傷病手当の申請条件とは?

このQ&Aのポイント
  • 傷病手当の申請条件について質問があります。契約社員として働いていたが解雇された状況で、心理相談でうつ病と診断を受けました。カウンセラーから傷病手当の確認を勧められましたが、どこで確認するか分かりません。
  • 直近の職場では1年以上の勤務経験がないと駄目なのか、前の職場のうつ病経験でも申請可能なのか知りたいです。
  • 過去には心療内科に通った経験がありましたが、精神病院への抵抗や高額な料金などで通うのをやめてしまいました。現在は申請可能な状況なのか教えて欲しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

この場合は傷病手当を受けられるのでしょうか?

3月まである職場で契約社員として働き、契約更新されずに解雇となりました。 このご時勢、次の職が見つかる気配もありません。 ハローワークでカウンセラーの方に心理相談?ができるとのことで、申し込んで受けてみると、うつ状態と思われるので、仕事を探すよりも病院の受診をと言われました。 病院でもうつ病と診断受けました。 そのカウンセラーの方に、傷病手当というものもあるので、自分がその資格があるのかを確認してみるようにと言われたのですが、どこで確認してよいのかが分かりませんので、ここで質問させていただきます。 直近で連続して(合計してではなく)同じ職場で1年以上の勤務経験がないと駄目なのでしょうか? 直近の仕事ではなく前の職場(退職して2年以上経ちます)の段階でうつ状態だったと思いますが、その場合はどうなるのでしょうか? ちなみに私は、7年前にも別の心療内科に3回ほど通ったことがあったのですが、父が精神病院というものに抵抗があり、世間体を気にして遠い場所の小さな病院を選んだため、通うのが大変で、先生はただ私の話を聞くだけで何も言わず、処方されるのは睡眠薬のみなのに料金がとても高かったため、派遣会社から仕事の話があったこともあって行かなくなりました。 以降、職場では上司からのパワハラがひどく、派遣会社の担当者に相談しても客の方が大事なので相手にしてもらえず、逆によけいにパワハラを受けることとなり、孤独でとても辛かったです。 24時間緊張状態が続き、体調がおかしくなるほど精神状態は悪かったです。 自分でもうつ状態なのは分かっていましたが、精神病院へは抵抗があり、行っていませんでした。 その仕事を4年ほどして、失業手当を受給するなどして、昨年1月より別の職場へ行きましたが、最初の話と条件が違っていたため、4月末で退職、5月中旬より別の職場へ行き、翌3月(今年)に退職しています。 傷病手当というものの存在も知りませんでしたし、精神病院への抵抗もあって、うつの症状があっても病院へは行っていなかったのですが、今から申請できるものがありましたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jfk26
  • ベストアンサー率68% (3287/4771)
回答No.1

傷病手当金を受給するためには、まず3日連続して休職します、これを待期期間といってこの3日間は傷病手当金は支給されません。 そして次の4日目から傷病手当金が支給されることになります。 もちろんこの期間に対する質問者の方が就労不能であるという医師の意見書が必要です。 またこのように傷病手当金を支給されているあるいは支給される条件が揃っているなら、その状態で退職すればその後も医師の就労不能と言う意見書があれば継続給付といって傷病手当金が支給されます、ただし退職時に健康保険の被保険者期間が1年以上あることが条件です(支給される期間は最初に支給されてから1年6ヶ月です)。 >3月まである職場で契約社員として働き、契約更新されずに解雇となりました。 在職中に健康保険に加入していて。 病気の為休職していて、退職日も休職していて。 病院で診察を受けていて、その期間は医師が就労不能という意見書を書いてくれる。 と言うことであれば、時効は2年なので遡って請求できますが、そうでなければ無理です(継続給付は無理です)。 >直近で連続して(合計してではなく)同じ職場で1年以上の勤務経験がないと駄目なのでしょうか? 在職しているのなら関係ありません、退職して継続給付の場合は関係あります。 >直近の仕事ではなく前の職場(退職して2年以上経ちます)の段階でうつ状態だったと思いますが、その場合はどうなるのでしょうか? 2年以上前は時効。

