• ベストアンサー

商用HPを作りたい!

レンタルサーバーを探すと沢山あり、どこが自分にとって1番良いのか分かりません。その点についてアドバイスを! まず、おもいつく条件としては ●商用での利用が可能なこと ●アダルト系のHPでもOKなこと ●独自ドメインが持てること ●1日のアクセス数が伸びてもパンクしないこと 条件を満たしたなかで1番安いところで契約したいと思います。 ◆初歩的な質問ですが・・・ ・CGIってどういう意味でしょうか? ・MBとありますが、例えば50MBってどのくらいなのでしょうか? ・今度、フレッツADSLをいれて、プロバイダーを変更します。HPは6月から必要になります。その関係も踏まえて、1番良い方法が分かる方!宜しくご指導お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sesame
  • ベストアンサー率49% (1127/2292)
回答No.2

サーバに関してはclipsealさんが丁寧に回答くださっていますので… >>・CGIってどういう意味でしょうか? wwwサーバ上でカウンタや掲示板などのプログラムを動かす仕組みのことです。 実際には、サーバ上で動くプログラムそのものを指すことが多いです。 >>・MBとありますが、例えば50MBってどのくらいなのでしょうか? 2HD・1.44MBのフロッピーディスク40枚分くらいです。

その他の回答 (1)

  • clipseal
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.1

アダルト系のHPがOKで上記の条件を満たしているところは月額料金もとても高いです。どれくらいのアクセス数が見込めるかの事前調査はお済みでしょうか?また独自ドメインが持てることが条件ですと、貴社にサーバーに詳しいか、管理できる人材はいらっしゃいますか?サーバー管理者を雇うとなるとそれなりの給与を払わなければならないこともご存知でしょうか?まずは検索などで探して、サイトを熟読し、ある程度の知識をcreateさんも学ばなければならないと思います。 それと自社サーバーを立てるというのも一つの案ですが、やはりお金をケチろうと考えてはいけないです。よくサーバーが落ちたと聞くと思うのですが、落ちてしまったときの対応は早いほうがいいし、落ちないほうがいいのです。安心を提供しなくてはならないのですから・・・。 それとCGIですが、お問い合わせフォームや送信フォーム、チャット、掲示板を使用するならCGIが使えるサーバーでないと駄目と言うことです。もっと説明しますとPerlのバージョンが最新のものが使えるサーバーが望ましいです。そうなると、perlやCGIができる人材も必要となってきます。(代行してくれるところもありますが有料です)ですので「餅は餅屋」といったとこでしょうか・・・。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう