• 締切済み

グリップヒーターの電源

グリップヒーターの電源について、質問致します。 市販のグリップヒーターを購入し、自分で取り付けようとしています。 (バイクの整備、加工に関しては素人です) 電源はホーンから取ろうと考えています。 理由は、ハンドルから比較的近く、端子(ギボシ)が露出していて、作業がし易そうだからです。 ところが、グリップヒーターの取説では電源の取り出しについて、 ・フロントブレーキマスター、テールランプを推奨 ・ヘッドライト、ウインカー、ホーンは絶対におやめください となっています。 質問の主題ですが、なぜホーンがNGなのかが判りません。 その会社に電話で聞いたところ、 「何かあったときに、ホーンが鳴らないと危険だからです」 とのことでした。 しかし推奨されている、ブレーキランプやテールランプの方がホーンより使用頻度は高いのでは、 と重ねて聞いてもはっきりした答えは聞けませんでした。 メーカー名は伏せますが、バイク用品のメーカーとして有名なところで、 そのグリップヒーターも、おそらくどこのバイク用品店でも売っている製品です。 またバイクはヤマハのオフ車です(バッテリー有り)。 ホーンから電源を取るのは危険なことでしょうか? 常識的なことであれば申し訳ありません。 よろしく御教示ください。

みんなの回答

回答No.4

以下の説明よりも、各バイクメーカーの配線設計が まず最初に優先されます。 (例:低負荷を想定している系統に、グリップヒーターを入れることにより、    設計を超える負荷が掛かり、配線不具合、他の計器類故障を引き起こすことが考えられます。    最悪の場合、火を噴いたりと。。。) それを踏まえて下記発言をします。 グリップメーカーが配線にこだわる理由は、グリップヒーターは消費電力が高いため、 他の安全上重要計器類と同じ系統に接続した場合、 電圧降下が原因で正常動作しない可能性があるためです。 あくまで、動作しない可能性があるだけです。 そんな不確定事項はグリップメーカーが推奨できる筈がありませんので、 配線についての注意事項が書かれているわけです。 自己責任と言っている輩もいますが、それは単なる言い訳で(無知は罪)、 恥ずかしいことなので、きっちりされているほうが望ましいですね。 自分でいじるなら、多少は電気知識をつけておいたほうが良いですよ。 何かと役に立ちますから。 さておき、 ・フロントブレーキマスター、テールランプを推奨 ・ヘッドライト、ウインカー、ホーンは絶対だめ とのことですが、 フロントブレーキマスター、テールランプの消費電力は たかが知れています。それに走っていることを考えれば、 ジュネレーターの発電量で十分賄われるので。 一方、ヘッドライトは    消費電力が大変大きいため、一緒の系統にグリップヒーターをつなぐと    最悪の場合、ヘッドライト消灯、そうでなくともヘッドライトが暗くなるなど、    対向車がバイクを認識できなくなる危険性が増大するため。 ウィンカーについては、    ウィンカーが非点灯だと、他人に意思が伝えられず、事故を起こす可能性が上がるため。    確実に動かすには、同じ系統に不安定要素を発生させるようなものを接続すべきではないため。 ホーンについて、    これも結構電力を食います。    しかも、電圧が降下すると、音を出したい時に、ぷぅ♪って音で終わりかねないため。    正常動作させるには、同じ系統に不安定要素を取り除く必要があります。 大体こんな感じですよ。 可能な限りトラブルフリーで接続したいなら、 恐らく用意されている拡張用のラインを使われることをお勧めします。

