• 締切済み

大学院受験取りやめの手紙について

publicpenの回答

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.3

そうですね。他の方の意見も参考に、 気負わずさっさと書いたらいいと思う。「書いたから許される」とかじゃなくって許す許さない関係なく、礼儀として書けばいいと思う。 >さて、先日は受験日程に関するメールをありがとうございました。 さてで始まるのは変と言うか偉そうだと思います。 先日は・・・でいいんじゃないですか。 >この度、事情が変わりまして、○○(職種名)とし就職することにいたしました。よって、貴研究科修士課程の受験を辞退させていただきたく存じます。 「家庭の事情等もありまし、色々と考えた結果」などがいいんじゃないかな。 ○○先生には□□学会でもご多忙の中お時間を頂き、また研究室に伺った際は親身になって相談に乗っていただいたのに、申し訳ございません。 来年度からは社会人として△△県内で働きます。 >今後、再度お世話になることもあるかもしれませんが、その際はどうぞよろしくお願いいたします。 「蹴っといてまた来るのかよ!!」って印象かなあ。謝る気ないじゃん、自分のことしか考えてない子だね、ってなる。 >朝夕の冷え込みも厳しくなってくる頃と思います。風邪などひかれませんようお身体にはお気をつけください。先生の益々のご活躍をお祈りいたします。 この辺いらないんじゃないか。なんかしらじらしいし。 トータルすると謝ってるように見えて謝罪の意が見えない。理系らしいと言えば終わるけど、自分は悪く無いと思ってる、でも嫌われたくないって言う本心が見えるよ。 礼儀を欠いたのは事実なんだから徹頭徹尾謝ればいい。君だけでなく、君の後輩のことなども考えればそうするべきだろう。

関連するQ&A

  • 大学院の進学辞退の連絡

    私は、今大学4年のものです。 この夏、他大学の大学院を受験し、2つの大学から合格を頂いたのですが、どちらに進学しようか迷い、今現在(もう冬)にいたっています。 やっと進学先を決め、辞退する研究室の教授に連絡しようと思うのですが、手段としてはメールでしょうか?それとも手紙でしょうか? 時期がかなり遅くなってしまい、また、辞退する大学院には一応入学確約書(提出しても辞退できると事務室に確認はしました。また、入学手続きはまだです。)を提出しているのでかなり心苦しいのですが、メールで許可を頂く内容を送ったほうが良いのでしょうか。それとも、辞退する旨を一方的に手紙で送ればよいのでしょうか? 良いお考えをお持ちの方がいらっしゃいましたらご教授願います。

  • 大学院の併願

    大学院を併願することは、気軽な気持ち(といっても、もちろん遊び半分で受けるとかそういうことでは無いですが)でしてしまっても良いものなのでしょうか? 併願の理由は、 どちらも興味はあり、未だに一つに絞れないというのと、 一つだけ受験というのは後がなくて不安、 という二つの理由です。 両方受かった場合、もちろん ちゃんと辞退の手続きをして(これは当り前ですが)、合格したけど進学しない研究室の教授にはメール(又は手紙)で詫状のようなものを送るつもりではいます。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 大学院推薦合格 入学辞退し、来年他大学院受験。 

    こんにちは! 私は、国立大学工学部の4回生です!! 今年の8月に同大学の大学院に推薦合格したのですが、 同大学の進学を辞退し、来年、他大学院を受験しようと考えています!! かねてより他大学院への進学も考えてはいたのですが、卒業研究・私生活での忙しさと、同大学での3年をテーマに続けることが自分のためになると考え、他大学進学を辞め、同大学院進学を決めました。 今、私は修士課程1年の先輩の下につき、テーマを進めているのですが、先輩の実験テーマの進め方・モチベーションに疑問を抱き、来年も先輩のもとで実験を行うことが、研究生としての実力を養えることになると思えずにいます。また、他大学院へチャレンジしたい!!という気持ちもあり、来年同大学院への進学を辞退し、他大学院への受験をしようと考えています!! 一度決まった大学院進学の辞退と、他大学院進学ということで、どのように事を進めるべきかを考えています。似たような境遇を体験されている方、また、大学院の入試・進学、研究室の事情に詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします!!

  • 大学院

    私は他大学の大学院受験をしようと思い、それぞれ違う大学の研究室を4つ訪問しました。一般入試で受験し合格の大学院が複数ならば研究室でやりたいことが自分にあっているほうに進学しようと思っていました。 しかし、最後に訪問した研究室がとても自分にあっていると思い推薦入試のチャンスがあったので受験し、合格しました。来年この大学院に必ず進学します。 この場合、一般入試で受験予定だった他の研究室の教授に違う大学院に進学することをひとこと言ったほうがよろしいのでしょうか? その中である研究室の教授、助教授とは仲が良くなり願書も送っていただきました。理系の研究室です。よろしくお願いします。

  • 社会人大学院を考えていますが、どうやって進めていけば良いか分かりません。

    社会人5年目で、スポーツ社会学の社会人大学院進学を考えています。 しかし、勉強や研究したいという気持ちはありますし、こんな事研究したいと言うのは色々ありますが、具体的なレベルまで来てません。選考などでどんな研究をしたいのか?と聞かれてもまだ伝える自信がありません。 受験もどうやって対策(小論文など)など練ればよいのか分かりません。自分が進学を決めている大学の教授の著書など読んでみようと思いますし、アポなどを取って何を話せば良いのか分からないです。 こういう状況の中で、社会人大学院進学や受験に向けてどんな事をやっておくのが良いかややるべきなのかを教えて欲しいです。 また社会人大学院進学は就職には有利に働くものなんでしょうか?

  • 内定辞退し、進学後に再度受験

    現在国立大学に在籍中の4年生の者です。 先日、某国立大学法人の事務職の試験を受け、補欠合格をしました。 その後、内定を頂くことができたのですが、 次第に、研究を1年たたない内に終えてしまうことがもったいなく感じ、大学院進学と悩むようになりました。 その結果、内定を辞退することにしました。 人事の方には電話、メールで丁寧に謝罪と、その結論に至った成り行きもきちんと説明しました。 しかし、進学後どこに就職するのか考えていると、 大学院に進学したとしても就職できるとは限らないという可能性があると思い、不安な日々を送っています。 また、私は数学系の研究をしていますが、 技術職の他に接客、販売、事務などの文系職もしてみたいと考えています。 すると、次第に内定辞退しなければよかったと後悔するようになりました。 そこで質問なのですが、一度辞退した某国立大学法人に、進学後再度受験しても受かる可能性はあるのでしょうか? 人事の方には、今後も受験してもかまいませんし、 内定辞退が今後の試験結果に影響することもありませんと言われましたが本当なのでしょうか? 院卒で受ける上に、理系で、かつ、一度内定辞退したため受かる可能性が無いようにしか思えません。 自分の将来についてきちんと考えられていなかったことが問題だと重々承知していますが、 回答よろしくお願いいたします。

  • 大学院受験に失敗してしまいました・・・

    とある私立大学4年生(理系)の者です。 この度は大学院試験に落ちてしまい(内部受験)途方に暮れています。 大学院への進学しか考えていなかったので就職活動をしていなかったため、今後どうしたらいいものか悩んでいます・・・。 そこで皆様にどのような選択肢があるかお聞きしたく、質問をさせていただきました。 その前に補足ですが ・私が行こうとした&所属していた研究室は研究生を募集していないので研究生になるという選択肢がないです ・卒業単位が足りているため留年という選択も難しいかもしれません(教授に頼めば後期に取得した単位取り消しで留年できなくもないかもしれませんが、もう時期が時期なので訂正が無理かもしれません) 以上を踏まえた上でどうしたらいいでしょうか・・・。 ・卒業して再度大学院受験に備える ・既卒として就職活動をする くらいしか道はないでしょうか? 皆様のお力を貸していただきたいです・・・。

  • 他大学を受験し不合格だったときの責任

    以前私は担当教授から推薦をいただき他大学の大学院を受験し不合格でした。 滑り止めで受けた母校の大学院に進学したのですが、研究室のメンバーから 総スカンを食らいました。別に筋の通ってないことをやったつもりは無いのですが 取り敢えず全員に謝りました。こういうことはやはり不合格だった私に全責任が あり、謝って「禊(みそぎ)」を済ませないといけないのでしょうか。私としては 納得いかず処分が重すぎると感じるのですが、大学の研究室に詳しい方 教えてください。

  • 内部進学者の理系大学院受験について

    私は大学院生です。(理系) 私の大学(院)では、学部4年生のうち3/4が内部推薦の対象となります。 対象外とされた1/4の学生は、他大学出身者に混じって大学院入試(1日目…筆記試験、2日目…面接、特に自分が興味を持っている研究分野についてのプレゼンテーション)を受験するのですが、私の学年の内部進学者は全員合格しました。私の学年に限らず、毎年何だかんだで内部生は全員合格している印象があります。 大学4年生が、直属の大学院入試に落ちてしまうケースは、あるのでしょうか?(院受験をせずに就職した学生、他大学院に受かったため院試を辞退した学生はのぞきます。) もしいる場合は、その学生が大学時代単位を落としまくってたからなのか、院に進学するだけの論理的思考力、言語による表現力に欠けるからなのか…? 純粋に、疑問に思います。

  • 大学院辞退者の就職はどんなものか

    現在大学4年生の理系学生です 現在、大学院への内部進学が決定しているのですが いまになって、大学院での研究活動に興味を無くしてしまいました 研究室の先生たちと反りが合わない、親の定年退職間近、妹の大学進学希望などあって、 大学院進学を辞退しようかと迷っています そこでお聞きしたいのですが 私のように大学院を辞退した者が大学卒業後に就職活動をするということは 就職活動において悪印象を与えてしまうでしょうか