• 締切済み

求職について。

たとえば安定所等ですと、企業が求人をだした日(受理年月日?)がのっていますよね? 例えば昨日でた求人の企業を受けるとしたら、みなさんなら早めに受けた方が良いと思いますか?それとも少し日にちをおいたほうが良いと思いますか? 私的には、あまり遅すぎて採用が決まって しまっては元も子もないと思うのですが、かといって早すぎても企業としてはできるだけ良い人がくるまで何人かは見たいと思って最初の方の人を落とす場合もあるんじゃないのかなと、、、 あまり受かる自信のない企業を受ける場合どうするべきでしょうか?ご意見お待ちしています。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.3

採用側の求人の緊急度によって違ってきます。 兎に角急いで補充したいという場合は、ある程度の条件を満たせば即採用してしまいます。 増員などの場合で時間的に余裕があれば、適任者が見つかるまで時間をかけて選考します。 いずれにしても、良い人材が見つかれば決定してしまいますから、早めの応募のほうが採用される確率は高くなります。 自信がないなどと云わずに、積極的に自分をアピールするべきです。 前向きで仕事に熱意のある姿勢を見せることが必要です。

  • babuo
  • ベストアンサー率17% (177/993)
回答No.2

職安では、その求人による緊急の度合いが分りませんよね。 しかし、欠員により急いでいる場合なら、よっぽど人柄がおかしくない人意外なら雇うといった場合もあります。 また、人事という部署がなく、求人を募集する部署の人が通常の仕事と平行しての採用であれば、はっきりいって面接自体めんどくさいので、求人にきた人を即採用はあります。 しかし、良い人がくるまで、待って最初の応募者は採用を見送るというのは、少ないと思います。 採用したいと思わせる人材は、だいたい他の会社からも内定をもらってる人が多いので、やはり即決が多いでしょう。 受かる自身がないとおっしゃいますが、スキル面でですか?人柄でなくスキルに自身がなければいくら待っても難しいような気がします。また、採用されても仕事内容についていけなくて長続きしないんじゃないですか?

noname#4066
noname#4066
回答No.1

 採用する会社の状況によると思います。  仕事の内容が専門知識を要するものでなく、求人に逼迫している場合は、早く応募した人をすぐに採用しますし、急いでいない場合は仰るとおり優秀な人材が見つかるまで、しばらくの間募集を続けると思います。  いずれにしても、アルバイトやパートの募集なら別ですが、何人か観たい場合なら早く応募した人でも、とりあえず「採否結果は一週間後に」というように一定期間保留すると思いますからあまり気にしない方がいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう