• ベストアンサー

光暖房とパネルヒーターについて

去年、↓のパネルヒーターを購入しました。 http://item.rakuten.co.jp/e-style/1340808/ ですが、謳い文句通りには温かくならず、 結局エアコンの暖房と併用して使用していました。 電気代がものすごくかかったのと、子どもが産まれたこともあり 暖房器具の再検討が必要になりました。 そこで気になっているのがこちらの光暖房 http://item.rakuten.co.jp/oshaula/1477153 消費電力はパネルヒーターより低いので省エネにはなると思うのですが、 もしパネルヒーターと同じような温まり方だとしたら購入する必要がないので購入を迷っております。 そこでもし両方使用されたことがある方がいらっしゃいましたら、 ご意見を伺いたく投稿しました。 ちなみに使用する部屋は木造でキッチンと続き間になっている12畳ほどの部屋です。 どうぞよろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

>光暖房とパネルヒーターについて           ↓ 少し、ご説明に技術的な要素と用語が入りますのと表現力の無さから分かり難い冗長な文章になりますが、ご容赦ください。 結論は、類似商品です。 店頭で、暖房(温風の影響)を余り受けない場所で、家庭での使用シーンと同じくらいの距離で実演・体感をされて、お決めください。 <私見> 何れも、電気暖房機ですから、お部屋のメイン暖房には能力・維持等から向きません。 あくまでも補助暖房やパーソナル暖房機として、お部屋の温度をエアコンで暖めるまでの繋ぎ役or暖かいお部屋での足元に冷えへの補完商品です。 <前提・基礎知識> ◇暖房能力は1KW=860kcalは同じですから、カタログに記載している暖房能力で判断されたら分かりますが、通常の木造6畳でも3KW以上は必用です。 ところが、ブレーカーの電源容量並びに何箇所かに分配されているコンセントの許容量は15A以下であり(安全の為、1台の暖房機は1.3KW以下の商品が多い) W(仕事量)=V(電圧)×A(電流)→これから見ると100V×13A=1300W ◇エネルギー消費効率(COP)は、電気製品の場合、効率(力率)が100%と仮定しても1.0であり、エアコンの3~6に比べると能力が小さく、効率が悪い。 ◇熱伝導方式の違い *自然対流 暖められた空気は比重が軽くなり、冷たい風は比重が重いので、自然にお部屋の中の空気が循環して全体に温度が上昇する。 <原則、音なし、風なし> *強制対流 自然対流と同じだが、送風ファンによって、早く遠くへ温風として送り届ける事が出来る。 <送風音・吹かれ感(風)> *輻射 熱源から遠赤外線や近赤外線(熱線とも言われる)を放出して、発生熱を伝える。 <原則、音なし、風なし> *遠赤外線 特に身体の皮膚表面で反射する近赤外線と違い、身体内部の温点と呼ばれる温度を感じる部分に到達する波長。 金属や石を300度近傍で赤熱させると多く出る為、セラミックヒーターとして利用されている。 石焼芋や天津甘栗、備長炭での焼き魚で表面が真っ黒に焦げなくても内部によく熱が届き美味しいと言われるのも遠赤外線効果です。 <原則、音なし、風なし、身体の芯から暖かいので日向ぼっこ感覚> *伝導 電気カーペットや床暖房のように、直接熱源と接触して身体を暖める暖房機。 頭寒足熱と昔から言い伝えられているように、尻や足裏に直接熱伝導するので温かく、頭付近はすっきり・ボーッとしない心地良さが実現する。 しかし、部屋全体が寒いと物足りないので、エアコン等との併用に向く。 *ハロゲン・ビーム等の光暖房 視覚的な(暖感アップ)効果と輻射または対流を利用した暖房 <まとめ> つまり、遠赤外線パネルヒーターも光暖房も熱源体を加熱する事では電気暖房機である、その発生熱を身体に伝熱する方法と発熱体の素材が異なるだけで、能力・効率は同じです。 違いは熱伝導の方式が効果と暖感の差、商品ジャンルの違いと成ります。 従って、何れも部屋全体の温度を適温に上げるには、能力的に無理があり、長時間のフル運転を伴い電気代も高い、しかも部屋全体を適温にするパワーが無い。 (効率でエアコンの1/3~1/6、電気代で言えば同じ暖房仕事量で3~6倍掛かる) その為、ご質問の件で言えば→スピード・能力・暖感・電気代・商品デザイン等で希望に合わせて選択し、エアコンとの使い分け、併用をお勧めします。 また、キッチン等のスポット暖房、余り寒くない時のちょっと暖、来客へのそこだけ暖房に利用するとか、エアコンの温風が出て来て室温が上昇するまでの繋ぎ役に利用されると良いと思います。 尚、エアコンの暖房でもお部屋の均一暖房は難しく、中々暖まらない場所には扇風機(あれば、サーキュレーターや天井扇)の風を、天井に向けて足り、エアコンの温風を運ぶような使い方も試し工夫されると良いと思います。 ※平均的な暖房時の温度分布 床面と天井面の高さで7~13℃の差が出ます(エアコンの温度検知は吸い込み空気ですので天井付近の温度になる機種が大半) また、温風の送風到達も、安定運転になりますと、音や電気代、運転効率から微風状態になりますので、空気の比重差から、まくれ上がり(上昇気流)とお部屋の冷たい空気の抵抗・混合・もぐり込みでエアコンから離れると温度差が大きく足元が冷える事になります。

yu_uy-000
質問者

お礼

大変丁寧にご回答をいただいて恐縮しております。 ありがとうございます! なるほどーやはり同じくメインの暖房としては使用は難しいということなんですね…。 大変参考になりました! アドバイスいただいた通り、ものすごく冷え込む時にエアコンとの併用、+扇風機での空気の撹拌で乗り切ろうと思います。 本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • c-snake99
  • ベストアンサー率42% (72/170)
回答No.4

NO.3です。 補助で使用するならセラミックヒーターをお薦めします。1200Wと電気代は高めですが、エアコン同様に温風を出しますので、結構暖かいです。キッチン・スポット・補助と短期的に使えばかなり有効だと思います。無名メーカーであれば5000円以内で十分に買えると思いますので、試してみる価値はあると思いますよ。

yu_uy-000
質問者

お礼

再びアドバイス感謝いたします! セラミックヒーター、早速検索してみますね(゜∀゜) ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • c-snake99
  • ベストアンサー率42% (72/170)
回答No.3

どちらも同じような商品です。 買うだけ無駄です。ワット数=電気代=暖かさです。 木造12畳の部屋を暖めたいなら 電気(エアコンのみ)・ガス・石油しかありません。 安全性を重視するならエアコンしかありません。 ただしエアコンにするなら各社の最上位モデルにして下さい。 安いエアコンはあまり暖かくないです。 安くあげたいならガスか石油を工夫して使ってください。 同じ過ちは犯さないで下さい。安くて暖かくて安全!都合のいい暖房器具はありません。必ずメリットデメリットがあるので、その辺を十分に理解して購入するようにして下さい。ちなみにパネルヒーター同様、補助暖房にすらなりませんよ!

yu_uy-000
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 やはりパネルヒーターと同様なのですね…。 エアコンは一応20畳用の大型を使用しています。 足元が冷えるので扇風機との併用で乗り切ろうと思います。 お陰さまで同じ過ち…苦笑、繰り返さなくて済みそうです^^; ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toppo1969
  • ベストアンサー率39% (64/162)
回答No.1

どちらの製品も「部屋を暖める」のではなく「人を直接暖める」器具です。 なので、ヒーターのすぐ目の前にいる人は暖かくなりますが、他の人は暖かくなりません。 また、目の前にいる人でも、ヒーターの当たっている部分のみ暖かくなり、その他の部分は暖かくなりません。 逆に言えば冷える部分(例えば、台所に立っている時の足下)を暖めるには最適です。

yu_uy-000
質問者

お礼

お礼の順番が逆になってしまい大変申し訳ありません(;><) 回答ありがとうございます! そうなんですね、どちらも同じなんですね。。。 謳い文句では光暖房は部屋全体がぽかぽかとなっていたので 期待してしまいました。 私みたいなのが訪問販売にすぐ引っかかるのでしょうね(;´∀`) 台所の足元の温めは省エネを考えて気合いで我慢することにします笑 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オイルヒーターとパネルヒーターとハイブリッドヒーター

    九州の福岡市で築30年程の木造家屋に住んでいます。 暖房器具について質問させて下さい。 6畳の部屋なのですが、うちでは石油ファンヒーターは空気が汚れるのと乾燥が嫌でホットカーペットと大きめのハロゲンを使っていました。(部屋を暖め始める時には補助にエアコンのヒーターをつけたりも) 他に良い暖房器具があるかと調べていて、デロンギのオイルヒーターやエレクトロラックスのパネルヒーター、ディンプレックスのハイブリッドヒーターなど見たのですが、どれがうちに良いタイプなのかよくわかりません。 オイルヒーターでは強く暖めるのは無理という意見が多いかと思うのですが、中には築100年近い木造のお宅で使ってる方でなかなか良いですという方もいらっしゃるようです。 パネルヒーターはハロゲンと変わらないのでしょうか?今ひとつわかりません。 ディンプレックスのハイブリッドヒーターは、オイルとパネルの両方を備えていて便利なような感じでした。 上の暖房器具をお使いの方の使用感想やご意見をお聞かせ頂ければと思います。よろしくお願いします。

