• 締切済み

引きこもり、不登校について

引きこもり、不登校についてお聞きします。引きこもり、不登校を解決するための民間団体(NPOかどうかは問わない)があります。 しかし本当に解決するのでしょうか?医師、臨床心理士でもない素人が、したり顔で活動して、解決すると思えないのですが。 ※医師、臨床心理士でも頼りない人がいるのは分かっています。

noname#98460
noname#98460
  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数2

みんなの回答

noname#101018
noname#101018
回答No.1

引きこもり、不登校はケースバイケースです。 一概にNPOだからとか、医師・臨床心理士だから解決する・解決しないを 語れる問題ではありません。

関連するQ&A

  • 引きこもりのNPO、支援団体について

     私は、元不登校で、引きこもり経験者です。出来れば同じような経験しておられる人の、少しでも役に立ちたいです。私は高卒ですが採用は難しいでしょうか? 引きこもりや不登校のNPOや支援団体を見極めるには、どうすればいいでしょうか?ネットでみても、実際見学しないとわからないですよね。どなたか、現役の方や詳しい方は教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ひきこもり、不登校から始まった・・・

    幼稚園から小学校まで同じだった友達のお兄さんのことでお聞きしたいことがあります。 そのお兄さんは私よりも1つ年上で幼稚園、小学校とあまり目立たない存在でした。 実はそのお兄さんは中学入学後すぐに学校を休みがちになり、 その後学校をやめ、それ以来ずっと家にひきこもりということを知りました。 現在32歳です。 原因を他の人から聞いたので本当かどうかは・・・本人にしか分からないと思いますが・・・ 部活動の野球の練習中、顧問の先生から 『声だし!』と称してグラウンドの端にいた他の部活部員に声が届くまで 大声で声出しををしていたそうです。 その時、お兄さんだけ中々OKが出なかった・・・ということがきっかけだったそうです。 私には少し分からないんですが そういうことがすごく恥ずかしいと感じる方もいますし、平気な方もいます。 けれど、そのことがきっかけで不登校になり、13歳から32歳の現在に至るまで ひきこもりになってしまうような大きなショックになる・・・ そういう図式がどうしても理解できないのです。 大変失礼な質問かと思いましたが ひきこもりの要因、心理状態(その時のお兄さんの気持ち、現在の気持ち) この先家から出ることが可能なのかどうか、他人が(医者ではない素人が)助ける手立てはないのか? 詳しい方、どうぞご教授ください。

  • 不登校克服プログラム岩波英知先生の情報をお待ちしています

    中学生の息子が不登校で、ひきこもり状態です。 すっかり自信を失い、行き場を失っている状態です。 そこで、知人から不登校・ひきこもりの克服解決方法で能力が抜群だという岩波英知先生のことを教えてもらいました。 人間心理のトラブルについてこの人しかいないというくらいの知る人ぞ知る存在のようです。 その岩波さんのやられている「不登校/ひきこもり克服プログラム」という不登校問題支援プログラムについて教えてください。 神経症解決などの心理セラピーの情報は不登校に比べると多いみたいですが、より不登校に即した情報が知りたいです。 実際に通われた人、その保護者の方のご意見をお待ちしています。 私がのぞいた体験者の方のサイトを参考までにのせておきます。 http://amekoameko.web.fc2.com/ http://chano.dip.jp/~comassword/ よろしくお願いします

  • NPOの資金調達や援助をおこなう団体を探しているのですが・・・

    よろしくお願いします。 NPOを支援する団体を探しています。 今私は民間企業で社会貢献活動(CSR)を研究していますが、 NPOの資金調達や、NPOと民間企業の橋渡し役を担える 団体で働きたいと思うようになりました。 なにか適切な団体を知りませんか? よろしくお願いします

  • 推薦入試で不登校は武器となるか

    こんにちは、snow-seaです。 私は心理学を学んで臨床心理士になりたいと思っています。その理由は、私自身が不登校だったことにより、人の心の複雑さや謎に興味を持ち、できれば心理士として多くの人の心に触れたいと思ったことです。 私は大学の推薦入試を受けるつもりですが、その際に私自身が不登校だったという事は、武器になるでしょうか?

  • 不登校での引きこもり経験、体験談の募集

    同人小説の参考にとでも思ってください。 掲題の通り、不登校での引きこもりの経験談、体験談を募集します。 出来れば女性がいいです。 出来れば事細かにケースとして欲しいです。 原因なんかはシンプルに書いてもらいたいのですが、生活はできるだけ詳しく。 心理的なのも欲しいですが、できれば物理的(食事、掃除、部屋の中の設備、生活サイクル、本当に部屋から出ないのかどうか、家族との接触等々)な詳細も知りたいです。

  • 臨床心理士と、認定臨床心理カウンセラー&認定臨床心理療法士の違いを教えてください!

    「臨床心理士」の資格は指定大学院卒業後、試験に合格した人が取得できる、民間でありながら知られている資格だと思いますが、 内閣府認証 特定非営利活動法人(NPO法人)日本臨床心理カウンセリング協会認定で、「認定臨床心理カウンセラー」や「認定臨床心理療法士」という資格が、日本カウンセラー学院で取得できると記載されていました。 これは知られている信頼できる資格ですか?? こちらだったら大学院でなくても臨床心理士に似た(?)資格が取れるということでしょうか。 詳しい方教えてください! 日本カウンセラー学院サイト http://www.therapy.jp/pinpoint_shikaku.shtml

  • NPOや民間の団体のデータベースを探しています

    日本のNPOや民間の団体を調べたいのですが、それが直ぐ分かる、ウェブサイトご存知の方いらっしゃいませんか?  どこの団体がどこでどのような活動をしているのか調べたいのですが、なかなか見つからなくて困っています。 もしご存知の方、宜しくお願いいたします。

  • ボランティアを支援する団体はありますか?また、ボランティアとNPOの違いは?

    よろしくお願いします。 ボランティア団体及びNPOを支援する団体というのはあるのでしょうか? 私はあるNPOでボランティアをしているのですが、 お金に関しては寄付や募金でなんとかまかなっているのですが やはり協力者や理解をしていただけないことがあります。 例えば活動の広報や経営に関して専門にしている 民間企業はあるのでしょうか? 市などの公的機関には連絡を取っています。 また、NPOとボランティア団体の違いは何でしょうか? 教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 真剣にカウンセラーになりたい

    現在サラリーマンの職業人です。 真剣に心理学を学び、カウンセラーになりたいのですが、これkら大学に通って心理学を学ぶことは 現実的に無理がありますし、臨床心理士になるために大学院に通うにも、臨床実習が必要なので、 会社を休むこともできません。 民間団体のカウンセラー資格を調べるものの、どれがいいのか情報があまりに多すぎて不透明に なっています。 そこで、社会人がカウンセラーとして心理学を学ぶにあたって、ここの職能団体の資格なら カウンセラーとしてしっかりしてる教育をしている団体(あるいは資格)を教えてください。 よろしくお願いします。