回答No.3

はっきりとは分かりませんが、配線の対応電流量の関係かもしれません。 ヘッドライトはもともと電流量が大きいので、そこにグリップ・ヒーターの電流が加わると、配線が熱を保ちすぎるとか。 ホーンでは対応電流量の低い配線が使われているので、ほかの電流までまかないきれないとか。 あるとすれば、そんな理由ではないでしょうか。 でも車種によって配線の対応電流は違うでしょうから、あくまでメーカーの安全策といったところだと思います。

boq_joe
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 なるほど、配線の許容量の問題ですか。 確かに、余計なものを付ける訳ですから、過電流の危険はありますね。 素人考えですが、ブレーキランプやテールランプはそれなりにW数があり、 かつ重要なパーツなので余裕を持たせていそうな感じがしますね。 少なくとも一般論としては、ホーンから電源を取るのがNGとは言えない、ということでしょうか。 判り易く説明していただき、ありがとうございました。

noname#252088
noname#252088
回答No.2

HONDA純正のグリップヒーターを自分で付けました。 取説にはウインカーから電源を取ると指示されてますよ。 それから1万㌔位走ってますが特に問題ありません。

boq_joe
質問者

お礼

さっそくの回答ありがとうございます。 ホンダ純正はウインカーからが正ですか。 「絶対に」とまで書いてあるので気になったのですが、 車種や過去事例から「まずい場合もある」という事なのでしょうか。 貴重な体験談を、ありがとうございました。

  • Lupinus2
  • ベストアンサー率26% (1802/6710)
回答No.1

ブレーキランプスイッチはリアにもあるので、 前後輪ブレーキをかければ片方がダメでもランプは点きますね。 どこでもいいと思いますよ。PL法の関係でしょう。 どうせ自分で作業するのなら自己責任なのですから。 ホーンって配線露出してましたっけ? 左スイッチボックスから全配線カプラーだと思いますけど。 ホーンボタンを押して、ぷぴ~って鳴っている間だけ暖まるなんて配線にしないでくださいね。

boq_joe
質問者

お礼

素早い回答、ありがとうございます。 確かにブレーキは前後2系統ありますね。 ホーンから取るのが特にNGという訳ではない、ということでしょうか? スイッチではなく、ホーンそのものに刺さっている、 平型の端子を市販の二股のコードで分岐しようと思っています。 配線へのお気遣いありがとうございます(笑) マイナスをどこから取るかも悩みどころです。

関連するQ&A

  • アドレスV125Sにグリップヒーター取り付け

    こんにちは。 アドレスV125Sにグリップヒーターの取り付けを行いました。 電源をフロントブレーキの線(ライトカウル内の橙(+)と黒白(-))から取りました。 ですが、ブレーキレバーを引いたときに、電源が切れるようになってしまいました。 通電確認をした際にはブレーキレバーを引いた状態でも通電しているようでした。 おそらく電源をとった場所がよくなかったようですので、皆様はどこからグリップヒーターの電源を取っているか教えていただけないでしょうか。 具体的な写真などがありますと助かります。

  • スーパーディオAF28にグリップヒーターをつけたい

    ホンダ スーパーディオZX(AF28)にKOSOのグリップヒーターをつけたいのですが、AC電源はホーンの配線からとる予定です。ヒーター電力消費量は大体30W~40W程度みたいです。AF28のホーンの配線は耐えられますでしょうか? あと、バッテリーを見たら7Aの管ヒューズがついていたのも気になります。

  • グリップヒーターに配線接続場所

    お世話になります この度 08 Ninja250Rにディトナのグリップヒーターを取り付けようとネットで注文到着待ちのところです。 配線接続について少しだけ素人なりに調べてみたところ ハンドルのブレーキスイッチの所かヘッドライトの中が良い、 みたいなアドバイスを目にしましたがセパハンのブレーキスイッチ周りは指の入る隙間もないほど混みあっていますし、フルカウルボディーのためヘッドライト周りにもたどり着くのは素人には少し難しそうだな~ と思いながらバイクを眺めているとクラクションの配線に目が留まりました。 これまでクラクションなど鳴らしたことはないのでこの配線をクラクションから外してプラス、マイナス接続すれば素人の私でもとても簡単に配線完了出来るか、と思いました。 この配線接続方法で大丈夫でしょうか? 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • ワイズギア製アメリカングリップヒーターをカワサキ・バルカンに

    カワサキのアメリカン・バルカンIIに乗っています。 ブレーキライトがつかなくなり、なじみのバイク屋へ修理をお願いするのですが、 その際に、時期的には間違っていますが、グリップヒーターもつけてもらおう思いました。 そこで質問ですが、下記のワイズギア製のグリップヒーターはカワサキのバルカンに取り付けることはできますか? DS4に取り付けできるようですが、グリップの太さ等は同じでしょうか。 http://www.e-seed.co.jp/p/000102304/ 全然知識がないので教えてください。よろしくお願いいたします。

  • グリップヒーターの配線

    お世話になります。 グリップヒーターの配線方法を教えていただきたく投稿させていただきます。 前回も同じ質問をしたことがありますがこの度バイクが変わり 前回と同じ方法では上手くいかなかったので再質問させていただきます 前回は+をホーン-をバッテリーに配線してうまく行ったのですが 今度のバイクでは上手く行きませんでした。 出来れば+-共バッテリーからは配線したいと考えているところですが スイッチの切り忘れによるバッテリー上がりが心配です。 それでバッテリーからの+配線の途中に何か細工(リレーと言われるような物、ヒューズ等)をすれば解決出来るのかな?と素人ながら考えています。 この方法で配線する場合のアドバイスをしていただきたく思います。 宜しくお願いします。

  • ヘッドライト等がつきません

    最近CB50Sに乗りはじめたバイク初心者です。昨日運転しているときに突然ヘッドライト、タコメーターランプ、スピードメーターランプ、テールランプが消えました。ウインカー(ちなみに右は点滅しません)とブレーキランプはつきます。ヘッドライトのHIはつきます。バイクはエンジンもかかりますし、いつもどおり元気に走ります。バッテリーはこの間換えたばかりです。昨日は強い雨が降っていたのでそれが原因でしょうか。どんなところが故障していると考えられますか? どうやって直したらいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • ZRX400

    最近、ZRX400を新しく購入しました。 昨日はウインカーをクリアレンズに変えようと思い、レンズとオレンジ色の球を購入。家に帰ってきて早速取り付けてウインカーのスイッチを押してみると何故かハザードになりました。球のつけ方が悪いのかと思い、もう一度取り付けてみると正常に戻りました。 そして今日の朝バイクで仕事に行く前の乗車前点検でウインカーを確認してみたところ、またハザードの状態に。直す時間がないのでそのまま仕事へ…。その走行中にターンシグナルライト、グリップヒーター、テールランプ、ブレーキランプ、メーターランプが突然つかなくなりました。 もう全く意味が分からないので原因を教えてください。

  • グリップヒーター取り付け

    Ninja400R(2012年)に乗っています。 Daytonaのホットグリップ ヘビーデューティー4Sの取り付けに苦戦しています。 ポジションやブレーキランプから電源を取ると、明るくなったり暗くなったりするため断念。キーシリンダーのKeyONで導通する部分から電源を取る、また、リレーを介して直接バッテリから電源を取るのいずれもエラーとなりました。何が原因と考えられますか? 他車種でも構いませんので、似たような症状が解決した例があれば教えてください。

  • SYMのグリップヒーター

    はじめまして。 先日SYM RV180EFiブラックを購入しました。 そしてグリップヒーターなんですが、 私はバイク屋でデイトナをつけてもらったのですが、 全然暖かくならないのです(冷たくない程度)。 お店には汎用品だとその程度、他メーカーの純正品をつけるとなると、 配線かなりいじるから、冒険になると言われました。 以前はスズキの純正品をつかっていたので、 それを基準に考えてしまうのですが、 外車だとしょうがないものなんですかね。

  • テールランプがつきません

    【テールランプがつきません】 現在スティードに乗っています。昨日からテールランプが つかなくなってしまいました。ブレーキを踏んだ時には ブレーキランプは点灯するので、球切れかと思い、電球を 交換しましたが、やはり常時点灯のテールランプがつきません。 その他のウインカーやヘッドライトは正常に点灯しています。 原因・修復方法の御返答宜しくお願いします。