません 自分が知らないとこで12時間務が決まっていました9時間勤務するよう頼んでいるのですがあいまいにされます どうしたらいいんでしょか?

  • 労働基準法の、時給換算について

    たとえば、派遣に登録して、ある工場勤務の夜勤の勤務で、20時から6時まで勤務で、時給が1000円のところでみてですが、 子の会社22時から5時の夜勤手当がつく時間に、2時間の休憩時間が、あるのですが、その場合の給料計算は、深夜帯に22時から5時の間に休憩2時間あるから、この時間帯分の時を2時間引いて、この時間帯のみで見たら、1000円に25%の夜勤手当つけて、1250円*5で6250円で、残りの3時間分の1000円*3で3000円分を6250でたして、9250円ですが、労働基準方で見たら、この支払い方、自給1000円と勤務時間帯と休憩時間の内容とみたら、9250円がもらえないとおかしいでしょうかね・・・? これが普通ですかねとみてもできいていますが

  • 労働基準法について

    最近バイトを始めたのですが、会社から労働契約書が届きました。 労働基準法では、6時間を超える勤務には少なくとも45分以上の休憩を与えることが義務づけられていると思うのですが、契約書面によると6.5時間の勤務に対して休憩時間は0です。 労働契約書にサインをして返送するように求められているのですが、これにサインをした場合、 休憩が無いことに同意したとして今後休憩時間を要求することはできなくなるのでしょうか? 会社から契約書の提出を急かされていますので、詳しい方がいましたらぜひ回答をお願いします。

  • 労働基準での休憩時間について

    8:30~17:00までが定刻勤務時間になります(休憩45分)。実働7時間45分です。定刻勤務の後、17:00~21:30まで残業した場合は、実働が8時間を超えるので+15分休憩をし、トータルで休憩60分となりますがこれ以外にさらに休憩する必要が法的にありますか?「8時間を超える場合は1時間の休憩」と法的にはなっていたと思うのですが、残業を含めても1時間の休憩なんですよね?

  • 労働基準法などに詳しい方…

    最近、コンビニの深夜バイトを始めたんですが、賃金や契約内容の事で幾つか疑問があり質問致しました。専門的な知識がある方などの、ご回答を頂ければと思います。 求人には時給1100円~と記載されてあったのですが…実際に働きだしたら3カ月は研修期間中で時給は1000円と言われました。自分の住んでいる地域の最低時給は821円で深夜は25%増しの筈なので、最低でも深夜は1030円ですよね?これは違法ではないのでしょうか?(研修後は新たに時給を決めるそうです) また面接では深夜は22:00~6:00で2人体制と言われたんですが、最初の二回だけ2人夜勤でそれからは1人で夜勤をさせられてます。忙しくて全く休憩を取れないのに給料からは休憩として一時間引かれてます。 また朝の6:00までの筈なのに人が居ないという理由で交代者が来なく、強制的に10:00まで残業させられるのですが…仮に休憩が一時間取れたとしても、実働で11時間です。けど朝5時からは時給が850円です。 八時間を超える場合はアルバイトでも残業手当てとして25%増しになると思うのですが… 面接の時点で即決で採用され、勤務初日までに契約書を書いてくれと言われたんですが…その契約書には時給や勤務時間なとの店側が記載する欄は空白で、自分の住所氏名に印鑑だけで良いと言われました。 面接で此方から色々と聞いて向こうが答えた内容と、働き始めてたら全く違うので困っています。 元々長くやるつもりはなく少しの間だけの腰掛けなのですが、入ったばかりでお金の事で文句を言い辛く…とても困っています。 当方が労働基準法などに詳しくないので、自分の勘違いなのかも知れませが…これは違法なんでしょうか? 詳しい方、ご回答を宜しくお願い致します。

  • 労働基準法の休憩時間について。

    パート勤務で5時間働いてます。休憩は何分が労働基準法で定められていますか?ちなみにトイレは自由に行けます。宜しくお願いします!!