  • オイルヒーターと遠赤外線パネルヒーター どちらがいいか悩んでいます。

    オイルヒーターと遠赤外線パネルヒーター どちらがいいか悩んでいます。 来年の1月末に子どもが生まれます。寒い地方に住んでいるので夜中の授乳対策に暖房器具の購入を考えているのですが、一晩中つけておくには石油ファンヒーターでは不経済だし、乾燥も気になります。ほんわかとした暖かさが持続するような暖房器具としてオイルヒーターか遠赤外線パネルヒーターが良さそうなのですが、実際に使われている方、使用感はいかがでしょうか? 即暖性は求めていません。使い方としては石油ファンヒーターなどである程度部屋を暖めてから、保温の目的で使いたいと思っています。部屋の広さは5畳ほど。木造ですが、今年建てたばかりなので気密性は悪くはないと思います。 機能としてはサーモスタット、24時間タイマー、ワットの切り替えができるものが揃っていればいいのかな、と思っています。おススメのブランドがあればそれも教えてください。お願いします。

  • パネルヒーターってどう??

    子供が生まれたので、暖房器具の購入を検討中です。 木造の6畳間に使うのですが、妻が「風の出ないもの、空気の汚れないもの」を望んでおります。 正直、私はその辺に関してはそれほど神経質にならなくてもいいかな、と思ったりするんですが、やけどの危険は避けてやりたいと思っています。 自分なりに調べた結果、パネルヒーターなるものを見つけたのですが、ネットで見ただけで、現物を見たことがありません。 これは最近出てきたモノなのでしょうか? カタログ数値はともかく、実際、6畳を暖める能力はあるのでしょうか? 風が出ないと言うだけで暖房能力としてはかなり不利になるのは明らかですが、遠赤の効果などはよくわかりません。 実際使っている方の感想などお聞かせ下さい。 また、他にもこんなのあるよ、なんていうのもお願いします。ちなみにオイルヒーターとハロゲンは考えてないのではずして下さい。 宜しくお願いします。

  • 床暖房パネルとパネルヒーター

    床暖房パネルとパネルヒーターとどちらが効率良いですか。玄関のあがり間が二畳ほどありそこに床暖パネルかパネルヒーターどちらがよいか。同じく風呂の脱衣室(洗面台あり三畳くらい、それとトイレです。床暖機能付きの石油ストーブを購入して、それぞれの部屋を暖めたいのですがどちらが暖かいでしょうか。新築で無いので配管は床下をはわすつもりです。そして、床暖にするとすればそれぞれの部屋を全面床暖でなく、一部だけにしたいです。しかも夏ははずしたいのですが・・・電気代のあまりかからない電気シートみたいな物は無いでしょうか。それだと工事も簡単ですよね。すいません。北国です。

  • 寝室の暖房について

     今年、子供が生まれたので寝室(木造8畳)の暖房について検討することになり、現在いろいろな暖房器具を検討しております。  これまでは、寝る前にリビングから石油ファンヒーターを持って来て部屋を暖めてから寝ていたのですが、すぐに寒くなってしまいます。  また、エアコンを使ったこともありますが空気が乾燥し、のどがカラカラになってしまうので、加湿器と併用したこともありますが、何か物足りません。  そこでオイルヒーターも検討しているのですが、電気代がすごく高いというのがネックで購入には至っていないのです。  何か寝室を快適に過ごせる(特に子供)暖房器具あるいは方法を教えて頂けませんでしょうか?

  • 脱衣室の暖房:温水パネルヒーターは効果的ですか?