関連するQ&A

  • 傷病手当金

    原因は上司のパワハラで、精神的に参ってしまい、うつ病と診断されました。 退職の意思を伝える前に、質問があります。 5月13日から仕事を休んでいます。 15日にうつ病と診断され、医師から日付を13日としてもらい、一ヶ月の休養と診断されました。 精神的に追い詰められた会社に行くのは嫌です。 このまま退職と考えていますが、「傷病手当金」と言うものを知りました。 これは、在職中に申請すれば、休んでいる間の給料が貰えるとあり、ぜひ活用したいと考えています。 この傷病手当金について、私は頂ける事はできますか? また、申請の仕方について、詳しく教えて頂きたいと思います。

  • 傷病手当に関する質問です。

    傷病手当に関する質問です。 私は今年(H21)4月に社会人になりました。 今の職場で精神的、身体的にダメージを受け、医師から鬱状態と診断されて11月頭から休職しています。 保険からの傷病手当金と職場の互助会からの見舞金で生活をしているのですが、退職して転職を考えています。 退職後、傷病手当金を引き続き受け取るには健康保険の被保険者になってから1年以上経過していることとなっているのですが、1年未満で退職した場合は継続してもらえないのでしょうか。 社保庁のページを見てもよく理解できなかったのでどなたか経験した方、知っている方がいましたら教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当について

    セクハラパワハラで抑うつ状態になってしまい、傷病手当の 申請中です。もう振込まれる日は確定してるようです。 それで質問ですが・・・ (1)傷病手当受給中(治療中)に、無給の状態になりますが  健康保険料は通常通り支払わなければいけませんよね?  全額自費になるのでしょうか?  契約期間は3月までありますが・・・  会社との紛争解決がうまくいかずに、公にした私がバカを見ている  状態で、もう会社とは関わりたくはありません。  1年以上は社会保険掛けていますので、主人の扶養に入っても  傷病手当は勤務先の健保組合へ引き続き請求可能らしいです。  主人の扶養に入ったほうが安く済むなら、そちらも検討してます。   (2)3月までの契約期間を待たずに、退職しようと思っています。  12月●日付けで退職しようと思っていますが、年末調整などの  処理は滞りなく、会社側が対応してくれるんですよね?   (3)病院を変えようと思ってます。傷病手当申請書の用紙の  初診日の記入欄には、あくまでも「抑うつ状態」と初めて診断された  日付でよろしいんですよね?それとも病院を切り替えた日付になりますか? (4)傷病手当申請書に保険証番号を記入する欄がありますが、  主人の扶養になってしまった場合、どちらの保険証番号を記入するのでしょうか? 詳しくお分かりの方、教えてください。

  • 傷病手当について

    4月より会社を休職し10月に退職しました。 4~8月までは精神科に通院、「適応障害」と診断され傷病手当金を受給しました。 8月の終わりごろに皮膚に潰瘍が発生(因果関係不明)したため継続して休職し、 9月以降は「皮膚潰瘍」の病名で傷病手当金を受給しました。 潰瘍についてはつい先日完治したのですが、現在精神科に通院しており「抑うつ症」 と診断されています。 潰瘍の治療中(9~12月)には精神科には通院していませんでした。 現在、以下の点が心配になっています。 1.退職時の段階では別の病気で傷病手当を受給していた 2.「適応障害」と「抑うつ症」は私自身としては同症状だが病名が別 この状態で傷病手当を受給できるのかどうかお教えください。

  • 傷病手当について

    5月13日に体調を崩し、職場を休んでいます。 色々と医院を周り、うつ病と診断されました。 とりあえず、診断書を職場に送り、病気治療中です。 もう今の職場怖いので、退職を願い、次の職場も決まりまして、入社は6月15日となりました。 退職日は、本人で決めてくださいとあり、職場から退職届と傷病手当申請書2通が届きました。 うつで、会社を休職すると傷病手当が出ると聞きました。 とりあえずは、色々と調べたのですが、いまいち分かりません。 傷病手当の手続きについて、詳しく教えていただくとありがたいです。

  • 傷病手当について

    似たような質問がいくつかあったのですが、 それらを読んでも解決しなかったため、 質問します。 会社に4年ほど勤めたあと、精神的な病気になり、 休職することとなりました。 今まで傷病手当を貰っていたのですが、 1年4ヶ月の時点で、復職の見込みがないため、 「1月後に依願退職して欲しい」と言われました。 傷病手当がもらえる期間は1年6ヶ月なので、 1か月分を残して退職することになります。 この場合、退職後の1か月分の傷病手当はもらえるのでしょうか? 傷病手当の申請をするとき、医師が書くところ、 自分が書くところ、会社が書くところがありますが、 退職後は会社が書くところは誰に書いてもらえば いいのでしょうか?

  • 傷病手当金について

    傷病手当について質問です。 就業後すぐに怪我をしました。現在、休職中で傷病手当金を申請しています。 仕事は事務ですが、体の治りが悪く10分と座っていることができない、またパートなのに既に4ヶ月も休ませていただいており申し訳なく、精神的にもつらいため退職を考えています。 ただ、入社して1年未満であるため、退職すると同時に傷病手当金の受給がなくなるので困っています。 今年の3月1日に入社しました。もし11月末で辞めた場合、12月1日~2月末の期間が残ってしまいます。この期間、社会保険の任意継続をしたら、退職後も傷病手当金は受給できるのでしょうか? また、金銭面で非常に苦しく、クラウドソーシングのタスク形式の仕事(簡単なアンケートに答える等)ベッドの上で休んだままできそうなもので少しでもお金が欲しいのですが、やはり副業扱いになるのでしょうか? 傷病手当も申請してますがまだ入金されてなく、診療代すら払えません。

  • 傷病手当金について

    病院で働いています。すみません教えて下さい。患者様から質問を受けました。 患者様は障害年金(厚生3級)受給中です。 今年の初めから入院中で、30年務めた職場から退職を迫られています。 退職後の当座の生活費として、傷病手当金を申請するよう勧めています。 また、退職後は任意継続の手続きを行い、傷病手当金を継続して受給 されるよう勧めています。 ここでわからないのですが、退職後に雇用保険の失業手当を申請しても、 傷病手当金と失業手当の併給は出来ないのでしょうか? また併給出来ないとすれば、どちらが有利になるのでしょうか?

  • 傷病手当について・・・

    現在鬱病にて休業中の派遣社員の者です。 御助言頂けたら、と思い質問させて頂きました。 先月産業医に病院に行く事を進められ、11月中旬に病院に行ってみたところ鬱病と診断されました。 ですが、まだ労働が出来ない状況ではなかったので、そのまま仕事を続けていましたが、11月末に部署内のある出来事がきっかけで鬱病がひどくなり12月1日から現在も仕事に行っておりません。 最近まで病院にも行けない状態だったのですが、傷病手当の手続きもあり病院に行ってきました。 今月で契約期間が終了し、退職になってしまうので在職中に手続きをしたいので・・・ と、現在までの経過状況を説明し、傷病手当の用紙記入を依頼しましたが医者曰く、 「年末で忙しいし見込みで記入できないので渡すのは来年になる」と言われました。 これでは、退職後の申請となってしまうので受給出来ないと思われるのですが・・・・ 退職後も継続して傷病手当てを受給したいのですが、今の状況だと不可能なのでしょうか?? 被保険者期間1年以上、待機期間等の条件は満たしています。 傷病手当受給開始はまだの状態です。 派遣社員、政府管掌保険です。 自分なりに調べてみましたが・・・ 良き回答が得られず、何からどうしていいのかわからず困り果ててしまいました。 どうか宜しくお願い致します。  

  • この場合傷病手当金は受けられますか?

    現在医者からの診断を受けて、四月の中旬から休職をしてますが、10月末で退職を考えています。 10月で退職となると、今の会社に約3年半勤務していたことになります。 今後も働ける状態になるには時間がかかりそうなので、退職後から傷病手当金を受けたいのですが、可能でしょうか? 現在は会社からの保障で賃金が出ている状態ですが、社会保険事務所で聞いたときに、「やめる前に3日以上お休みの日をつくらないと、新規扱いになってしまうので、、、」というようなことを言われ(もしかしたら聞き間違いかもしれません)なんだか良く分からなくなってしまいました。 休職している期間中会社からの保障で賃金が出ていた場合、退職後に傷病手当金が受けられないということなのでしょうか? また退職後にかかるお金なのですが、健康保険、年金、住民税と他に何かありますか? また、傷病手当金の用紙の医者の記入する項目の欄は、お医者さんに書いてもらう時は診断書のように別途お金が必要なのでしょうか? 他にも傷病手当金を受ける際に知っておいた方がいいことがあったらアドバイスお願いします。