    当宅は木造築40年の二階建て住宅です。2畳ほどの脱衣室の寒さに耐えかねて、ここに暖房器具を入れたいと考えています。 そこで、いろいろ暖房器具を検索してみました。 ところが脱衣室専用の暖房機というのは、どうも大型ドライヤーのようで、1畳程度しか効果がないといわれています。 また、エアコンを入れるには部屋が小さすぎるようです。 また、石油ヒーターやガスファンヒーターは、その寒い脱衣室に一回入ってスイッチを入れに行かなければならないため、辛いです。 そんなことを考えあぐねながら検索していると、温水パネルヒーターというものがあることがわかりました。しかし、これは全室の暖房用施工例ばかりで、トイレとか脱衣室といった、特定の部屋に付けている施工例が見当たりません。 この暖房方式は、個別の部屋だけの工事はできないのでしょうか。 感覚的には、隣接する風呂の給湯器から導管を引っ張ってきて、脱衣室に設置するという感じで、出来そうな気がしています。 もしかして、1室入れるも、全室入れるも、工事費が大差ないということだったりするのでしょうか。 もし、そんなことはなく、個別の部屋だけに温水パネルヒーターを入れることが可能でしたら、併せて、その場合の利点や欠点を教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • セラミックヒーターとパネルヒーター

    今年、新しい家に引越したのですが、暖房機器について教えてください。 うちは、LDKの部分には床暖房がついてるのですが、キッチンスペースは床暖房がついていなく、床暖房をつけてもキッチンだけかなり寒いです。さらに対面キッチンで、キッチンが奥まった形(リビング→ダイニング→キッチンが真っ直ぐではなく、リビング→ダイニング↓キッチンと、キッチンが横向き)になってるので、エアコンをつけても風が奥まで届かないのです。 なので、キッチンスペースだけがあたたまる、暖房器具の購入を考えてます。 うちには赤ちゃんがいるので、来年歩き出した時のことを考えると、カーボンヒーターやハロゲンヒーターなどは触ると危険なので、安全なもの、パネルヒーターかセラミックヒーターのどちらかにしようかなと思ってます。 どちらの方がお勧めですか?。暖かさ、電気代の違いなど教えてください。なお、オイルヒーターは電気代がかかる&暖かくなるまで時間がかかるので考えていません。 アドバイス、よろしくお願いします。

  • 遠赤外線パネルファンヒーターはどう思いますか?

    今年一人暮らしを始めて6畳の部屋に住んでいるのですが、初めての冬を迎えます。 そこで暖房器具をそろそろ考えているのですが、灯油を使わない方法として、遠赤外線のパネルファンヒーターを検討しています。 見ていたのが、ハーバーランドのものとかですが、2~5畳用のと3~8畳用があるようです。 パネルヒーターで、6畳弱の部屋でしたらちらが適していると思いますか? 2~5畳用は暖まらないでしょうか? 経験されている方よろしくお願いします。

  • 蓄熱暖房かパネルヒーターか?

    蓄熱暖房かパネルヒーターか? 北海道に新築予定です。現在、暖房で悩んでいます。 オール電化ですが、蓄暖のみかパネルヒーターとの併用にするかで悩んでます。 初期費用・毎月に電気代でどの位の違いがありますか? 建坪は約40坪。1階はリビング10帖・ダイニング5帖・キッチン5帖・和洋室4.5帖、その他ユーティリティ関連。 2階は洋室が8帖・8帖・6帖の3部屋と、トイレ・納戸です。 蓄暖のみにすると、トイレに蓄暖を設置できないので、暖房なしだと冬は寒いような気がします。 トイレに設置可能な蓄暖はあるのでしょうか?

  • 遠赤パネルヒーターとハロゲンヒーターについて

    6畳の洋間で真冬に、このどちらかの商品を置こうと思って いるのですが、出来るだけ部屋全体が暖かくなるものがいいと 思っています。どちらがいいと思いますか? 販売店などに確認したところ、パネルヒーターは部屋全体を 暖かくできる(但し、ファンヒーターのようにはいかず 特に暖かくなるのは目の前だけ)、ハロゲンヒーターは無理 だそうです。 私もファンヒーターのような暖かさは期待していませんが ある程度暖かければいいのですが・・・? アドバイスお願いします。 因みに部屋に置く暖房器具は、このどちらか1つです。

このQ&Aのポイント
  • 富士通FMVで3Dゲームを遊ぶと異常に熱を持ちます。八年前の3Dゲームでもストップをするほどの熱です。富士通のノートパソコンの性能について疑問がわきます。
  • 富士通FMVを使って3Dゲームを遊ぶと、熱が異常に発生します。ゲームプレイ中にストップをしなければ、故障の恐れもあります。富士通のノートパソコンの性能に疑問を感じます。
  • 富士通FMVで遊ぶ3Dゲームは異常なほどに熱を持ちます。八年前のゲームだとしても、途中でストップをせざるを得ません。高価な富士通のノートパソコンの性能に疑問が生じます。
回答を見る